日誌
お知らせ/学びの丘日記
実習授業(6/17)
6月17日(木)、4年生保健学習「歯の健康」についてです。
この授業を担当するのは、実習生の黒木理央先生です。
では、ドキドキの初授業をご覧ください。
【プレゼンを使ってわかりやすく歯の解説】
【鏡を使って、汚れている歯を確認・・・。ワークシートも子どもたちが取り組みやすいように工夫されていますね。】
【上手な磨き方のコツは?先生手作りの教具を使って確認していきました。(ホワイトボードとスポンジで作った歯ブラシです。ナイスアイディアですね!)】
【全体で確認:「歯ブラシの先を使います」「歯にまっすぐ当てます」「力を抜きます」】
【まとめ:「自分の歯を守る歯磨きは、歯ブラシをまっすぐ当て、小さく動かし、軽い力で磨くとよい」では、やってみましょう!】
【勉強したことが生きてますね!みんなじょうず~~!】
【授業の感想と歯みがき目標:これから1週間、正しい歯みがきをチェックしていきます。】
理央先生は、正しい歯みがきを子どもたちに伝えようと一生懸命・・・、子どもたちは、大好きな理央先生を助けようと・・・、お互いの思いが通じ合ったとても素敵な授業でした。
教育実習も明日で終了です。理央先生、3週間本当にお疲れ様でした!!(明日、子ども達の寂しがる顔が目に浮かびます・・・。)
0
全校集会(6/16)
本日最後のプログラムです。
全校集会、地区中体連表彰の様子です。
全校児童生徒で、称賛しました。
【3位入賞ー野球部】
【団体優勝ー剣道部】
【優勝ー女子バレー部】
【宮崎県中学生軟式野球大会地区予選で優勝し、今週末の県大会に出場する野球部】
これから県大会に出場する生徒の皆さん、「上学魂」でがんばってください!
0
今日の給食(6/16)
【今日のメニュー】
○コッペパン(減量)、牛乳
○じとっこうどん
○カラフルピーマン炒め
○ヨーグルト
毎月16日は、「ひむか地産地消の日」です。
新富町をはじめ、県内でとれた食材をたくさん取り入れています。
今日のうどんには、「みやざきじとっこ」(鶏肉)が使われています。
柔らかくて、歯ごたえもあり、大変おいしくいただきました。
【今日のデザートは、ヨーグルトです!】
【甘くて・・・、おいし~んとみ!】
○コッペパン(減量)、牛乳
○じとっこうどん
○カラフルピーマン炒め
○ヨーグルト
毎月16日は、「ひむか地産地消の日」です。
新富町をはじめ、県内でとれた食材をたくさん取り入れています。
今日のうどんには、「みやざきじとっこ」(鶏肉)が使われています。
柔らかくて、歯ごたえもあり、大変おいしくいただきました。
【今日のデザートは、ヨーグルトです!】
【甘くて・・・、おいし~んとみ!】
0
雨ニモ負ケズ(6/16)
6月16日(水)朝、横なぐりの雨が降る上新田学園です。
上新田学園、雨の日恒例!?我が子を送ってくる「車の大渋滞」・・・
そんな中・・・
遠くから、歩いくる登校班発見・・・。
【低学年の姿も見られます。その他にも・・・】
【あいさつもとても元気よくしてくれました。】
【どんなに雨の強い日でも、カッパを着て自転車で登校してくる中学生。】
【一人ででも歩いて登校する小学生】
服もランドセルも濡れ、靴下もびしょびしょ・・・、それでも元気に登校してくる子ども達に、強い心とたくましさを感じた、今朝の登校風景でした。
【ガラガラの寂しい自転車小屋・・・】
【雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ・・・・そういう子どもに育って欲しい・・・。】
0
初めての調理実習(6/15)
6月15日(金)、小学部5年生、初めての調理実習です。
作る料理は・・・
【ゆでたまご!!プラス・・・】
【ゆでジャガイモ!】
では、記念すべき初めての調理実習の様子をご覧ください。
【中火に調節・・・。沸騰したら弱火ですよ。】
【まだかな?まだかな?(早くふた閉めて!)】
ゆで卵は、ゆで時間(6分、12分、18分)を変えて、色や堅さ、味を比べていきます。
【さぁ、できあがり!ツルッと殻がとれると気持ちいいね!】
【では、切ってみましょう。(猫の手にして切るんですよ!)】
【ジャガイモは、竹串で刺して確認・・・。】
そして・・・
【ついに完成!お味は?】
【いただきま~す!】
【あむ、あむ、あむ・・。いいゆで加減です!】
【6分間ゆでた卵が、ぼくは1番好きだなぁ・・・。】
ゆで卵にゆでジャガイモとシンプルな調理でしたが、学校で、みんなと作って食べると、見えないスパイスが加わり、おいしく感じているようでした。
0
今日の給食(6/15)
【今日のメニュー】
○麦ご飯、牛乳
○豚丼
○いんげんのピーナツ和え
食べ物の甘さは、冷たくすると感じにくくなります。
これからの季節、冷えたジュースなどの飲み過ぎに注意しましょう。
○麦ご飯、牛乳
○豚丼
○いんげんのピーナツ和え
食べ物の甘さは、冷たくすると感じにくくなります。
これからの季節、冷えたジュースなどの飲み過ぎに注意しましょう。
0
プール掃除(6/14)
理科園のひまわりがいつの間にかこんなに大きく成長していました!
夏間近です!!そして今日は・・・
夏の風物詩、プール掃除です!
【Beforeー大プール(ヘドロ状態・・・)】
【Beforeー小プール(得体の知れない生物が動いています・・・)】
児童生徒の頑張りで、どこまで美しく生まれ変わるのか、乞うご期待!
【まずは、1番汚れている状態のプールを掃除するのは、やはり中学3年生】
【カエルくん救出作戦・・・。優しく、そしてたくましき少女達】
【壁をたわしでゴシゴシ・・・。見違えるようにきれいになっていきます!】
【プールサイドもピカピカです!】
続いて、小学部は小プール
【昼からは真夏の暑さに・・・。熱い日差しにも負けず頑張りました!】
そして・・・
【Afterー大プール】
【Afterー小プール】
こんなに美しく生まれ変わりました!
これで、来週からの水泳学習に気持ちよく取り組むことができます。
みなさん、お疲れ様でした!
0
今日の給食(6/14)
【今日のメニュー】
○ 黒糖パン、牛乳
○ 白花豆シチュー
○ ごまドレッシング和え
【お昼の校内放送より~元気の出る名言紹介~】
「夢をもて!でかければでかいほどいい。とにかく夢をもて!大ぶろしきを広げておさまりがつかなくなってみろ。やらざるを得なくなるから。」
(元プロレスラー、アントニオ猪木)
「僕はそんなに強くないよ。ただ、みんなが応援してくれるから頑張れるだけなんだ。」
(アンパンマン)
○ 黒糖パン、牛乳
○ 白花豆シチュー
○ ごまドレッシング和え
【お昼の校内放送より~元気の出る名言紹介~】
「夢をもて!でかければでかいほどいい。とにかく夢をもて!大ぶろしきを広げておさまりがつかなくなってみろ。やらざるを得なくなるから。」
(元プロレスラー、アントニオ猪木)
「僕はそんなに強くないよ。ただ、みんなが応援してくれるから頑張れるだけなんだ。」
(アンパンマン)
0
地区中体連結果(6/14)
6月13日(日)をもって、西都児湯地区中学校総合体育大会の競技(本校関係分)が終了しました。
中学3年生にとっては、最後の中体連。それぞれの競技で、感動の涙、悔し涙、大満足の笑顔・・・様々でした。実力を発揮できた人、できなかった人、それぞれだと思いますが、3年間仲間と共に、一生懸命汗を流してきたことは、大切な青春の1ページとして、いつまでも心に残ることと思います。
3年間お疲れ様でした!
