日誌

2023年12月の記事一覧

昼休み時間の風景

昼休み、子ども達は元気よく外で遊んでいます。

その中で野球をしている集団を見つけました。

10人の子ども達が、ノックを受けています。

ノックをしているのは、髙平先生!

飛んでくるボールを待つ姿、ボールを追いかける姿、キャッチしたボールを投げる姿、みんな笑顔があふれています。

楽しみながらスポーツ(野球)に親しんでいる子ども達でした。

 

 

  

 

 

 

わくわく読み聞かせランド Part2

朝の時間、先生方による読み聞かせを実施しました。

今回は、戸髙先生、甲斐寛子先生、甲斐美保先生、教頭先生が本を読んでくださいました。

【戸髙先生から】

 

【甲斐寛子先生から】

 

【甲斐美保先生から】

 

【教頭先生から】

 

 子どもたちが目をキラキラ輝かせながら、お話の世界に引き込まれていく姿が印象的でした。

 

日之影町特産 ゆず収穫

3,4年生が総合的な学習の時間、学校近くのゆず畑に行き、ゆずを収穫しました。

はじめに、高岡さんから収穫の仕方を教えてもらい、その後、用意していただいたトゲから身を守るための「革の手袋」をはめ「剪定ばさみ」を持って畑に入りました。

 

 

 

 

 

木の枝にトゲがあり、苦労しましたが1時間ぐらいでこんなにたくさん収穫することができました。ゆずパーティが楽しみです ♬

今日の収穫に至るまで、畑やゆずの木のお世話をしていただいた高岡さんに感謝いたします。ありがとうございました。

家庭教育学級 親子体験活動「廃油石けん作り」

 

 12月1日(金)日之影小学校で家庭教育学級を開催し、親子で「廃油石けん作り」を実施しました。廃油は、日之影小学校のそばにある「日之影温泉駅」のレストランから30ℓ分けていただきました。

 子ども達は、「廃油から石けんができるなんてすごい!」「本当に汚れが落ちるのかな?」といった思いを持ちながら活動に参加していました。薬品と廃油を混ぜ合わせ固まっていく様子を見ながら「本当に石けんになるんだ!」と感動していました。

  家庭教育学級長の羽賀里絵さんが中心となって企画し、親子で廃油石けん作りを通して「SDGs」に取り組み、「リデュース」処分物の削減と「リサイクル」廃油に新しい命を吹き込むことで再利用することができるすばらしさについて親子で一緒に考えることができました。今回作った石けんを是非家庭で使ってほしいと思います。

 【家庭教育学級長のお話】

 

【石けん作り開始!】

 

 

 

 

 

持久走大会

12月1日、持久走大会を実施しました。

「これまでの記録を更新すること」

「自分との戦いに勝つこと」など目標を持って大会に臨み、子ども達は一生懸命がんばりました。

保護者の方々、温かい声援をありがとうございました!

【1,2年生の様子】

 

【3,4年生の様子】

  

 

【5,6年生の様子】

 

 

【温かい声援を送る 保護者の方々や子ども達】

 

参観日 学校保健委員会

12月1日 2学期最後の参観日でした。授業参観、学級懇談会、学校保健委員会、持久走大会と盛りだくさんでした。

学校保健委員会では、延岡警察署から3名の方に来ていただいて「インターネット・SNSの危険性」について講話をしていただきました。親子で一緒に考えるよい機会となりました。

【1,2年生 授業参観・学級懇談の様子】

 

【3,4年生 授業参観・学級懇談の様子】

 

【5,6年生 授業参観・学級懇談の様子】

 

【学校保健委員会の様子】

各学級に分かれ、発達段階に応じて「インターネット・SNSの危険性」について講話をしていただきました。

 

 

子ども達がインターネットを利用してトラブルに巻き込まれないよう安全に正しく使うためのルールやマナー、トラブルを未然に防ぐための対処方法などを教えていただきました。