日誌

2022年6月の記事一覧

美術・図工 どんなデザインにしようかな~?

先週の3・4年生に引き続き、今日は、1・2年生が紙すきを行いました。

5日間ほど水につけておいたものの、1・2年生の指の力では、フィルムを剥がすのに一苦労・・・。戸惑う・えっ

みんなで協力して行います。

「こんくらい?」

「もちっと?」

かわいい日之影弁が飛び交いました。ニヒヒ

枠にしっかり押し込んで・・・。

どんなデザインしようかな?

今からとても待ち遠しい1・2年生です。キラキラ

 

今日の給食(6/29)

 

 6月29日(水)の給食をご紹介します家庭科・調理

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星筑前煮

 星きつね和え

 星牛乳

 

 

 

 筑前煮は、福岡県の郷土料理のひとつですニヒヒ

 福岡県では「がめ煮」と呼ばれることもあるそうです!

スイスイ泳げるようになったよ!!

梅雨明け、夏本番!!

3・4年生は来週の水泳大会に向けて猛特訓?!

少し指を開いて上手に水かきを作っています。了解

泳ぐ、およぐ、オヨグ・・・。

ひたすら泳ぐ・・・。

練習あるのみですね。にっこり

「ここは銭湯ですか?」

と思わず尋ねてみたくなるほっこりする1枚です。喜ぶ・デレ

昨年から比べると全員上達しています。

スイスイ泳げるようになっています。

参観日での水泳大会、どうぞお楽しみに・・・。

 

3ツ星子どもたちが育てた花の苗、絶賛無料配付中!!3ツ星

先週は、日之影の町の中を配付して回りました。

今週は、「地域の方に花を届けよう!!」という願いのもと、役場の玄関に置かせていただきました。

早速、「現場に植えます!!」とお花の苗を手に取って、たくさん持って帰ってくださる方もおられて、楽しい午後のひととひでした。

約300本置かせていただいています。

子どもたちが花いっぱいのまちになるように、CO2削減の願いを込めて育ててきました。

是非お持ち帰り下さい。お辞儀

花丸作文でキラリキラキラ

3年山口慶介さん「朝のめざましフクロウ」

【夕刊デイリー「光りの子」R4.6.28掲載】

今日の給食(6/28)

 

 6月28日(火)の給食をご紹介しますイベント

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星かぼちゃの煮物

 星茎わかめの酢の物

 星牛乳

 

 

 

 かぼちゃは、大昔、果肉は捨てて種だけ食べられていました!

 かぼちゃの果肉は今のように甘くなく、苦みが強かったからだそうです驚く・ビックリ

みんなの頑張る様子を参観していただきました。

今日は、特別支援教育の学校訪問を実施していただきました。

前回の学校訪問とはまた違って、子どもたち一人一人が学習や学校生活で困っていることはないか、困っていたらどう対応すれば良いかと専門的な先生方からアドバイスをいただくものです。

5・6年生は、道徳の授業を参観していただきました。

「自然を守るには」まさに、今の日之影小が取り組んでいるもの!!!キラキラ

4年生は算数の授業です。

「垂直と平行と四角形」紙を切ったり、線引いたりいろいろ工夫しながら求めていました。

3年生も、算数の授業です。

「表とグラフ」電子黒板を間近で操作しながら学習している姿をご覧になった先生が、「恵まれているね!!」と感嘆のつぶやきをもらされていました。ファーム3号も参観していただきました。ニヒヒ

2年生は、国語の授業を参観していただきました。

「あったらいいなこんなもの」の学習計画をみんなで話し合っていました。友達の意見に対してするどく質問!!さすがです!!笑う

1年生は、国語の「大きなかぶ」でした。実際に演じながら音読を行うことで、「なかなか」「まだまだ」抜けない様子を上手に表現できていました。興奮・ヤッター!

 

掲示してある絵や習字についてもたくさん褒めていただきました。

そして、困り感のある子どもへの対応の仕方のアドバイスもたくさんいただきとても有意義な時間となりました。

暑い中、ご来校いただき、細やかなアドバイスをいただいた皆様ありがとうございました。お辞儀

~お昼の読み聞かせ~

今日のお昼は、図書館支援員の先生の読み聞かせでした。

おさるさんがぼうしをかぶるという楽しいお話。

楽しい給食の時間を過ごすことができました。

花丸 習字でキラリキラキラ

5年 飯干日菜さん「ふるさと」

6月24日宮崎日日新聞掲載.PDF

花丸 絵画でキラリキラキラ

4年 若杉瞭多郎さん

6月25日宮崎日日新聞掲載.PDF

花丸 俳句でキラリキラキラ

3年 若杉優次郎さん「母の日に 何にもしない ごめんなさい」

【宮崎日日子ども新聞 学園俳壇 R4.6.25掲載】

今日の給食(6/27)

 

 6月27日(月)の給食をご紹介します喜ぶ・デレ

 

 【メニュー】

 星メキシカンライス

 星ポテトスープ

 星ツナサラダ

 星牛乳

 

 

 

 メキシカンライスは、食欲が落ちる暑い日でもモリモリ食べられる、夏にぴったりのメニューです晴れ

 

 

花いっぱいにな~れ!!

