日誌
2021年12月の記事一覧
まだまだ終われません・・・。(*⌒▽⌒*)
昨日、2021年を締めくくろうとしましたが・・・。
本日の新聞にも子どもたちの頑張りが掲載されていましたので、ご紹介します
第12回「いっしょに読もう!新聞コンクール」学校奨励賞の記事です。
「手づくり絵はがきコンクール」に続いて、学校全体の取組が評価されました。
日之影小学校としていただくことはとても光栄であり、喜ばしいことです。
ぜひ、ご覧下さい。
12月29日宮崎日日新聞 掲載.PDF
作文できらり
3年 寺尾はるきさん「ウルトラ級ゆず」
【宮崎日日新聞「若い目」R3.12.28掲載】
12月28日宮崎日日新聞「若い目」掲載.PDF
本日の新聞にも子どもたちの頑張りが掲載されていましたので、ご紹介します
第12回「いっしょに読もう!新聞コンクール」学校奨励賞の記事です。
「手づくり絵はがきコンクール」に続いて、学校全体の取組が評価されました。
日之影小学校としていただくことはとても光栄であり、喜ばしいことです。
ぜひ、ご覧下さい。
12月29日宮崎日日新聞 掲載.PDF
作文できらり
3年 寺尾はるきさん「ウルトラ級ゆず」
【宮崎日日新聞「若い目」R3.12.28掲載】
12月28日宮崎日日新聞「若い目」掲載.PDF
整いました!新年の準備。
もう~いくつね~る~と~。
と口ずさみながら新年の準備を終えました。
日本人に生まれて良かったなと思う季節です。
2021。
日之影小学校ホームページにたくさんアクセスしていただき、ありがとうございました。
たくさんの方々が見てくださることが励みになり、毎日楽しく書かせていただきました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
日之影小のホームページをご覧の皆様。
良いお年をお迎えください・・・。
絵画できらり
1年 山口 こはるさん「おイモがいっぱい」
【宮崎日日新聞「みんなの作品」 12月24日掲載】
12月24日こはるさん絵.PDF
習字できらり
6年 姫野 凜さん「きずな」
【宮崎日日新聞「みんなの作品」 12月24日掲載】
12月24日凜さん習字.PDF
と口ずさみながら新年の準備を終えました。
日本人に生まれて良かったなと思う季節です。
2021。
日之影小学校ホームページにたくさんアクセスしていただき、ありがとうございました。
たくさんの方々が見てくださることが励みになり、毎日楽しく書かせていただきました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
日之影小のホームページをご覧の皆様。
良いお年をお迎えください・・・。
絵画できらり
1年 山口 こはるさん「おイモがいっぱい」
【宮崎日日新聞「みんなの作品」 12月24日掲載】
12月24日こはるさん絵.PDF
習字できらり
6年 姫野 凜さん「きずな」
【宮崎日日新聞「みんなの作品」 12月24日掲載】
12月24日凜さん習字.PDF
プロの視点で子どもを守る・・・。
今日は、仕事納め。
日之影町教育委員会のご配慮で、プロの目による遊具点検を実施していただきました。
遊具を一つ一つ丁寧に点検していただきました。
まずは、基準を調べるそうで・・・。
そんなところまでと思うような隅々まで点検して下さることに驚き、感動
「この土台の作りと遊具自体は・・・。30年以上の物です。」
「えっーーーーーーーー」
思わず叫ばずにはおられませんでした。
「この隙間に指が挟まれたら切断の事故の可能性があります。」
と、教えていただき、またまたびっくり仰天
コンクリートで固定してあるかどうかで安全性も増すとか・・・。
ジャングルジムの後は、雲梯です。
この道具が通り抜けないと、首が引っかかり大変な事になるとか・・・。
点検する道具もいろいろあり、不謹慎かもしれませんが・・・。
ワクワクしました
今回、初めてプロの方の遊具点検に立ち会わせていただいて、日頃どれだけ自分の安全管理の認識がいい加減だったのか大変勉強になりました。
大きな事故が発生する前に、プロの方を派遣していただいた日之影町教育委員会に感謝申し上げます。
3学期は、全職員で児童への安全指導の徹底を行いたいと思います。
日之影町教育委員会のご配慮で、プロの目による遊具点検を実施していただきました。
遊具を一つ一つ丁寧に点検していただきました。
まずは、基準を調べるそうで・・・。
そんなところまでと思うような隅々まで点検して下さることに驚き、感動
「この土台の作りと遊具自体は・・・。30年以上の物です。」
「えっーーーーーーーー」
思わず叫ばずにはおられませんでした。
「この隙間に指が挟まれたら切断の事故の可能性があります。」
と、教えていただき、またまたびっくり仰天
コンクリートで固定してあるかどうかで安全性も増すとか・・・。
ジャングルジムの後は、雲梯です。
この道具が通り抜けないと、首が引っかかり大変な事になるとか・・・。
点検する道具もいろいろあり、不謹慎かもしれませんが・・・。
ワクワクしました
今回、初めてプロの方の遊具点検に立ち会わせていただいて、日頃どれだけ自分の安全管理の認識がいい加減だったのか大変勉強になりました。
大きな事故が発生する前に、プロの方を派遣していただいた日之影町教育委員会に感謝申し上げます。
3学期は、全職員で児童への安全指導の徹底を行いたいと思います。
新学期へ向けてしっかり研修
冬期休業第1日目。
