今日の銀上小・銀鏡中!
宿泊学習2日目!
※本日のホームページ更新は、【今日の西都銀上学園!】【宿泊学習1日目!】【宿泊学習2日目!】の3本立てとなっております。ぜひご覧ください。
宿泊学習2日目です。青島神社を参拝した後、青島周辺を散策しました。
その後、最後の目的地である「フェニックス自然動物園」へ行きました。
動物と触れ合ったり、遊具に乗ったり、お土産を買ったり。最後まで満喫したようでした。
2日間の宿泊学習を終え、ルールを守ることや仲間と協力することの大切さ、周りの方々への感謝する心など、たくさんの学びを得て帰ってきたことと思います。1学期はあと少しで終わりますが、これからの学校生活に今回の学びをぜひ活かしていってほしいですね。
今日の銀上学園!
今日は、朝のうちは涼しかったのですが、10時ぐらいから気温がグングン上昇しました。中学生が、宿泊体験学習でいないため、小学生8人だけの銀上学園です。七夕も近いので、短冊や飾りを作ったりしていました。また、新しい講師の先生が来られたので、お互いに自己紹介や銀上地区の紹介などをしました。新しい先生の登場に子どもたちはうれしそうでした。
新しい先生の話をしっかりと聞いています。
自己紹介や銀上地区の紹介ができました。
2年生の算数は、模型を使って立体の勉強をしました。
1・3年生は、算数の時間です。3年生では10で割る計算を勉強しました。
5年生は、道のり計算を勉強しています。
6年生は理科で、これからの学習について新しい先生とお話をしました。
1・2・3年生は、七夕飾りをみんなで作りました。
今日は、ランチルームでみんなで集まって給食を食べました。
今日の夕方中学生が帰ってきます。みんな元気に過ごして楽しんだようです。その時の様子は、月曜日に公開します。お楽しみに!
今日の西都銀上学園!
先日梅雨明けの発表もあり、青空が気持ち良い。銀上学園です。さて、今日も授業の様子を紹介していきます。
【生活科】
小学1、2年生は、生活科の授業で「夏の生物を探そう」という学習をしました。銀鏡神社へ行き、赤いとんぼや青いとんぼを観察しました。
【外国語活動】
小学3年生は、「What ~ do you like?」という表現を使って、好きな色や食べ物、果物を尋ねたり答えたりしました。ふたりとも元気よく楽しく活動しました。
小学5,6年生は、「Where do you want to go?」という表現を使って、行きたい国や見たいものなどを尋ねたり答えたりする練習をしました。5,6年生はミッションが大好きで、いろんな先生に習った英語を使って質問をしに行きます。今回は校長先生に英語で質問をし、返ってきた答えは「ノルウェーに行ってオーロラが見たい」でした!
【さいと学の様子】
中学1年生は、伊東マンショについて調べてプレゼンテーションにまとめています。いよいよ大詰めに入りました。ソフトを使うのが難しいようですが、工夫して頑張っています。次回はお互い調べたことを発表します。
中学2年生は、職場体験学習に向けて各事業所にかける電話の応対練習をしました。女子は保留音まで忠実に再現し、本番さながらの練習をしていました。実際電話をかけてみると想像以上に難しかったようで、いい経験になったと思います。
中学3年生は、今回も講師の先生においでいただき、どんなふうに銀鏡をPRできるか様々なアイデアを出して話し合っていました。今度の集団宿泊でも青島神社や自然動物園でPRできないか模索していました。
さて、明日から中学1~3年生は宿泊体験学習に行きます。そのため金曜日のホームページの更新ができませんが、月曜日に宿泊体験学習の様子を載せたいと思います。月曜日の更新をお楽しみに!!
今日の西都銀上学園!
今日はカラッと晴天。朝から汗ばむような暑さで、まさにプール日和でした。
各学年の授業の様子です。
小学1年生の算数では、「かずしらべ」と「たしかめましょう」のテストを行いました。時間に余裕をもって、最後まで丁寧に正確に解くことができました。
小学5年生の算数の時間です。割合について関係図をもとに式を考え、少数のわり算のひっ算を使って答えを出しました。
小学3年生の社会では、テストを行いました。市のようすについて学習した内容を振り返りました。できなかったところは再テストで頑張ります!
小学6年生の算数では、円の面積について学習しています。応用問題について取り組みました。
中学1年生の数学では、明日の定期テストに向けての学習をしました。中学校に入学して初めての数学のテストなので、よい点数をとれるように実力を十分に発揮してほしいですね。
中学2・3年生の音楽です。おすすめの曲を中学3年生に紹介してもらいました。おすすめポイントと合わせて説明を聞き、それぞれが感じたことをノートに記録しました。
6月もあと3日となり、今年の半分が終わります。新年に立てた目標は達成できましたか?今年を「もう半分しかない」と考えるか「まだ半分もある」と考えるのでは、まだ半分もあると前向きに考える方がいいですよね。
目標を達成できている人は新たな目標を、達成できていない人や実は目標を立てていなかったという人は、新たな節目としてまた頑張っていきましょう!
