日誌

2022年3月の記事一覧

地域のために・・・。

亀の子だわしが13個届きました。

ん??夢を叶えるコンクールの参加賞かな?と思っていたら、家庭科の授業でした。絵文字:うれし泣き

地域のために、わたしたちのできること・・・。

一生懸命コケを落としていきます。

一心不乱にこすります。絵文字:笑顔

卒業まであと15日です。絵文字:キラキラ

次は、わたしたち!!(*^_^*)

卒業まで、あと15日。絵文字:泣く
今日は、地区別児童会がありました。

いつもはふれあいルームで行うのですが、密をさけるために担当の先生方の教室で行いました。

集合時間の確認や、地域の方にあいさつはできているか等しっかり反省します。

スクールバスの中の過ごし方は大丈夫かな?

そして・・・。班長さんを交代しました。

明日から新しい班長さんで登校してきます。
安全に十分気を付けて、笑顔であいさつをお願いします絵文字:重要絵文字:笑顔

今日の給食(3/2)


 3月2日(水)の給食をご紹介します絵文字:キラキラ

 【メニュー】
 絵文字:星米粉パン
 絵文字:星ミートソーススパゲティ
 絵文字:星たまねぎドレッシングサラダ
 絵文字:星牛乳
 絵文字:星いちご


 

 昨日に引き続き、今日も地産地消給食の日でした絵文字:笑顔
 今日の日之影町産の食材は、高千穂牛肉にんじんいちごでした絵文字:重要

自分の命は自分で守る

弥生・・・。
いよいよまとめの月です。
月始めは、毎回楽しみにしている全校朝会。

校長先生のお話です絵文字:重要絵文字:笑顔
日之影町の町PTA連絡協議会の予算で各校PTA活動用として買っていただいたスピーカーフォンも大活躍。

3月と言えば・・・。
忘れてはならない東日本大震災。

今日の校長先生のお話は、「自分の命は自分で守る」という内容。
次々に家や道路を飲み込んでいく津波の写真に子どもたちは固唾を飲んで見入っていました。
そして、99.8%の小中学生が助かった釜石の奇跡のお話。

東日本大震災の写真の後に、日之影の土砂災害の写真も提示されるとどよめきが起こりました。

見慣れた日之影の風景と見慣れない日之影川の水位にみんな固まってしまいました。

誰一人動きません・・・。

犠牲者0は、日之影の奇跡。

その影には、消防団の方々の支えがあったことなど、地域の方の手記を校長先生に朗読していただき知ることができました。

忘れないで欲しいことパート1,パート2でもう一度振り返ります。

ショッキングな内容でしたが、さすが校長先生です。絵文字:笑顔
今年の消防団の出初め式の写真もあり、最後は、心満たされて校長先生のお話が終わりました。

最後は、図書主任の先生から、日之影町読書感想文・感想画コンクールの入賞者の紹介がありました。

今年は、教育委員会から、冊子と一緒に学年ごとにあったマス目の国語ノートと消しゴムを参加賞として用意していただきました。
コンクールを開催していただいただけでもありがたいのですが、その細やかなお心遣いに感謝の気持ちでいっぱいになりました。絵文字:よろしくお願いします

絵文字:良くできました OK絵画でキラリ
6年 甲斐葉愛さん【2月24日 宮崎日日新聞「みんなの作品」掲載】
2月24日 宮崎日日新聞.PDF

日之影小学校のより良い在り方を・・・。

2月25日。
日之影小学校の第3回学校運営協議会が行われました。
まず、日之影町町制70周年にあたり、日之影小ネットワーク会の会長を長年務めていただいている田中省二さんの表彰をしていただきました。

ネットワークの皆様には、朝の見守り、読み聞かせ、伝統芸能など様々な分野で子どもたちの学びを日頃からサポートしていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。田中さんには、それをとりまとめていただいています。絵文字:よろしくお願いします

開会行事の後は、まず1・2年生の生活科の授業を参観していただきました。

「これまでのわたし これからのわたし」と題して小さい頃の写真や物を持ち寄り発表していました。

なんと、妊婦さんが着用する腹帯も登場。
「みんなはお腹にいる時から大事に大事に守られてきたんだよ。」
と担任の先生にお話に思わずポロリ・・・。絵文字:泣く

3・4年生は、道徳の授業でした。

「スーパーパティシエ物語」というお話を通して、夢を叶えるために大切な物はなにか・・・とみんなで考えていきました。

5・6年生は総合的な学習の時間の振り返りでした。

さすが、6年生。絵文字:笑顔しっかり対話をしながら学びを深めていきます。

授業参観後、学校評価、次年度の学校経営方針説明のあと委員の皆さんに協議していただきました。

「朝の登校ではランドセルで見えないけれど、授業中の子どもたちの背中にはかわいい天使の羽が生えているように見える。」
と、素敵な言葉をいただきました。

来年度は、運営委員の方々の意見が最大限に反映できるよう協議会の運営の仕方に改善を加え、「地域に開かれた学校」を目指し、チーム日之影で頑張っていきたいと思います。
ご多用の中のご来校ありがとうございました。

今月の保健室掲示(3月)


 

 3月がスタートしました絵文字:重要
 今年度ラストの保健室掲示です絵文字:笑顔

 【数字で見るみんなの1年間】
 子どもたちの1年間の成長を数字で表しました絵文字:キラキラ
 

 「1年間で伸びた髪の長さは・・・」
 

 「約12cm絵文字:重要」ピンクのリボンで長さを出しました。
 私の手だとこのくらいですが、子どもの手だと同じくらいのサイズかもしれません絵文字:笑顔
 

 続いて「1年間で眠っていた時間は・・・」
 

 日数で換算すると、なんと「4ヶ月半」に絵文字:重要絵文字:重要
 それだけ睡眠は大切だということですね絵文字:夜
 

 他にもまだまだあります。
 この1年間を振り返り、自分の成長を喜んでほしいです絵文字:良くできました OK

 【病気の予防はどのマスク?】
 マスク生活が始まって約2年が経ちます。マスクのつけ方をもう一度確認しましょう絵文字:会議
 

 【感染症クイズ!】
 〇に当てはまる言葉を考えるクイズです絵文字:笑顔
 

 
 
 しっかり者の1年生は全問正解でした絵文字:良くできました OK
 

 少しずつ暖かくなってきましたね絵文字:晴れ後くもり
 季節の変わり目は体調を崩しやすいため、規則正しい生活を送って元気に1年間を締めくくってほしいです絵文字:笑顔絵文字:ハート

今日の給食(3/1)


 3月1日(火)の給食をご紹介します絵文字:食事 給食

 【メニュー】
 絵文字:星中華おこわ
 絵文字:星豚肉のしょうがソース和え
 絵文字:星五目スープ
 絵文字:星牛乳

 

 

 今日は日之影町産もち米干ししいたけにんじんキャベツが使用された、地産地消給食の日でした絵文字:笑顔

 毎年楽しみにしている中華おこわは、日之影町産のもち米が使用されていると知って驚きました絵文字:重要絵文字:重要