教育目標
気付き、考え、幸動する児童の育成
幸動するとは、「自他の幸せのために学び行動する」ということで、延岡市わかあゆ教育プランの目指す児童像です。
延小ブログ
2022年3月の記事一覧
アナウンサーになれるかも!(1年生)
今日の給食の時間の作文発表は、1年生でした。はじまる前は緊張していましたが、4人とも大きな声で、はきはきと読むことができました。みんな上手なので、将来アナウンサーになれるかもしれないと思いました
終わったら緊張したけどがんばってよかったと言っていました。この立派な発表の影には、たくさんの練習があったようです。だからこそ達成感を味わえたのではないかと思います。
終わったら緊張したけどがんばってよかったと言っていました。この立派な発表の影には、たくさんの練習があったようです。だからこそ達成感を味わえたのではないかと思います。
今日の給食
今日の給食は、「にくじゃが」と「ツナあえ」でした。
「にくじゃが」は写真のとおり、関東風で豚肉とじゃがいもや人参がたくさん入っており、じゃがいものおいしさが際だっていました。
「ツナあえ」は、キャベツやきゅうりの歯ごたえがよくシャキシャキしていて、適当な酸味とツナの旨味がマッチしていました。
「にくじゃが」は写真のとおり、関東風で豚肉とじゃがいもや人参がたくさん入っており、じゃがいものおいしさが際だっていました。
「ツナあえ」は、キャベツやきゅうりの歯ごたえがよくシャキシャキしていて、適当な酸味とツナの旨味がマッチしていました。
元気いっぱい!②(1年生)
先程、1年生の2つの学級が運動場で「なわとび・リレーあそび」をしているところをご紹介しましたが、もう一つの学級は体育館で、フラフープを使って「ケンケンパ」をして、その後に跳び箱に乗り、最後にダッシュをする運動をしていました。
みんな全力で取り組んでいました。
みんな全力で取り組んでいました。
自己紹介も英語で!(5年生)
今日は、市のALTの先生が5年生の外国語の時間の授業に来てくれました。今日の学習は、「自己紹介をしよう。」というめあてでした。
ワークシートに自分を紹介する内容を記入して、自己紹介をしたり、相手に質問したりする内容です。今日は、自分の名前を英語で書いて紹介する内容のようでした。
まず名前が英語で書けているか、友だちと確認をしていました。今後の授業展開が楽しみです。
ワークシートに自分を紹介する内容を記入して、自己紹介をしたり、相手に質問したりする内容です。今日は、自分の名前を英語で書いて紹介する内容のようでした。
まず名前が英語で書けているか、友だちと確認をしていました。今後の授業展開が楽しみです。
いよいよ発表!(4年生)
4年生の一つの学級で、国語の「調べて話そう、生活調査隊」の発表をしていました。
自分たちで調べたアンケートをもとに、その結果をグラフにして発表をしました。
ただ、調べて発表するのではなく、ねらいや結果、そして、そこから分かったことなどをきちんと整理して発表していました。
質問をしたり、感想を述べたりする場がしっかりと設定されていました。アンケートづくりの段階から、発表まで国語科のねらいに沿った学習が行われていました。
自分たちで調べたアンケートをもとに、その結果をグラフにして発表をしました。
ただ、調べて発表するのではなく、ねらいや結果、そして、そこから分かったことなどをきちんと整理して発表していました。
質問をしたり、感想を述べたりする場がしっかりと設定されていました。アンケートづくりの段階から、発表まで国語科のねらいに沿った学習が行われていました。
アクセスカウンター
7
7
4
3
7
4
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   | 16   |
17 1 | 18 1 | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   |