4月に種をまいて、2ヶ月。

ようやく配付の日を迎えました。

今日の朝のボランティアは、1つ1つ玉の肥料を入れて配付の準備をしました。

商工会女性部の方と福寿会の方がお手伝いにきてくださいました。笑う

「町を元気にするぞ!!」

「笑顔の花もさかせるぞ!!」

さあ、それぞれの場所へ向けて出発です。

神影地区担当は、1・2年生。

今年は、新しいリアカーを購入させていただいたので、安全に仲良く運ぶことができました。感謝!

みんなで順番に1つ1つお家を回っていきました。急ぎ

配り終えて、お礼をお伝えして学校に帰ってきました。

みんなで力をあわせ、片付けまでしっかり出来ました。

3・4年生は新日之影担当です。

手際よく配付準備を行います。

笑顔の花もこぼれます。興奮・ヤッター!

やる気もみなぎります!

5・6年生は、東西日之影、下日之影等を担当しました。晴れ

たくさんの家が軒を連ねている通りだったので配りがいがありました。

しかし、空き家もあることに気付き、驚きを隠せませんでした・・・。

最後は、川釣りの師匠に遭遇!

3年もののヤマメを見せていただきました。

来週は、役場にもおかせていただきます。

役場を訪れた皆さんに持ち帰っていただくためです。

今年は、「ありがとうの種」を校区内の全家庭に配付させていただきました。そして、役場に置かせていただくことで、日之影町内の皆さんにも私たちの思いを届けたいと考えています。先着順ではありますが、全地域の町民の皆さんに知って欲しいのです。

ゼロカーボンの日之影を目指して、花いっぱいにな~れ!!

花いっぱいのまちになりますように、笑顔の花が咲き乱れる日之影になりますように・・・。

 

活動が戻ってきました!

コロナ禍においてなにかと制限があったこの2年間。

少しずつですが、元の活動が行えるようになってきました。

その1つがクラブ活動です。

久し振りに調理実習を行うことができました。

感染予防対策をしっかり行いながら実施しました。了解

今後も、感染予防対策をしっかり行って、活動を充実させていこうと思います。お辞儀

今日の給食(6/24)

 

 6月24日(金)の給食をご紹介します!

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星魚のカラフルあんかけ

 星鶏ごぼう汁

 星牛乳

 

 

 

 なんと!今日も地産地消給食の日でした興奮・ヤッター!

 日之影町産干ししいたけピーマンが使用されていましたキラキラ

 

 日之影町産の食材が使用されていると、より一層おいしく感じますニヒヒハート

環境を守る~わたしたちにできること~

今年も手作り絵はがきの作成の時期になりました。

給食の牛乳パック4日分。

破いて水に5日間くらい水につけます。

やわらかくなったら、フィルムをはがすのですが・・・。

ちょっと難しい作業です。しかし、黙々とみんなで協力して作業しました。喜ぶ・デレ

ちぎる、ちぎる、ちぎる・・・。

ひたすらちぎる。黙々と。笑う

ようやくミキサーにかけることができました。

2時間かけて、ようやく紙すきの作業に入ります。

今年は、どんな絵をかこうかな・・・。

真っ白なはがきを前にワクワクする3・4年生です。

牛乳パックをリサイクルして環境について考えます。

来週は、1・2年生、5・6年生がはがき作りにチャレンジします!

ファーム2号も飛び立っていきました。

八重咲きのきれいなホウセンの花も咲き始めました。キラキラ

明日は、花いっぱい活動です。イベント

地域のみなさんに大事に育てた花と笑顔をとどけるべく、チーム日之影頑張ります!!

今日の給食(6/23)

 

 6月23日(木)の給食をご紹介します給食・食事

 

 【メニュー】

 星チャーハン

 星野菜スープ

 星中華サラダ

 星牛乳

 

 

 

 今日は、日之影町産ピーマンきゅうりが使用された地産地消給食の日でしたニヒヒ

 午前中から楽しみにしていたチャーハン、とってもおいしかったですキラキラキラキラ

 

よりよい学校を目指して・・・。

学校運営協議会が行われました。

会に先立ち、新しく加わった運営委員の代表に教育長から委嘱状が手渡されました。

会長は引き続き、ネットワーク会会長の田中さんが引き受けてくださいました。にっこり

開会行事の後は、それぞれの授業を参観していただきました。

3年生は、「表とグラフ」算数の授業です。

4年生は、「垂直と平行」算数用語を駆使して、垂直と平行の説明を頑張っていました。ピース

6年生の理科は、「生物どうしのつながり」です。

なんと!興奮・ヤッター!