○男子ソフトテニス
(3回戦進出)
・伊藤、若松ペア
(2回戦進出)
・森山、須藤ペア
○女子ソフトテニス
(2回戦進出)
・長友、小山田ペア
○野球
(3位入賞)
○女子バレー
(優勝)
*県大会出場
○剣道
(団体ー優勝)
*県大会出場
(個人)
・第2位 吉野 颯人
・第3位 鬼塚 聖樹
・第5位 鬼塚 翔哉
・第5位 中村 奏仁
*県大会出場
県大会に出場されるみなさん、これから更に暑くなってきますが、体調管理に気を付けて、練習頑張ってください!
中学3年生にとっては、最後の中体連。それぞれの競技で、感動の涙、悔し涙、大満足の笑顔・・・様々でした。実力を発揮できた人、できなかった人、それぞれだと思いますが、3年間仲間と共に、一生懸命汗を流してきたことは、大切な青春の1ページとして、いつまでも心に残ることと思います。
3年間お疲れ様でした!
○男子ソフトテニス
(3回戦進出)
・伊藤、若松ペア
(2回戦進出)
・森山、須藤ペア
○女子ソフトテニス
(2回戦進出)
・長友、小山田ペア
○野球
(3位入賞)
○女子バレー
(優勝)
*県大会出場
○剣道
(団体ー優勝)
*県大会出場
(個人)
・第2位 吉野 颯人
・第3位 鬼塚 聖樹
・第5位 鬼塚 翔哉
・第5位 中村 奏仁
*県大会出場
県大会に出場されるみなさん、これから更に暑くなってきますが、体調管理に気を付けて、練習頑張ってください!
0
小さな旅③
小さな旅、PART3です。
【小学部3年生教室黒板・・・。毎朝、担任からの熱いメッセージが書かれています。】
【多色版画制作中:「そろり、そろり・・・」刷り上がりが気になる少年。さぁ、結果は?】
【見事なお城!!最高の仕上がりですね!】
【6年生:ミニバレーボールリーグ戦。熱い戦いが繰り広げられているようです。】
【休み時間・・・スキップが上手にできないと、練習している少女】
【うれしそうに漢字テストを見せてくれました!ということは???】
【100点!!お見事!】
昼休みにもたくさん微笑ましい光景が・・・
【6年生の手を離そうとしない1年生・・・。いやされる~~。】
【「ねぇ、ねぇ、見て!見て!」(1年生)「なぁに???」(6年生)】
【かわいいオレンジの葉っぱ!(あなたの笑顔の方がかわいいよ(^o^)】
【元気な中学生は・・・。汗だくになりながら制服でサッカー】
【中学生に集まる小学部低学年・・・。ただ今バレーボール指導中!?】
~PART4へつづく~
【小学部3年生教室黒板・・・。毎朝、担任からの熱いメッセージが書かれています。】
【多色版画制作中:「そろり、そろり・・・」刷り上がりが気になる少年。さぁ、結果は?】
【見事なお城!!最高の仕上がりですね!】
【6年生:ミニバレーボールリーグ戦。熱い戦いが繰り広げられているようです。】
【休み時間・・・スキップが上手にできないと、練習している少女】
【うれしそうに漢字テストを見せてくれました!ということは???】
【100点!!お見事!】
昼休みにもたくさん微笑ましい光景が・・・
【6年生の手を離そうとしない1年生・・・。いやされる~~。】
【「ねぇ、ねぇ、見て!見て!」(1年生)「なぁに???」(6年生)】
【かわいいオレンジの葉っぱ!(あなたの笑顔の方がかわいいよ(^o^)】
【元気な中学生は・・・。汗だくになりながら制服でサッカー】
【中学生に集まる小学部低学年・・・。ただ今バレーボール指導中!?】
~PART4へつづく~
0
いのちの授業(6/11)
小学4年生「いのちの授業」の様子をお伝えします。
みやざき動物愛護センターから2人の先生に来ていただき、授業をしていただきました。
学習課題は「人と動物のつながりを学び、「いのち」について考えよう。」です。
