日誌

2022年5月の記事一覧

初めてのソーイング(*⌒▽⌒*)

初めてなのは、1年生だけではありません。

先週の5・6年生の家庭科の一場面。

以前は、参観日を利用して、おうちの方々や地域の方々助けをかりながらやらないとなかなか追いつかなかった記憶がありますが・・・。

今は、タブレットPCで動画を再生しながらの学習に目から鱗驚く・ビックリ

日之影小は複式学級ということもあり、6年生も強力助っ人?!

心温まった5・6年生の家庭科の時間でしたハート

もうすぐ仕上がります。(*^_^*)

愛鳥週間ポスター、歯と口のコンクールポスター、もうすぐ仕上がります。

1年生とはいえ、構図のダイナミックさ!彩色の素晴らしさ!

どのポスターも素晴らしく全て出品したいのですが・・・。

こちらは、3・4年生の先週の様子。

さらにダイナミックに人目を引く作品になりそうです。喜ぶ・デレ

学校から3点しか出品できないのが残念です・・・。心配・うーん

今月の保健室掲示(5月)

 

 

 

 5月の保健室掲示は、身の回りを清潔にするために心がけてほしいことをまとめました!

 

 【身の回りの清潔】

 体や身の回りを清潔にすることは、毎日を気持ちよく過ごすためにとても大切ですにっこり

 

 

 一部をご紹介します。

 まずは、『ハンカチを持とう!』

 

 

 手を洗った後に使う、清潔なハンカチを持ちましょうキラキラ

 

 

 次に、『肌着を身に付けよう!』

 

 

 肌着は、「汗を吸い」、「保温する」効果があります会議・研修

 一年中、きちんと身に付けましょう音楽

 

 

 【正しい爪の長さはどれ?】

 いちばん良い爪の長さを選ぶクイズですひらめき

 

 

 まずはこちら

 

 

 次にこちら

 

 

 最後にこちら

 

 

 正解は・・・です!

 爪は長すぎるとケガの原因になり、短すぎると爪が変形してしまいます疲れる・フラフラ

 爪の白い部分は少し残して切るようにしましょうピース

 

 身の回りを清潔にして、5月も元気いっぱいの日之影っ子でいてほしいです興奮・ヤッター!ハート

今日の給食(5/2)

 

 5月2日(月)の給食をご紹介します音楽

 

 【メニュー】

 星ちらし寿司

 星かつおのしょうが煮

 星若竹汁

 星デザート

 星牛乳

 

 

 

 

 

 5月になりました晴れ

 連休の中日でしたが、子どもたちは全員元気に登校してくれ、安心しました喜ぶ・デレ