朝から、研修が充実していました。
コンプライアンス研修では、教職員の懲戒処分に係る基準の改定を共通理解したあと、いくつかの事案を例に演習に取り組みました。
また、交通事故と交通違反、わいせつ行為等の防止等、今年発生した事案も取り上げながら、課題の解決へ向けた改善策を見直したところです。
主題研では、研修センターの授業づくり研修会(オンデマンド研修)を視聴した後、感想を交流し新学期へ向け意識を高めました。
改めて日之影小学校の先生方の実践の素晴らしさも痛感・・・。
L-gateやmottosokkaの電子書籍の活用の仕方も学びました。
教育課程編成、卒業式検討、3月行事検討も終え、明後日から先生方も冬期休業に入ります。
少ない職員で、多くの行事をこなし、子どもたちへの愛情もたくさん注ぎ指導して下さった先生方。先生方もしっかりリフレッシュして欲しいな・・・と願います。
朝から、研修が充実していました。
コンプライアンス研修では、教職員の懲戒処分に係る基準の改定を共通理解したあと、いくつかの事案を例に演習に取り組みました。
また、交通事故と交通違反、わいせつ行為等の防止等、今年発生した事案も取り上げながら、課題の解決へ向けた改善策を見直したところです。
主題研では、研修センターの授業づくり研修会(オンデマンド研修)を視聴した後、感想を交流し新学期へ向け意識を高めました。
改めて日之影小学校の先生方の実践の素晴らしさも痛感・・・。
L-gateやmottosokkaの電子書籍の活用の仕方も学びました。
教育課程編成、卒業式検討、3月行事検討も終え、明後日から先生方も冬期休業に入ります。
少ない職員で、多くの行事をこなし、子どもたちへの愛情もたくさん注ぎ指導して下さった先生方。先生方もしっかりリフレッシュして欲しいな・・・と願います。
全力で駆け抜けた2学期でした・・・。
全校児童30名。
元気に登校してきた2学期最後の日。
終業式では・・・。
校長先生のお話。今年一年を数字で表すならば・・・17。
背番号「17」の大谷翔平選手と、SDGSの17の目標を重ね合わせてお話をしていただきました。
さすが校長先生です・・・。
2学期をしっかり振り返ること。
令和3年を振り返ること。
令和4年の目標をたてること。のまとめをしていただきました。
続いては・・・。
児童の感想の発表です。
2人とも原稿を持たず堂々と発表することができました。
内容も、発表もとても素晴らしいものでした。
校歌斉唱は1番だけでしたが、元気よく歌うことができました。
終業式が終わると、表彰です。
県文集「ともだち」の表彰。
多読書賞の表彰。
読書感想文・感想画コンクール表彰。
そして、全員表彰受けているのは、「手づくり絵はがきコンクール」の学校賞
表彰の後は、冬休みに向けてのお話です。
生徒指導主事の先生。
曜日の漢字を捉えながらのお話。
さすがです!!子どもたちの心の中にしっかりと刻まれました。
保健主事の先生は、クイズ形式で、よい子の冬休みの過ごし方を分かりやすくお話ししてくださいました。
きらり賞の表彰もありました。学期末に各学級1名ずつしか選ばれない名誉な賞です。
この表彰の多さからも、日之影小の子どもたちが全力で駆け抜けてきたことがおわかりいただけるでしょう・・・。
チーム日之影、令和4年も全力で駆け抜けます
元気に登校してきた2学期最後の日。
終業式では・・・。
校長先生のお話。今年一年を数字で表すならば・・・17。
背番号「17」の大谷翔平選手と、SDGSの17の目標を重ね合わせてお話をしていただきました。
さすが校長先生です・・・。
2学期をしっかり振り返ること。
令和3年を振り返ること。
令和4年の目標をたてること。のまとめをしていただきました。
続いては・・・。
児童の感想の発表です。
2人とも原稿を持たず堂々と発表することができました。
内容も、発表もとても素晴らしいものでした。
校歌斉唱は1番だけでしたが、元気よく歌うことができました。
終業式が終わると、表彰です。
県文集「ともだち」の表彰。
多読書賞の表彰。
読書感想文・感想画コンクール表彰。
そして、全員表彰受けているのは、「手づくり絵はがきコンクール」の学校賞
表彰の後は、冬休みに向けてのお話です。
生徒指導主事の先生。
曜日の漢字を捉えながらのお話。
さすがです!!子どもたちの心の中にしっかりと刻まれました。
保健主事の先生は、クイズ形式で、よい子の冬休みの過ごし方を分かりやすくお話ししてくださいました。
きらり賞の表彰もありました。学期末に各学級1名ずつしか選ばれない名誉な賞です。
この表彰の多さからも、日之影小の子どもたちが全力で駆け抜けてきたことがおわかりいただけるでしょう・・・。
チーム日之影、令和4年も全力で駆け抜けます
2学期最後の給食(12/24)
12月24日(金)の給食をご紹介します
【メニュー】
わかめごはん
からあげ
こんぶ和え
卵スープ
クリスマスデザート(チョコレートケーキ)
2学期最後の給食は、子どもたちが大好きなメニューばかりでした
クリスマスデザート付きです
冬休みも栄養バランスのよい食事を心がけて、元気に過ごしてほしいです
メリークリスマス
挑戦・・・。切り紙の巻
コツコツと空き時間を見つけては、切り紙に挑戦してきた5年生。
アンデルセンの世界を見事に表現してくれました。
アンデルセン公園子ども美術館「きりがみコンクール」に出品します。
子どもたちの個性や興味を熟知した上で計画的に指導にあたってくださる先生方。
また、一つ大きな自信へとつながります。
