このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校メニュー
トップページ
学校の概要
学校行事
学校だより
学校の様子
校歌
給食だより
ほけんだより
訪問者カウンタ
あなたは
人目のお客様です
延岡市立北浦小学校
〒889-0301
宮崎県延岡市北浦町古江1915
電話番号
0982-45-3007
FAX
0982-45-3109
本Webページの著作権は、北浦小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
トップページ
学校からのお知らせ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
お知らせ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2018/03/28
「美食」交流イベント
| by
教頭
3/27(火)、北浦臨海パーク内牡蠣家で、きたうら「美食」交流イベントが開催されました。本校から4年生14名が参加し、五ヶ瀬町立上組小学校の4年生との交流活動もありました。五ヶ瀬の山の恵み、北浦町の海の恵みが融合し、生まれた「五ヶ瀬ぶどう桜舞カンパチ」の魅力をを発信・PRするイベントでした。
09:56
2018/03/27
修了式
| by
教頭
3/26(月)、修了式がありました。3年生と5年生の代表が、意見発表をしました。来年度の抱負を沢山述べてくれました。
18:01
2018/03/27
卒業式
| by
教頭
3/23(金)、卒業式がありました。25名の児童が巣立っていきました。
17:53
2018/03/20
卒業バイキング給食
| by
教頭
3/20(火)、6年生はバイキング給食でした。長机の上に並べた給食をセルフサービスでとっていく形式。オムレツ、フライドポテト、春巻き、メンチカツなどのおかずが並べられていました。6年生の卒業を祝う行事として定着してきました。
13:30
2018/03/20
北浦魂集会
| by
教頭
3/20(火)の朝の活動は、「北浦魂集会」でした。学校生活の中で頑張りが見られた児童の表彰でした。
13:19
2018/03/15
卒業式予行練習
| by
教頭
3月14日(水)3・4校時、4~6年生で卒業式予行を行いました。式全体の通し練習で、本番さながらの緊張感の中、子ども達は真剣な表情で取り組んでいました。23日(金)が卒業式本番です。
12:35
2018/03/09
防災教育
| by
教頭
本校では、防災教育の名称を「忘れてはいけない日」としています。東日本大震災を受けて、防災のことを考える時間としております。本日(3/9)の3校時に全校児童が集まり、まず黙祷をささげました。そして、地域の危険箇所などを確認し合いました。
17:25
2018/03/09
ボランティア
| by
教頭
6年生は、朝の時間に「ボランティア活動」を行っております。この活動が伝統になるといいです。
17:19
2018/03/07
誕生日給食
| by
教頭
3/7(水)の給食の時間は、「誕生日給食」でした。3月生まれの12人の児童が集まりました。おめでとうございます!
12:45
2018/03/07
校長先生との会食
| by
教頭
卒業式を前に、6年生は校長室で校長先生と一緒に給食をとっています。子ども達は、校長先生と楽しそうに話をしながら、食事をしていました。
12:36
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
お知らせ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
カウンタ
COUNTER
カレンダー
2018
04
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project