坂本日記
2019年4月の記事一覧
学校探検
今日(25日)は、4時間目に、1年生が校長室へやって来ました。なになに、入口のところでモジモジしているよ(^0^)
どうしたのかな?ちょっと緊張していたようですね。しばらくすると、きちんとあいさつして入ってきました。
学校探検に来たようです。校長室は、どんなところかな?校長先生はどんな仕事をしているのかな?とても
気になったようです。いつも何をしているか分かりにくいもんね(*^▽^*)好きな食べ物や遊びまで聞かれましたよ。
最後は椅子に座って記念撮影!それが終わると、子どもたちは、次の部屋へと探検を続けていくのでした(*^▽^*)
どうしたのかな?ちょっと緊張していたようですね。しばらくすると、きちんとあいさつして入ってきました。
学校探検に来たようです。校長室は、どんなところかな?校長先生はどんな仕事をしているのかな?とても
気になったようです。いつも何をしているか分かりにくいもんね(*^▽^*)好きな食べ物や遊びまで聞かれましたよ。
最後は椅子に座って記念撮影!それが終わると、子どもたちは、次の部屋へと探検を続けていくのでした(*^▽^*)
Jアラートが発せられたら
昨日(24日)は、ミサイル発射や津波、地震など、緊急情報が政府から発せられた(Jアラート)時の
避難の仕方を確認する時間を設けました。今回は主にミサイル発射時の避難の仕方でした。子どもたちは、
学年が一つずつ上がっていますので、避難する場所が変わった学年もあり、その確認の意味もありました。
また、避難場所で行う行動についても確認しました。子どもたちは、生徒指導主事の話を先ずは、しっかり
と聞き、その後担任の先生と一緒に避難場所や、そこでの行動についての確認を行いました。訓練でできな
いことは、本番でもできないですから、みな真剣に頑張りました。
避難場所にはミサイルの絵が貼ってあります。その絵がある部屋が避難場所になります。ちなみに、不審
者の絵が貼ってある部屋もあります。そこなら安全が確保できるということです。1年生も担任の先生の話
を聞きながら、しっかりと確認ができました。
他の学年も場所確認や部屋に入ってからどうするかを確認できました。
入った後は、隙間がないように、目張りをします。
避難の仕方を確認する時間を設けました。今回は主にミサイル発射時の避難の仕方でした。子どもたちは、
学年が一つずつ上がっていますので、避難する場所が変わった学年もあり、その確認の意味もありました。
また、避難場所で行う行動についても確認しました。子どもたちは、生徒指導主事の話を先ずは、しっかり
と聞き、その後担任の先生と一緒に避難場所や、そこでの行動についての確認を行いました。訓練でできな
いことは、本番でもできないですから、みな真剣に頑張りました。
避難場所にはミサイルの絵が貼ってあります。その絵がある部屋が避難場所になります。ちなみに、不審
者の絵が貼ってある部屋もあります。そこなら安全が確保できるということです。1年生も担任の先生の話
を聞きながら、しっかりと確認ができました。
他の学年も場所確認や部屋に入ってからどうするかを確認できました。
入った後は、隙間がないように、目張りをします。
ギャラリー坂本(その2)
今日は、1年生の絵です。なかなかかわいらしくもあり、思ったこと、感じたことを自由に描き切った、迫力もありの絵ですね(*^▽^*)
ALT訪問
昨日(23日)が今年度初めてのALTの訪問日でした。五ヶ瀬町のALTは、スコット・クレイさんで、
今年で4年目になるそうです。4年目ですので、子どもたちもよく知っていて、3年生から6年生まで、と
てもスムーズに授業に入りました。子どもたちの反応も良く、スコットさんの話されることをよく理解して
いるなあと感じました(^0^)
本校の外国語担当の先生も英語が堪能ですので、スコット先生との連携も良く、子どもたちが生き生きと
楽しく活動できていました。次回のALT訪問も楽しみです(*^▽^*)
今年で4年目になるそうです。4年目ですので、子どもたちもよく知っていて、3年生から6年生まで、と
てもスムーズに授業に入りました。子どもたちの反応も良く、スコットさんの話されることをよく理解して
いるなあと感じました(^0^)
本校の外国語担当の先生も英語が堪能ですので、スコット先生との連携も良く、子どもたちが生き生きと
楽しく活動できていました。次回のALT訪問も楽しみです(*^▽^*)
ギャラリー坂本(その1)
4年生の歯のポスターを紹介しますね~。みんな、なかなかいい感じに仕上げていましたよ(^0^)
では、ご覧ください。
では、ご覧ください。
手すりが付きました(^0^)
2階北側の視聴覚室から望む景色は、本当にきれいで、のどかな感じが伝わってきます。坂本地区の住宅
や荒踊りの館などを眺めることができます。今は新緑に変わりましたが、4月の初めは、しだれ桜がとても
きれいでした(^0^)
しかし、窓の位置が少し低く、子どもの身長でも窓を開けたときにちょっと危ない感じがありましたので、
このたび転落防止等の手すりを付けていただきました(^0^)
これで安心して外の景色を楽しむことができます。早急の対応ありがとうございました。
や荒踊りの館などを眺めることができます。今は新緑に変わりましたが、4月の初めは、しだれ桜がとても
きれいでした(^0^)
しかし、窓の位置が少し低く、子どもの身長でも窓を開けたときにちょっと危ない感じがありましたので、
このたび転落防止等の手すりを付けていただきました(^0^)
これで安心して外の景色を楽しむことができます。早急の対応ありがとうございました。
自分たちで学習する
今日は、3年生の先生に急用ができ、午前中いないということで、子どもたちには自習の時間ができました。
教室へ行ってみると
こんなふうに書かれてあり、こんな子どもたちがいました。
誰一人声を出さず、出された課題を終わらせると、自分たちで本を選び、夢中で読んでいました。3年生!
やりますね~(^0^)すばらしいです。
教室へ行ってみると
こんなふうに書かれてあり、こんな子どもたちがいました。
誰一人声を出さず、出された課題を終わらせると、自分たちで本を選び、夢中で読んでいました。3年生!
やりますね~(^0^)すばらしいです。
スポーツ少年団結団式
先日、17日(水)に町民センターで、五ヶ瀬町スポーツ少年団結団式が行われました。剣道やバレーボー
ル、サッカー、ソフトボール、空手など、たくさんの少年団の団員と指導者及び育成会長さんが出席しての
盛大な会でした。
本校でも坂本道心会(剣道)と坂本バレー(バレーボール)が日々活動しておりますので、本校の児童も
数多く参加していました。会の中で、少年団の主将(キャプテン)が自分たちの所属する団名や目標を語る
場面がありました。たくさんの人前で話すので、少なからず、緊張感があったことと思いますが、どのこも
しっかりと自分の言葉で話していました。もちろん、本校の剣道部、バレー部の代表2名も、とても大きな
声で、はきはきと自分の思いを伝えることができました。
スポーツ少年団活動での学びは、学校教育の中では、なかなか学ぶことのできない部分も多くありますの
で、この貴重な機会を大切にして欲しいと思います。
ル、サッカー、ソフトボール、空手など、たくさんの少年団の団員と指導者及び育成会長さんが出席しての
盛大な会でした。
本校でも坂本道心会(剣道)と坂本バレー(バレーボール)が日々活動しておりますので、本校の児童も
数多く参加していました。会の中で、少年団の主将(キャプテン)が自分たちの所属する団名や目標を語る
場面がありました。たくさんの人前で話すので、少なからず、緊張感があったことと思いますが、どのこも
しっかりと自分の言葉で話していました。もちろん、本校の剣道部、バレー部の代表2名も、とても大きな
声で、はきはきと自分の思いを伝えることができました。
スポーツ少年団活動での学びは、学校教育の中では、なかなか学ぶことのできない部分も多くありますの
で、この貴重な機会を大切にして欲しいと思います。
ブクピン
皆さん!「ブクピン」って分かりますか?本校は、ほぼ週1回、この「ブクピン」の時間があります。今年
度は、先日初めて行われましたので、ちょっと覗いてみました。
やっていましたよ~。
そうです。「ブクピン」の「ブク」は、フッ化物洗口のことでした。その後、「ピン」に移りました。
そうです。「ピン」は、腰骨を伸ばす立腰体操でした。これを合わせて「ブクピン」です。子どもたちは
すごく慣れていて、「ブク」も「ピン」も自分たちでスムーズに行うことができました(^0^)
度は、先日初めて行われましたので、ちょっと覗いてみました。
やっていましたよ~。
そうです。「ブクピン」の「ブク」は、フッ化物洗口のことでした。その後、「ピン」に移りました。
そうです。「ピン」は、腰骨を伸ばす立腰体操でした。これを合わせて「ブクピン」です。子どもたちは
すごく慣れていて、「ブク」も「ピン」も自分たちでスムーズに行うことができました(^0^)
継続していきます(*^▽^*)
本校では、毎月12日に、学校便りを出しています。4月も12日に、本年度の第1号を発行したところ
です。新しく赴任してきた先生たちの紹介や新任式、始業式、入学式の様子をお伝えしました。学校便りに
は、ある名物コーナーがあり、毎回、「頭の体操」(今回は、今月のSTUDYとなっています。)と題し
て、少し難易度の高い中学校の入試問題などを1問出しています。
前任の校長先生が行っていた企画なのですが、これを楽しみにしている方が多く、先日も地区の方から、今
回も問題が載っているということで、喜びの手紙をいただきました。もうすでに、2名の方が解答して、学校
に提出してくださっています。どちらの方も大正解でした(^0^)今後も継続していきますので、楽しみにしてお
いてください。
です。新しく赴任してきた先生たちの紹介や新任式、始業式、入学式の様子をお伝えしました。学校便りに
は、ある名物コーナーがあり、毎回、「頭の体操」(今回は、今月のSTUDYとなっています。)と題し
て、少し難易度の高い中学校の入試問題などを1問出しています。
前任の校長先生が行っていた企画なのですが、これを楽しみにしている方が多く、先日も地区の方から、今
回も問題が載っているということで、喜びの手紙をいただきました。もうすでに、2名の方が解答して、学校
に提出してくださっています。どちらの方も大正解でした(^0^)今後も継続していきますので、楽しみにしてお
いてください。
訪問者カウンタ
1
2
9
5
5
3
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
五ヶ瀬町立坂本小学校
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
ただし、パケット通信料 が発生しますのでご注意ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータを
Bookmarkに保存し、アクセスしてください。