感謝感謝です・・・。
そしてこれが子どもたちの師匠、真田先生の作品。
「ピュアな心をもつ大人」も出品資格があるそうなので、一緒に出品しました
実物をお見せできないのが残念です・・・。
壁新聞でキラリ
6年 田﨑 香澄さん【宮崎日日新聞 12月22日掲載】
12月22日宮崎日日新聞掲載.PDF
アンデルセンの世界を見事に表現してくれました。
アンデルセン公園子ども美術館「きりがみコンクール」に出品します。
子どもたちの個性や興味を熟知した上で計画的に指導にあたってくださる先生方。
また、一つ大きな自信へとつながります。
感謝感謝です・・・。
そしてこれが子どもたちの師匠、真田先生の作品。
「ピュアな心をもつ大人」も出品資格があるそうなので、一緒に出品しました
実物をお見せできないのが残念です・・・。
壁新聞でキラリ
6年 田﨑 香澄さん【宮崎日日新聞 12月22日掲載】
12月22日宮崎日日新聞掲載.PDF
挑戦・・・。ペッパー君の巻
6年生が作ったSDGs関連のホームペジを紹介したい!!
5・6年生の挑戦は続きます。
ようやく今日、ペッパー君のプログラミングが終了しました。
各班ごとに発表していきます。
あれ?ちょっと修正を・・・。
と、いとも簡単に直していく子どもたちの素晴らしさ。
1人1台のタブレットPC。
しかし、活用するときは、チームワークも必要なことを子どもたちの学ぶ姿勢から教わったような気がします・・・。
もはや、ペッパー君も日之影小5・6年、田中組????????
ん!!間違いない。
ずっ~といて欲しいな・・・。
5・6年生の挑戦は続きます。
ようやく今日、ペッパー君のプログラミングが終了しました。
各班ごとに発表していきます。
あれ?ちょっと修正を・・・。
と、いとも簡単に直していく子どもたちの素晴らしさ。
1人1台のタブレットPC。
しかし、活用するときは、チームワークも必要なことを子どもたちの学ぶ姿勢から教わったような気がします・・・。
もはや、ペッパー君も日之影小5・6年、田中組????????
ん!!間違いない。
ずっ~といて欲しいな・・・。
整いました!!冬休みの準備(*^_^*)
働き者の3・4年生!!
朝ボラで終わらなかった苗の移植をコツコツ続け、ようやく今日終了しました。
出来上がった苗の数・・・。
約400!!
本日ビニルハウスに移動し、冬休みの準備完了です。
とてもよく頑張って手伝ってくれました。
ここはもう・・・。
ご褒美しかありませんね。
ペットボトルロケット
前回と違って要領よく、バンバン飛ばしました。
良い感じです。
体重が軽すぎて、空気を入れるのも一苦労ですが・・・。
きれいに放物線を描きなが飛んでいきました。
朝ボラで終わらなかった苗の移植をコツコツ続け、ようやく今日終了しました。
出来上がった苗の数・・・。
約400!!
本日ビニルハウスに移動し、冬休みの準備完了です。
とてもよく頑張って手伝ってくれました。
ここはもう・・・。
ご褒美しかありませんね。
ペットボトルロケット
前回と違って要領よく、バンバン飛ばしました。
良い感じです。
体重が軽すぎて、空気を入れるのも一苦労ですが・・・。
きれいに放物線を描きなが飛んでいきました。
今日の給食(12/23)
12月23日(木)の給食をご紹介します
【メニュー】
千切り大根ごはん
石狩汁
洋風白和え
牛乳
今日は、北海道の郷土料理である石狩鍋をイメージした、石狩汁を食べました
たくさんの野菜と鮭が入っていてとってもおいしかったです
訪問者カウンタ
2
0
5
3
5
3
4
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28   | 29 1 | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8 2 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20 1 | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 29 1 | 30   |
日之影町立日之影小学校
〒882-0402
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3665番地
電話番号
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3665番地
電話番号
0982-87-2679
FAX
FAX
0982-87-2682
本Webページの著作権は、日之影小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
by 令和3年度卒業生
お知らせ
学校便り
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 NO5(10月).pdf
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 やまびこ6月.pdf R6 学校便り 青 雲 橋 NO2(6月5日).jtd
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 No_1 5月7日.pdf R6 やまびこ5月.pdf
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0