今日の西都銀上学園!
昨日は2回目のプールがありました。晴れて気温も高かったため、プールの水が冷たくて気持ち良かったようです。
昨日は、夕方からPTA奉仕作業を行いました。草が生い茂っていた運動場や花壇周りがすっきりと整備されました。子どもたちもプールのあとでしたが、一生懸命動いてくれました。保護者の皆様、暑い中ご協力ありがとうございました。
今日の学校の様子です。
中学3年生の数学です。平方根の単元テストを行いました。難しいところですが、来週の期末テストの範囲にもなっているのでしっかり勉強してほしいですね!
中学2年生の理科です。「動物と植物の細胞の違い」の単元について学習。綿棒で頬の粘膜を擦り、染色して細胞の観察を行いました。なかなか見ることのない自分の細胞に、驚いた様子で観察していました。
中学1年生の社会です。古代文明のおこりについて学習しました。古代の文明がどのような地域で発展していたのか、資料をもとに考えました。
小学5・6年生の図工です。「野菜・果物」をテーマに、色鉛筆で静物画を描きました。「難しいです!」と言いながらも、それぞれの対象物の特徴を上手く捉えて描くことができていました。完成した絵が楽しみですね。
小学2年生の国語です。「スイミー」とは何者かを読み取る学習をしました。次の時間から、あらすじを元に感想を書いていく予定です。
小学1・3年生の国語です。1年生は「すきなものなあに」という単元で、自分の好きなものについて理由を合わせて書きました。3年生は「まいごのかぎ」という物語文に入りました。場所の変化を元に、場面を分けました。
1週間が終わりました。段々と暑い日も増えてきて、最近ではセミの鳴き声に夏を感じます。
1学期も終盤となってきましたが、中学生は宿泊学習、小学生は遠足などまだまだ楽しみな行事が残っていますね。夏休みもあと1か月ほどでやってきますが、その前に中学生は期末テストがやってきます!この土日を有効に活用してテスト勉強を進めてくださいね。
今日の銀上学園
今朝は、銀鏡の山に霞がかかって、通り雨がさあーっと降っていました。雨上がりの紫陽花の赤い花が濡れた緑の葉に映えて梅雨らしい朝でした。
朝の雨模様が1日続くかと思いましたが、お昼には青空が広がり、洗い立ての空はとてもきれいでした。
小学生は、昨日SOSの出し方について学習しました。悩み事があった時に、どのように自分で対処するべきなのか、自分の力ではどうしても解決できないときにはどうするのか、考えました。
中学3年生はさいと学で、竹を使ってご飯を炊きました。今年のさいと学では、「1000年続く村」という言葉をキーワードに、地区を盛り上げるために私たちに何ができるかを考えて活動をしています。その一環として、地区の「竹」×「キャンプ飯」で今回実験してみました。今回、ご飯を炊くことができたので、地区のPRのために何ができるか、更に考えていきたいと思います。
「かぐらの里」さんの「ゆずみそ」をご飯にのせて食べました。炊き立てご飯のおこげの風味とゆずの香りがマッチした爽やかな香りで、給食をいっぱい食べた後にもかかわらず、ご飯があっという間になくなってしまいました。
今日の西都銀上学園!
本日は、午前中に農業体験学習(田植え)を行いました。昨夜から降り続いた雨が心配でしたが、朝には天気も回復し、無事予定通りに実施することができました。
JA東米良支所の皆さんに教えていただきながら、小中学生、職員みんなで田植えをしました。
昨年度も経験している子どもたちは、慣れた手つきでどんどん植えていきます。
途中、雨が降り出しましたが、合羽を着ながら田植えを続けました。顔や手足、体操服についた土は頑張った証!
手で苗を植える大変さや終わったあとの達成感などを味わうことができ、貴重な体験となりました。今日植えた苗たちが、どのように成長していくのか楽しみですね。みんなで成長を見守りましょう。
JA東米良支所の皆さん、ご協力いただいた皆さんありがとうございました。
今日の西都銀上学園!
昨日と今日の銀上学園の様子をお知らせします。
昨日は全校でプール開きを行いました。本校の水泳学習は、子どもたちにとっては一大イベントです。
まずは、体育主任の先生から水泳での学習内容や注意事項等についてお話がありました。
冷た~いシャワーを浴びたら、いよいよ入水です!