自分の家の田んぼの水を持ってきて、生き物を観察していました。

さすがです!

2年生は、「100をこえる数」

10円玉を動かしたり、図にかいたりと、自分なりの方法で答えを導きだそうと頑張っていました。了解

1年生は、「はをへをつかおう」国語の学習です。

自分で作った文章で「は」「へ」を正しく使えているか吟味するのですが、その自分で考えた文章が素敵すぎて思わず笑みがこぼれました。ニヒヒ

最後は、5年生。「ヒトのたんじょう」です。

へその緒はどうやって外れるのかを論じ合っていたのですが、豊かな発想に脱帽です。

授業参観の後は、委員の方々に「様々な壁にぶつかっても力強く乗りこえる子ども」の育成について協議していただきました。

体験させながら、時には失敗もさせることも大事である。

親も教師も手をかけすぎている。

自分で考えて進んでいけるような子どもになるよう、日頃からの声かけを意識してみる等々。

日之影小の子どもたちのために熱心に協議していただいて感謝感謝です。にっこり

今年度の方向性をご承認いただき令和4年度を無事スタートすることができました。

一番大切なことは・・・。学校、地域、家庭が手を取り合ってみんなで、優しさと厳しさの両輪で子どもたちを育てていかなければいけないということです。

ご多用の中、ご臨席いただきました皆様。

誠にありがとうございました。お辞儀

 

花丸作文でキラリキラキラ

5年 大村心乃さん「中体連のおうえん」

【宮崎日日新聞「若い目」掲載 R4.6.19】

 

花丸絵画でキラリキラキラ

1年 たてわき さやささん

【宮崎日日新聞「みんなの作品」掲載 R4.6.21】

6月21日宮崎日日新聞掲載 .PDF

 

 

今日の給食(6/22)

 

 6月22日(水)の給食をご紹介します興奮・ヤッター!

 

 【メニュー】

 星コッペパン

 星じゃじゃめん

 星三色和え

 星牛乳

 

 

 

 今日は、日之影町産干ししいたけきゅうりが使用された地産地消給食の日でしたキラキラ

 栄養たっぷりのじゃじゃめんは、岩手県盛岡市の郷土料理ですピース

星に願いを・・・。

「ロシアとウクライナのせんそうがはやくおわりますように。」

「じてんしゃにのれますように」

「おいしゃさんになれますように」

今年もたくさんの願い事が掲げられました。笑う

福寿会と地域の方々がお越しになり、1・2年生と七夕の飾り付けを行いました。

みんなの笑顔がずっとずっと輝きますように・・・。

今日の給食(6/21)

 

 6月21日(火)の給食をご紹介します給食・食事

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星厚揚げのみそ炒め煮

 星けんちん汁

 星牛乳

 

 

 

 みそ炒め煮は、みそが具材にしっかり絡んでいて、ごはんが進む味付けでした興奮・ヤッター!

期待・ワクワク みんなワクワク日之影町教育の日

19日。2年ぶりに日之影町教育の日が行われました。

20年以上続く日之影町教育の日。キラキラ

以前は、各学校で自分の校区内を問わず地域の方々が自由に参観してまわる日でした。

 

しかし、現在は児童数減少に伴い、宮水小学校に集合して行う集合学習も兼ねています。

子どもたちは、準備の段階からワクワク。ニヒヒ

今回は、コロナ禍において2年実施できなかったので久し振りです。

1~3年生は初めての教育の日となりました。

ですから、ワクワク感倍増です。笑う

【オリエンテーションの巻】

各学年オリエンテーションで自己紹介やアイスブレーキングを行いました。その後は、早速授業の準備に取りかかります。了解

【1時間目授業の巻】

1年生の1時間目は学級活動。

クリステン先生も一緒に、英語で動物の名前を言えるようにがんばりました。ワクワクが止まらず、ずっと跳びはねている可愛らしい姿がたくさん見られました。

2年生は、体を使ったジャンケンから始まり、フラッグ鬼を行いました。いつもの人数の倍以上!!フラッグをとられないようにと、ずっ~と全力で走り回っていました。苦笑い

3年生は図工の学習。空き箱や段ボールを使ってみんなで協力し、日之影町の未来を作りました。期待・ワクワクなんて素敵な時間。この子達が大きくなって、実際に日之影町を創り上げていってくれる姿を想像するとワクワクが止まりませんでした。キラキラ

4年生は、国語で「短歌・俳句」作りです。

ICTを効果的に使うと体験したこともない情景も想像できます。

日之影小の子どもたちがいち早く作業を終え、他の学校の友達にタブレットの操作を教えている光景も見られました。喜ぶ・デレ

後ろ姿が頼もしく感じました。花丸

総合的な学習の時間で、5年生は宿泊学習の振り返りを行いました。

2班とも原稿を見ずに、みんなに語りかけるように、聞く人の表情を見ながら、時にはクイズをはさみながら堂々と発表できました。興奮・ヤッター!

昼休みも自主的に練習をして臨んだので、大きな自信になったことでしょう。

6年生は、理科の学習でした。

ここでもしっかり発表をする姿が見られました。

【2時間目の授業の巻】

2時間目は音楽。たくさんのお友達がいると、楽器もたくさん使えて、いろいろな音の重なりを楽しむことができた1年生です。

2年生は、学級活動、食育の時間でした。

みんなの前で堂々と発表したり、「理由が違います!!」と発表を繋げようとしたり、普段の教室と変わらない学習の様子。素晴らしい姿にワクワクしましたよ!!イベント

いつも男子2人の3年生。大勢の中に座ってる姿は、やはり嬉しそう。

帰りのバスの中で、「女の子のお友達ができました!!」と担任の先生へ報告があったそうです。ニヒヒ

4年生は、人数が多かろうと少なかろうと問題なし!!

いつもの発言力で授業を引っ張っていた姿に感動を覚えました。ピース

5年生の道徳の時間。

いつもの倍以上の人数で行うと、考え方、感じ方の違いに感動の連続でした。喜ぶ・デレ

6年生の2時間目は体育。最初ボールを使っての体ほぐし。笑顔はじける体育の時間となりました。

コロナ禍で感染対策を強化しながらようやく実施できた教育の日。

子どもたちの笑顔が一番!充実した学習が展開されたことが分かります。実施に当たり、町教育委員会の方々には、たくさんお心遣いをいただきました。

心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。お辞儀

今日の給食(6/19)

 

 6月19日(日)の給食をご紹介します音楽

 

 【メニュー】

 星チキンカレー

 星グリーンサラダ

 星牛乳

 

 

 

 今日は子どもたちが大好きなカレーでした給食・食事

 

 

 あっという間に食べ終わっていましたニヒヒ

いよいよ本番です。

19日は、日之影町教育の日。

町内の友達と宮水小で一緒に勉強できる日です。

5年生は、総合的な学習の時間で5月に行われた宿泊学習の振り返りを行います。

どうしたら聞いている人にしっかり伝わるのか・・・。

何度も何度もプレゼンを書き直しました。

フォントや文字の量、写真など聞く人が興味をひくようなプレゼンを目指したのです。にっこり

素晴らしい物ができたのですが、発表してみると基準の4分を軽く超えてしまいます・・・。苦笑い

話すスピードはもちろん、内容も精選し4分に収まった時にはみんなで大喜びでした。興奮・ヤッター!

19日の本がとても楽しみです。

花丸作文でキラリキラキラ

3年 若杉 ゆうじろうさん「シャトルラン」

4年 寺尾 はるきさん「三つの材料でスーパーボール」

5年 飯干 日菜さん「おとまり」

5年 甲斐 翔さん「トカゲのひっこし」

5年 春田 永遠さん「楽しみな宿泊学習」

6年 拔屋 成美さん「春の遠足」

【夕刊デイリー「光の子」R4.6.15掲載 】

花丸絵画でキラリキラキラ

1年 拔屋 かいとさん「ぼくのかお」

6月15日宮崎日日新聞掲載.PDF

【宮崎日日新聞 「みんなの作品」R4.6.15掲載】

今日の給食(6/17)

 

 6月17日(金)の給食をご紹介しますニヒヒ

 

 【メニュー】

 星おいしさぎゅっと丼

 星ちりめん和え

 星牛乳

 

 

 

 今日は、日之影町産高千穂牛干ししいたけきゅうりが使用された地産地消給食の日でした興奮・ヤッター!

 

 毎年楽しみにしているぎゅっと丼です!

 

 

 名前のとおり、おいしさがぎゅ~~~っとつまっていましたキラキラキラキラ

おいしいお茶のいれかた

5・6年生の家庭科の時間は、おいしいお茶の入れ方の学習をしました。

お湯呑みを用意し、茶葉をはかって入れたり、茶葉が開くまで少し時間をおいたりすることなど、おいしいお茶の入れ方を一生懸命学んでいました。

均等につぎわけるのがとても上手です。にっこり

気が付くと・・・手際よく片付けに入っていました。苦笑い

さすが5・6年生です!!