【先生「この動物は何をしているのでしょう?」児童「えさを探しています。」】
【動物大好き4年生、たくさんの動物について知っていることや考えたことを積極的に発表しました。】
【では、人とのつながりは???動物を3つに分類して考えていきました。「野生動物」「家畜」そして「ペット」】
【続いて本題、「生きるとはどういうこと?」】
【「息をする」「動く」「食べる」「うんち(笑)」「ねる」「心臓が動く」では、実際に・・・】
【聴診器で心臓の音を聞いてみよう!「ドックン!ドックン・・・」】
【「せ、せ、せんせい、動いています!」(当たり前やが!)】
【じゃあ、思いっきり走ってみよう!】
【つかれた~~。ドックン!ドックン・・・が速くなってる!】
【いのちのつながり:たくさんのご先祖様、一人でも欠けていたら、あなたたちの命は誕生していないのです。】
【真剣な表情で話を聞く子ども達】
第2回目の授業を、来週18日(金)に予定しています。次回のテーマは・・・
【動物へのかかわり方を学び、共生について考えよう。】
来週のいのちの学習について伝えると
「ヤッター」
喜ぶ子ども達・・・。きっと子ども達の心に残る1時間になったのでしょうね!
みやざき動物愛護センターの講師の先生、ありがとうございました。
また来週よろしくお願いいたします。
みやざき動物愛護センターから2人の先生に来ていただき、授業をしていただきました。
学習課題は「人と動物のつながりを学び、「いのち」について考えよう。」です。
【先生「この動物は何をしているのでしょう?」児童「えさを探しています。」】
【動物大好き4年生、たくさんの動物について知っていることや考えたことを積極的に発表しました。】
【では、人とのつながりは???動物を3つに分類して考えていきました。「野生動物」「家畜」そして「ペット」】
【続いて本題、「生きるとはどういうこと?」】
【「息をする」「動く」「食べる」「うんち(笑)」「ねる」「心臓が動く」では、実際に・・・】
【聴診器で心臓の音を聞いてみよう!「ドックン!ドックン・・・」】
【「せ、せ、せんせい、動いています!」(当たり前やが!)】
【じゃあ、思いっきり走ってみよう!】
【つかれた~~。ドックン!ドックン・・・が速くなってる!】
【いのちのつながり:たくさんのご先祖様、一人でも欠けていたら、あなたたちの命は誕生していないのです。】
【真剣な表情で話を聞く子ども達】
第2回目の授業を、来週18日(金)に予定しています。次回のテーマは・・・
【動物へのかかわり方を学び、共生について考えよう。】
来週のいのちの学習について伝えると
「ヤッター」
喜ぶ子ども達・・・。きっと子ども達の心に残る1時間になったのでしょうね!
みやざき動物愛護センターの講師の先生、ありがとうございました。
また来週よろしくお願いいたします。
0
今日の給食(6/11)
【今日のメニュー】
○麦ご飯、牛乳
○鶏つくね団子汁
○さばごまみそ煮、きゅうり
さばは、「青魚の王様」と言われるくらい、私たちの体にとって大切な栄養があるそうですよ。
さて、生徒会長から・・「今日の一言」
明日、明後日、中体連に出場されるみなさん、これまでの練習の成果が、最大限発揮できることを願っています。
YOU CAN DO IT!!
○麦ご飯、牛乳
○鶏つくね団子汁
○さばごまみそ煮、きゅうり
さばは、「青魚の王様」と言われるくらい、私たちの体にとって大切な栄養があるそうですよ。
さて、生徒会長から・・「今日の一言」
明日、明後日、中体連に出場されるみなさん、これまでの練習の成果が、最大限発揮できることを願っています。
YOU CAN DO IT!!
