トップページ

学校のようす

昔の遊び(1年生)

1年生は、地域の方を招いて「昔の遊び」を行いました。

本来は1週間前の実施予定でしたが、積雪と凍結のための臨時休校で今回の実施となりました。

12名の方においでいただき、けん玉やあやとりなどの遊びをしました。

1年生の子どもたちは大いに遊びを楽しみました。

地域の方々も子どもたちとのふれあいを大いに楽しんでいらっしゃいました。

みなさん、楽しい時間を過ごすことができました。

おはなし会(5年生):令和6年2月6日(火)2・3校時

2月6日(火)に、5年生を対象とした「おはなし会」が行われました。

読み聞かせボランティア「えほん畑」さんの皆さんが、定期的に企画してくださっています。

毎回、子どもたちは楽しみにしています。とてもいい笑顔で素敵な時間を過ごすことができました。

「えほん畑」の皆さん、本当にありがとうございます。

第3回PTA奉仕作業

2月4日日曜日、今年度最後のPTA奉仕作業が行われました。

今回は、校舎内の作業が中心で、窓拭き、エアコンフィルター掃除を、校舎外では古木の枝の伐採を行いました。

窓はピカピカになり、エアコンの効きもよくなりました。

古木の枝の伐採では、見た目がスッキリするだけでなく、周囲の安全も確保することが出来ました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

県スポーツ優秀賞表彰

全国のいろいろな大会で優秀な成績をあげている児童生徒に送られる「宮崎県スポーツ優秀賞」の表彰が本校で行われました。

本校からは、相撲競技で6年生の「堀妃萌華」さんと4年生の「堀瑠琉華」さんの2名が表彰されました。テレビや新聞のインタビューでも、立派な受け答えをしていました。これからの活躍も楽しみです。

お父さんも「スポーツ優秀賞 指導者」として表彰されていました。

歳末助け合い募金の贈呈

高千穂小学校では、毎年年末に「歳末助け合い募金」活動をしています。

これは、計画委員会の子どもたちが、困っている人を助けるなど、社会のために活動をしようと全校に呼びかけて取り組んでいます。

今年度も12月に活動をし、全校で「1万3,126円」の募金が集まりました。

この貴重な募金を、高千穂町社会福祉協議会に贈呈しました。

全校の子どもたちの温かい善意が、きっと社会の役に立つことと思います。

ご協力、ありがとうございました。

 

 

 

5年生 大豆選別

5年生は総合的な学習の時間に、畑のご提供、大豆の種まき、そして収穫まで関わってくださっている橋本憲史さん、千佐子さんご夫妻から指導いただきながら大豆の選別作業を行いました。

今年は、昨年と比べ品質の良い大豆がたくさん収穫できたとのことです。子どもたちは、形や表面の色艶の良いものを見分けながら選別を楽しんでいました。次の豆腐づくりが楽しみです。

高千穂検定(初級)、表彰!

4年生は、12月に総合的な学習の時間の中で、高千穂町のことについて学習しました。

学習したことを確認するために、高千穂町観光協会が行う「高千穂検定(初級)」を受験しました。

そして、全員合格することができました。

始業式の後に、観光協会の竹尾通洋会長さんから代表児童2名に認定証と記念品を授与していただきました。

 

3学期始業式

1月9日、3学期の始業式がありました。

式を始める前に、「能登半島地震」で亡くなられた方の御冥福を祈って、全員で黙祷をしました。

式では、はじめに代表児童が3学期や新年の目標を発表しました。

校長先生のお話では、冬休みに届いた高千穂小学校の皆さんへの「ビッグプレゼント!」のお披露目がありました。

それは、大谷翔平選手からのグローブのプレゼントでした。

式の後には、各学級にグローブを回して、子どもたちが直接手に触れることもできました。

【代表児童による作文発表】

【校長先生のお話】

【係の先生の話】

2学期終業式

12月22日、2学期の終業式がありました。

2学期の終業式も、児童の健康を考慮するとともに寒さ対策として、オンラインで行いました。

子どもたちの作文発表では、2学期の反省とともに3学期にがんばることを発表してくれました。

校長先生のお話では、「ありがとう(=「感謝」)」についてのお話がありました。

式が終わった後には、冬休みの生活についてのお話もありました。

子どもたちには、楽し冬休みを過ごしてほしいと思います。

【作文発表】

【校長先生のお話】

【冬休みの生活についてのお話】

校内持久走大会

12月14日、校内持久走大会を行いました。

今年は大会が近づくにつれて、インフルエンザなどで体調を崩す子どもたちがいたり、天気が悪かったりして、当日、無事に開催できるかが心配でした。

しかし、子どもたちの思いが伝わったのか、全学年無事に実施できました。

子どもたちのがんばる姿が、何よりも素晴らしかった持久走大会でした。