次に、昨日の中体連表彰式の様子です。団体の部で優勝した男子チームが紹介され、代表者に校長先生から賞状と優勝旗が授与されました。
紹介された選手たちはとても晴れやかな表情でした。おめでとうございます。県大会は7月23日、24日に行われます。県大会での検討を祈ります。頑張ってください!
本日は今年度2回目の参観日が行われました。
小学1・2年生は生活科の授業です。
町探検で調べたことを発表しました。銀鏡地区について、上手に紹介できていました。
小学3・5・6年生はさいと学です。
田植えについて調べたことを発表しました。上手にまとめていました。
中学1年生は国語の授業です。
統括型という文章構成の仕方と、五感を使って言葉を集めるという活動を通して、もっと伝わる表現を考えました。昨日の「ペンネのミートソース」を題材に、おいしいが伝わる表現を考えました。
中学2年生は英語の授業です。
不定詞の勉強をしました。習った文法事項を使って3ヒントクイズを作り、問題を出し合うことで文法の理解を深めました。
中学3年生は社会の授業です。
『第二次世界大戦と日本』の学習のまとめとして、「日本はどの時点で戦争を回避することができただろうか?」について考えました。第一次世界大戦から太平洋戦争が終結するまでの日本の歴史の中で、日本が戦争へと向かったきっかけとなった出来事として考えられるものを挙げ、自分の考えを発表しました。また、授業の最後には「同じことを繰り返さないためには、私たちはどうしたいか・どうするべきか?」についても考えました。答えのない問いに対しても、それぞれ自分なりの考えをもって解決していこうとする姿が見られました。
学校保健委員会も行われました。今年度は、宮崎大学医学部看護学科の先生をお招きし、「子どもロコモ」についてお話していただきました。ロコモティブシンドロームは、今では高齢者だけでなく子どもにとっても問題となっています。
子どもたちや保護者の皆様の感想は、後日通信でご紹介します。今回も充実した参観日となりました。保護者の皆様、お忙しい中でのご参加ありがとうございました。
今日の西都銀上学園!
週末に梅雨入りしましたが、今日は午後から陽も照ってきました。明日は、延期になっていたプール開きの日です。みんなの願いが通じて、無事に水泳ができるといいですね!!
さて今日は、昨日のみんなの活動や授業の様子を紹介します。小学生はそれぞれの係に分かれて、委員会活動を行っていました。
続いて、授業の様子です!理科の授業では一人ひとり器具を使って一生懸命実験に取り組んでいました。
小学1~3年生は音楽の授業でピアニカを熱心に練習していました。
次は中学生です。1,2年生は家庭科の授業を複式で行っています。
2年生が教わっている間は、1年生は教科書を使って語句を調べながらノートを埋めています。
中学3年生は地区の実力テストに向けて、過去問を解き、解説を受けていました。
地区の実力テストは今月22日(水)、23日(木)に実施されます。この結果は入試に向けて大事な資料となります。しっかりと勉強して臨みたいですね。
また中学生は、今月27日(月)、28日(火)が校内期末テストとなっています。テスト範囲表を配付していますので、計画的に勉強してほしいですね!!
今日の西都銀上学園!
今日の銀鏡は朝から雨が降り続け、いよいよ本格的な梅雨の訪れを感じる1日でした。6月中旬といえども、雨が降れば肌寒さを感じます。風邪をひかないように気を付けましょう!
※本日予定されていたプール開きは、天候不良により延期となりました。
小学1・2・3年生の道徳の様子です。
1~3年生合同で行いました。「ざわざわ森のがんこちゃん」の動画を見て、公平に友だちに接することについて、話し合いながら考えました。
小学5年生の算数の様子です。
少数のわり算について計算の仕方を考えました。今まで習っている計算を使って、みんなでアイデアを出し合って考えました。
小学6年生の国語の様子です。
青少年の発表に向けて、内容を話し合い、原稿を作成しました。まだまだこれからの段階ですが、発表に向けて頑張ります!
中学1・2年生の技術の様子です。
ロボコンのパーツの組み立てをしました。初めてだったので、時間がかかりましたが、細かい作業にも集中して取り組んでいました。
中学3年生の社会の様子です。
実力テストの過去問に取り組みました。真剣に取り組むことができていました。
土曜日に行われた中体連の様子です。
後日改めて表彰を行いますが、今日は速報を聞きつけた小学生たちから「おめでとう!」「お疲れ様!」と言われて、嬉しそうな表情を見せる中学生たちでした。きっと小学生も、頑張っている中学生の姿に刺激を受けたことでしょう。次は県大会、そして秋の大会に向けて目標新たに頑張ってくださいね。
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |