今日の給食

2022年4月の記事一覧

今日の給食

【献立】
今日の給食は、牛乳、ごはん、たけのこのうまに、ほうれんそうとツナのおひたし、です。
【今日の一口メモ】
今日は、たけのこについてのお話です。たけのこは、春の味覚として楽しみたい野菜です。ビタミンB2・C、カリウムを含み、特にカリウムは、余分なナトリウムの排泄を促すことから、血圧を下げる働きがあります。また、食物繊維が豊富に含まれているので、腸の健康を保つ効果、コレステロールの吸収を抑える効果が期待できます。今日は、鶏肉や厚揚げと一緒にうま煮にしています。

今日の給食

【献立】
今日の給食は、牛乳、てりやきチキンバーガー、ボイルキャベツ、やさいスープ、です。
【今日の一口メモ】
「どんな食べ物が好きですか?」とたずねられたら「バンバーガー、ラーメン、ケーキ、チョコレート、スナック菓子・・・」と答える人が多いのではないでしょうか。どれもおいしいものばかりですが、他の料理に比べると、「脂肪」がたくさん含まれています。「脂肪」は体を動かすためのエネルギーになり、体温となる熱になる働きをします。「脂肪」はなくてはならないものですが、好きなものばかり食べると、脂肪のとりすぎになりやすいですよ。今日の給食、いつもより食べる時間がかからず、もっと食べたいと思っている人はいませんか?食べ物が吸収されて、脳から「もう食べるのやめて」という指示がでるまでには時間がかかります。しっかりかまなかったり、食べ物を味わったりせずに食べると、食べ過ぎになりますよ。  早食いにならないよう、よくかんで、給食の時間内に食べ終わるようになると良いですね。

今日の給食

【献立】
今日の給食は、牛乳、ジャンバラヤ、ちんげんさいスープ、日向夏みかんゼリー、です。
【今日の一口メモ】
ジャンバラヤとは、アメリカ南部のルイジアナ州の料理で、米や肉、野菜などを使ったご飯料理の一つです。ジャンバラヤの起源は、スペイン料理のパエリアといわれ、具材に貝や魚といった魚介類をメインに取り入れた物をパエリア、一方、肉や野菜を具材として、チリパウダーなどの香辛料をきかせたスパイシーな味付けのものは、ジャンバラヤと呼ばれているようです。今日は、カレー粉、チリソース、ケチャップなどを使って、食べやすく味付けしていますよ。

今日の給食

【献立】
今日の給食は、牛乳、げんりょうコッペパン、スパゲティナポリタン、ブロッコリーのサラダ、です。
【今日の一口メモ】
 今日から1年生の給食がはじまりました。6年生の給食 当番さん、1年生の準備、ありがとうございます!みんなで協力し、マナーを守って楽しい給食時間にしていきたいですね。さて、今日は、スパゲティについてのお話です。スパゲティはパスタのなかまです。日本にパスタが伝わったのは、明治時代です。イタリア帰りのシェフがレストランのメニューにいれたのが始まりです。日本で一般的に食べられるようになったのは、昭和30年頃からだそうです。そのころのメニューは、「マカロニサラダ」とか「ミートソース」「ナポリタン」でした。今日は、ウインナーや玉ねぎを炒めた具をケチャップで味付けしたナポリタンです。

今日の給食

【献立】
今日の給食は、牛乳、ごはん、にくじゃが、はるさめのすのもの、です。
【今日の一口メモ】
 今日は、じゃがいもについてのお話です。いもの仲間には、じゃがいも・さつまいも・さといも・やまのいもなどの種類があります。じゃがいもは江戸時代に伝わったといわれていますが、今では日常的によく食べられる食材となっています。じゃがいもは、でんぷんなどの糖質が豊富に含まれています。でんぷんは多糖類といって、ブドウ糖やしょ糖などに比べて体内でゆっくり吸収されるため、生活習慣病の予防に効果があるといわれています。