トップページ

学校の様子

火災避難訓練

 11月19日(金)に火災避難訓練を行いました。延岡市消防団から
3名の方々に来ていただき、延岡市や北浦町の消防についてのお話や
実際に消防車に乗ったり、消防服を着たり、ホースなどを触ったりと
子供たちはとても良い体験をすることができました。我が町北浦町
には280名もの団員がおり、こどもたちの親も団員として携わっている
こともわかりました。18歳から団員になれるということですが、見学
後に団員になりたい人と聞いてみましたが、低学年はなる気満々でした。
 このような機会をいただき、延岡市消防団の渡邊様、田中様、水田様
ありがとうございました。
 
 
 

学年部集会! はじめました!

 学年部集会を始めました。低・中・高学年に分かれて、行事にむけて
の心構え、生徒指導上の問題解決のための指導、道徳的な実践に
つながるための講話など、各学年の実態に合わせ、さまざまな内容で
集会が行われました。
 低学年は『人のためにできること』中学年は『お金の使い方』
高学年は『修学旅行に向けての心構え』などの内容でした。
 どの学年の児童も先生方の話をしっかりと聞き、とてもすばらし
かったです。

持久走大会に向けて

 21日の持久走大会に向けての練習が始まりました。
 きょうは1・2年生が本番と同じコースの試走を行いました。
なかなかペース配分が分からず、途中で歩いてしまう児童も
いましたが、みんな頑張って走りました。これから大会に向けて
しっかり練習していってほしいと思います。
 

まなぶ農園へ レッツゴー!

 11月4日に1・2年生が市振のまなぶ農園へ見学に行きました。
まなぶ農園にはたくさんの鶏が飼育されており、毎日たくさんの
卵を産んでいます。鶏にえさをあげたり、産んだ卵をさわったり、
親鳥やひよこを実際に触ったりしました。
 見学後には、農園を運営している松原さんにいろいろな質問
をして、とても楽しい時間になったようです。
 
 
 

北浦っ子運動会


10月17日(日)に、北浦っ子運動会が行われました。

今年の運動会のスローガンは、
「北浦の波に乗って、輝こう113」でした。

風が吹く肌寒い中での開催でしたが、全校児童113名全員そろって
運動会を迎えることができました。とても嬉しいことです。
そして、113名全員が、競技や応援に全力で取り組みました。
前の友達がゴールしても最後まであきらめずに走りきる姿、
団の勝利に向けて友達と力を合わせながら競技する姿、
体全体を大きく使って笑顔でダンスする姿、
痛みや汚れに負けず、友達を信じ、支え合う姿、
団の士気を高める、元気いっぱいな応援の姿、
係の仕事に責任もって取り組む姿、
様々なキラリと光る子どもたちの姿が見られました。

結果は、白団がW優勝という結果でしたが、
両団とも晴れ晴れとした表情でした。
今年のスローガンにふさわしい、113名全員が活躍できた運動会と
なりました。

最後になりましたが、保護者の皆様には、前日や当日の朝のテントの撤収、
片付け等たくさんのご協力を頂きました。
また、温かいご声援も、子ども達の大きな力となりました。
本当にありがとうございました。
今後とも、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

  

 

 

 

とったぞ!(1年生 生活科)


 1年生が学級園で育てているサツマイモが収穫の時期を迎えました。
猫の額ほどの狭い学級園ですが、暖かな日差しを受けて、葉や茎も
大きくなり、花壇いっぱいに広がりました。収穫前に茎を取り除き、
いざ発掘調査へ!いや違う!発掘ではなく収穫!
みんな楽しそうにサツマイモを掘り出しています。
1年生の顔よりも大きなサツマイモもあり、みんな驚いています。
多少、土の中の昆虫が食べたところもありますが、とても立派な
サツマイモが収穫できました。
 生活科では、いろいろな体験活動を行いますが、やはり、自分で
植物を育てることが良い経験になりますね。
 この後はサツマイモのおやつを作るそうです。楽しみですね。
 
 

ブーゲンビリアの植樹

 宮崎空港ビル株式会社より、10本のブーゲンビリアの苗をいただき
ました。
植樹を10月7日の(水)に行い、6年生が体育館の前の花壇に協力して
植えました。ちょうど3年たった苗だと言うことですが、1年間で
かなり成長すると聞いていますので、管理をしっかりしていきたいと
思います。
 1年目は根がしっかりと張っていないので、寒さで枯れてしまう
ことがあるので、5年生がお米作りをした収穫後の稲わらを松原さん
からいただき、ブーゲンビリアの根元に置きました。どんどん成長
して、紫色の葉がたくさんつくといいなと思います。