トップページ
2021年12月の記事一覧
持久走大会(1・2年)
4校時に1年生と2年生の持久走大会を行いました。
例年になく暖かく、子供たちは思いっきり走れたようです。
1年生にとっては初めての持久走大会でしたが、緊張の中最後まで頑張る姿が見られました。
2年生はちょっぴりお兄ちゃんお姉ちゃんで、持久走にも応援にも1年生の手本となりました。
たくさんの保護者の声援が子供たちの励みになったようです。自分の目標に向かって精一杯走る姿が見られました。
お忙しい中のご声援、ありがとうございました。
例年になく暖かく、子供たちは思いっきり走れたようです。
1年生にとっては初めての持久走大会でしたが、緊張の中最後まで頑張る姿が見られました。
2年生はちょっぴりお兄ちゃんお姉ちゃんで、持久走にも応援にも1年生の手本となりました。
たくさんの保護者の声援が子供たちの励みになったようです。自分の目標に向かって精一杯走る姿が見られました。
お忙しい中のご声援、ありがとうございました。
持久走大会(3・4年)
3校時に3年生と4年生の持久走大会を行いました。
3年女子、3年男子、4年女子、4年男子の順で行いました。
それぞれの子供たちは、全力を出して完走していました。
たくさんの保護者の声援も子供たちには心強かったと思います。
最後まで頑張った子供たちを褒めてください。
お忙しい中の声援、ありがとうございました。
3年女子、3年男子、4年女子、4年男子の順で行いました。
それぞれの子供たちは、全力を出して完走していました。
たくさんの保護者の声援も子供たちには心強かったと思います。
最後まで頑張った子供たちを褒めてください。
お忙しい中の声援、ありがとうございました。
持久走大会(5・6年)
今日は持久走大会でした。
朝方の雨には驚きましたが、持久走大会は、寒すぎることもなく、砂埃もたたない絶好のコンディションの中で無事に実施することができました。
2校時は5・6年の持久走大会でした。初めに簡単な諸注意、準備運動をしました。
5年生女子、5年生男子、6年生男子、、6年生女子の順で行いました。
コースは、グラウンド1周・外周を2周・グラウンド2周です。
ゴール前では1歩でも速くとデットヒートも見られました。
子供たちは、それぞれの目標タイムを更新すべく、一生懸命に走っていました。
最後まで諦めることなく走る姿は感動さえ覚えました。
コース上にはたくさんの保護者の姿が見られました。保護者の声援は、更なる力を与えたようです。お忙しい中、本当にありがとうございました。
6年生は持久走大会も無事終わり、来週、心おきなく修学旅行に行けることと思います。
朝方の雨には驚きましたが、持久走大会は、寒すぎることもなく、砂埃もたたない絶好のコンディションの中で無事に実施することができました。
2校時は5・6年の持久走大会でした。初めに簡単な諸注意、準備運動をしました。
5年生女子、5年生男子、6年生男子、、6年生女子の順で行いました。
コースは、グラウンド1周・外周を2周・グラウンド2周です。
ゴール前では1歩でも速くとデットヒートも見られました。
子供たちは、それぞれの目標タイムを更新すべく、一生懸命に走っていました。
最後まで諦めることなく走る姿は感動さえ覚えました。
コース上にはたくさんの保護者の姿が見られました。保護者の声援は、更なる力を与えたようです。お忙しい中、本当にありがとうございました。
6年生は持久走大会も無事終わり、来週、心おきなく修学旅行に行けることと思います。
彫り物(えりもの)作り(4年)
2・3校時に神楽保存会の方を招いて、彫り物作りをしました。
彫り物とは、神楽が舞われる場所を神庭(こうにわ)といい、二間四方に注連縄が張られ、それに飾られる和紙で作った切り絵です。種類は、太陽や月、火水木金土や十二支などがあります。全部で18種類あり、今日は8種類を準備しました。
子供たちは、自分の好きなデザインを選んでカッターで切っていきました。日頃使い慣れていない子はなかなか上手に切れなくて四苦八苦していました。講師としてこられた保存会の方に手伝ってもらって完成させていました。
最後は、子供たちからの質問の時間があり、講師の方から丁寧な説明がありました。子供たちからは、「夜神楽はなぜ今の時期なのか」、「野菜とか魚をお供えするのはなぜなのか」等質問が出ていました。
完成した彫り物は教室に張り出す予定です。
とても楽しい時間が過ごせました。保存会の皆様ありがとうございました。
彫り物とは、神楽が舞われる場所を神庭(こうにわ)といい、二間四方に注連縄が張られ、それに飾られる和紙で作った切り絵です。種類は、太陽や月、火水木金土や十二支などがあります。全部で18種類あり、今日は8種類を準備しました。
子供たちは、自分の好きなデザインを選んでカッターで切っていきました。日頃使い慣れていない子はなかなか上手に切れなくて四苦八苦していました。講師としてこられた保存会の方に手伝ってもらって完成させていました。
最後は、子供たちからの質問の時間があり、講師の方から丁寧な説明がありました。子供たちからは、「夜神楽はなぜ今の時期なのか」、「野菜とか魚をお供えするのはなぜなのか」等質問が出ていました。
完成した彫り物は教室に張り出す予定です。
とても楽しい時間が過ごせました。保存会の皆様ありがとうございました。
たかちほっ子まつり(1年)
3校時に押方保育園・木の花幼稚園・光寿保育園の年長さんを招待して「たかちほっ子まつり」を開きました。これは、生活科の学習の一環として、幼保小連携の一環として実施したものです。
保育園生・幼稚園生をかわいいどんぐり3兄弟がお迎えです。
案内係の子の紹介があり、その後にいろいろな遊びをしました。この遊び道具は、秋の材料(落ち葉、枯れ枝、どんぐりなど)を利用して子ども達が作ったものです。
松ぼっくりのけん玉、枯れ葉の魚釣り、松ぼっくりの玉入れ、どんぐりと枝で迷路などなど。景品も秋の材料を使った手作りでした。
また、子供たちの衣装は図工の時間に作ったものです。
保育園・幼稚園生は目を輝かせ遊んでいました。1年生は、お兄ちゃんお姉ちゃんらしく、遊び方を優しく説明していました。とても楽しい1時間でした。
保育園生・幼稚園生をかわいいどんぐり3兄弟がお迎えです。
案内係の子の紹介があり、その後にいろいろな遊びをしました。この遊び道具は、秋の材料(落ち葉、枯れ枝、どんぐりなど)を利用して子ども達が作ったものです。
松ぼっくりのけん玉、枯れ葉の魚釣り、松ぼっくりの玉入れ、どんぐりと枝で迷路などなど。景品も秋の材料を使った手作りでした。
また、子供たちの衣装は図工の時間に作ったものです。
保育園・幼稚園生は目を輝かせ遊んでいました。1年生は、お兄ちゃんお姉ちゃんらしく、遊び方を優しく説明していました。とても楽しい1時間でした。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5 2 | 6 3 | 7 1 | 8 1 | 9   |
10   | 11 1 | 12 1 | 13 2 | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20 2 | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 2 | 28 1 | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
9
9
2
8
5
6
高千穂町立高千穂小学校
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井122番地
電話番号
0982-72-3251
FAX
0982-72-3252
本Webページの著作権は、高千穂小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。