坂本日記
2020年2月の記事一覧
養護教諭の二重跳び挑戦日記3
久しぶりに二重跳び挑戦日記を掲載します。ここしばらくは、養護教諭ご多忙のため、なかなかお昼休み
の二重跳び挑戦ができずにいました。子どもたちは日々続けている子がたくさんいましたので、どんどん上
手になっていきましたけどね(*^▽^*)
実際、これでいいのですが、養護教諭は自分で立てた目標クリアのために頑張ります。
今日はスムーズな跳びで11回を軽く超えました。しかし、時間内での20回クリアまでは行きませんでし
た。でもこのチャレンジ精神がある限り、いつの日か成功すると確信しています。この流れで、子どもたち
の記録がどんどん伸びてくれることを期待しています<(_ _)>
の二重跳び挑戦ができずにいました。子どもたちは日々続けている子がたくさんいましたので、どんどん上
手になっていきましたけどね(*^▽^*)
実際、これでいいのですが、養護教諭は自分で立てた目標クリアのために頑張ります。
今日はスムーズな跳びで11回を軽く超えました。しかし、時間内での20回クリアまでは行きませんでし
た。でもこのチャレンジ精神がある限り、いつの日か成功すると確信しています。この流れで、子どもたち
の記録がどんどん伸びてくれることを期待しています<(_ _)>
学教評価委員会
本日、本校の学校評価委員の皆様に対して、児童や保護者の方々に行った学校評価アンケートについて、
結果説明を行いました。
あいさつについての評価が子どもたちと保護者の方々では少し違いがありました。子どもたちは、自分た
ちは、あいさつをよく頑張っていると思っていますが、保護者の方では、学校と外では違うと感じているよ
うでした。
また、読書に対する評価が子ども、保護者ともによくありませんでした。家読も含めて、本校の課題にな
っていると思います。学校評価委員の方々には、この結果の説明を聞いた上で学校関係者評価をしていただ
きます。
この結果につきましては、機会を設けて保護者の皆様方にも説明をしたいと考えております。しばらくお
待ちください<(_ _)>
学校評価委員の皆様!本日はありがとうございました。貴重なご意見も聞かせていただきました。今後の
学校経営に反映させていきたいと思います。このあともどうぞよろしくお願いします。
結果説明を行いました。
あいさつについての評価が子どもたちと保護者の方々では少し違いがありました。子どもたちは、自分た
ちは、あいさつをよく頑張っていると思っていますが、保護者の方では、学校と外では違うと感じているよ
うでした。
また、読書に対する評価が子ども、保護者ともによくありませんでした。家読も含めて、本校の課題にな
っていると思います。学校評価委員の方々には、この結果の説明を聞いた上で学校関係者評価をしていただ
きます。
この結果につきましては、機会を設けて保護者の皆様方にも説明をしたいと考えております。しばらくお
待ちください<(_ _)>
学校評価委員の皆様!本日はありがとうございました。貴重なご意見も聞かせていただきました。今後の
学校経営に反映させていきたいと思います。このあともどうぞよろしくお願いします。
2月の全校朝会
今日の全校朝会の話しのメインは、5年生の先生の話でした。学生時代に留学したカナダの大学での自分
の経験について、いろいろ話してくださいました。様々な失敗から学んだこともたくさんあったようです。
子どもたちには、失敗を恐れずチャレンジすることの大切さが伝わったことと思います。今日の話しが、本
校の子どもたちの課題でもある、勇気を持って一歩踏み出す(自分が思っていることを自分の言葉で伝える
などなど)きっかけになってくれればありがたいです。
私は、その後、5年生の先生の話に関連付けて、笑顔の力、笑いの力について話しました。少しくらいの
失敗は、笑いに変えて、跳ね返すくらいがいいですよね。笑いは、自分も相手も元気になりますし、病は気
からと言うくらいですから笑っていれば、病気を寄りつかないでしょう。笑顔や笑いの力は、女子プロゴル
ファーの渋野日向子さんが証明してくれましたから(*^▽^*)
全校朝会の後は、いつもように、たくさんの表彰をして終わりました。今回もたくさんの人たちが頑張っ
ていましたが、何よりうれしかったのは、初めてサッカー部の表彰ができたことでした。サッカー部の皆さ
ん!よく頑張りました(*^▽^*)
の経験について、いろいろ話してくださいました。様々な失敗から学んだこともたくさんあったようです。
子どもたちには、失敗を恐れずチャレンジすることの大切さが伝わったことと思います。今日の話しが、本
校の子どもたちの課題でもある、勇気を持って一歩踏み出す(自分が思っていることを自分の言葉で伝える
などなど)きっかけになってくれればありがたいです。
私は、その後、5年生の先生の話に関連付けて、笑顔の力、笑いの力について話しました。少しくらいの
失敗は、笑いに変えて、跳ね返すくらいがいいですよね。笑いは、自分も相手も元気になりますし、病は気
からと言うくらいですから笑っていれば、病気を寄りつかないでしょう。笑顔や笑いの力は、女子プロゴル
ファーの渋野日向子さんが証明してくれましたから(*^▽^*)
全校朝会の後は、いつもように、たくさんの表彰をして終わりました。今回もたくさんの人たちが頑張っ
ていましたが、何よりうれしかったのは、初めてサッカー部の表彰ができたことでした。サッカー部の皆さ
ん!よく頑張りました(*^▽^*)
若い目掲載(4)(^_^)v
日曜日の宮日新聞に子どもの作文が掲載されました。これで4度目です。3年生は、3人目です。よく頑
張っていますね~(*^▽^*)
五ヶ瀬のG授業で取り組んだ内容が掲載されました。分かりやすく書いているなと思いました。では、ご
紹介します。
お寺や神社見学
3年 はるまくん
12月17日にお寺や神社の見学に行きました。じょうせん寺 、せん光寺、三ヶ所神社に行きました。
ぼくが一番心にのこったのは、三ヶ所神社です。なぜかというと、上りりゅうと下りりゅうのことをくわ
しく知ることができたからです。
上りりゅうは、ねがいごとを天に持っていって、下りりゅうは、ねがいごとを天からおろしてくれるとい
うことが分かりました。
また、ほとんどのお寺がけやきの木を使用しているからびっくりしました。どの神社にもこま犬や動物の
ほりものがあることもはじめて知りました。
五ヶ瀬町にある神社やお寺はどれもすごかったです。
張っていますね~(*^▽^*)
五ヶ瀬のG授業で取り組んだ内容が掲載されました。分かりやすく書いているなと思いました。では、ご
紹介します。
お寺や神社見学
3年 はるまくん
12月17日にお寺や神社の見学に行きました。じょうせん寺 、せん光寺、三ヶ所神社に行きました。
ぼくが一番心にのこったのは、三ヶ所神社です。なぜかというと、上りりゅうと下りりゅうのことをくわ
しく知ることができたからです。
上りりゅうは、ねがいごとを天に持っていって、下りりゅうは、ねがいごとを天からおろしてくれるとい
うことが分かりました。
また、ほとんどのお寺がけやきの木を使用しているからびっくりしました。どの神社にもこま犬や動物の
ほりものがあることもはじめて知りました。
五ヶ瀬町にある神社やお寺はどれもすごかったです。
訪問者カウンタ
1
2
9
6
3
0
4
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
五ヶ瀬町立坂本小学校
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
ただし、パケット通信料 が発生しますのでご注意ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータを
Bookmarkに保存し、アクセスしてください。