0
妊婦体験学習(中2、中3)
中学部2、3年生を対象に行った「生命誕生」「妊婦体験」学習の様子をお伝えします。
【まずは、生命誕生までの学習です。受精後すぐの卵は、0.1mm。砂粒くらいの大きさしかないのです。神秘的な生命誕生までを学習した後、登場してきたのが・・・】
【赤ちゃんを抱え、大きなおなかの男の先生】
【大爆笑の生徒達・・・。フフフ・・・、さぁ君たちにもやってもらいましょう!】
【重い~~。2人がかりでやっと装着】
【階段の上り下り体験・・・。降りるときは、下が見づらいです。】
【起き上がるのも・・・】
【靴下を脱ぐのも一苦労・・・。妊婦の気持ちを理解する生徒達。次は・・・】
【赤ちゃんのおしめを替えたり、服を着せてあげたり、悪戦苦闘の生徒達。でも、赤ちゃんを抱いているときは・・・】
【人形だけど、なんか、うれしそう・・・。ちょっと、父親、母親の表情に・・・】
今回の「生命誕生までの学習」「妊婦体験」をとおして、自他の生命を大切にする気持ち、親への感謝、思いやりの心、妊婦さんへの気配り等、本当にたくさんのことを学ぶことができた生徒達です。
0
今日の給食(6/10)
【今日のメニュー】
○麦ご飯、牛乳
○厚揚げの中華煮
○にらともやしのごま醤油和え
むし歯は一度なってしまうと元の歯には戻りません。
歯みがきはもちろんですが、よく噛んで丈夫な歯をつくりましょう!
さて、昨日のなぞなぞは分かりましたか?
正解者第1号は、・・・・
↑この子です!
【答え合わせ:ブロッコリー】
○麦ご飯、牛乳
○厚揚げの中華煮
○にらともやしのごま醤油和え
むし歯は一度なってしまうと元の歯には戻りません。
歯みがきはもちろんですが、よく噛んで丈夫な歯をつくりましょう!
さて、昨日のなぞなぞは分かりましたか?
正解者第1号は、・・・・
↑この子です!
【答え合わせ:ブロッコリー】
0
上学ギャラリー⑤(6/10)
【1・2年生教室前掲示物より】
上学ギャラリー、PART5をお届けします。
まずは、低学年図工の定番、粘土作品からです。
【タイトル「ドラゴンに乗った少年」:ほんとに飛んでるみたいですね!】
【タイトル「タイが泳ぐ海」:お魚が大好きなんでしょうね。】
【2年生「光のプレゼント」:日光に当たると更に素敵な作品になります。】
【3年生「初めての習字作品」】
【読書大好き5年生:今話題の「はたらく細胞」ですね!】
【保健室前掲示板より】
【「ぼく・わたしの歯みがき目標」:歯肉炎にならないようにする!(私の目標と同じです!)】
【6年生短歌・俳句コーナーより】
【6年生の短歌・俳句は、よく新聞にも掲載されます。】
上学ギャラリーPART5、おしまい!
0
心肺蘇生法講習会(6/9)
水曜日は、職員研修日。
今回の研修は、「心肺蘇生法講習会」です。
先生達が、もしもの時に備えて真剣に取り組んでいる様子をご覧ください。
担当職員からの説明の後、早速実技です。
【「もしもーし!もしも~~し!」(意識確認)】
【胸骨圧迫(30回)と人工呼吸(2回)をAEDが到着するまで続けます。】
【「AED持ってきました!」(電源を押せば、音声で使用方法を説明してくれます)】
【AED装着も全職員体験することができました。】
6月21日(月)から、水泳指導が始まります。このような不測の事態が起こらないことが1番ですが、万一の場合は、この研修を生かし、慌てず、冷静に、子どもたちの命を守っていきたいと思います。
0
授業の様子②(6/9)
授業の様子PART2。
小学部の様子です。
4年生社会「水はどこから」。
学習課題「大阪府で使われる水の量はどうなっているのだろうか?」
【ここでもタブレットが大活躍!】
【ずいぶんタブレットに慣れてきてますねぇ~。】
続いては、5年生道徳科の授業です。
「公共の場における決まりを守ることの意義について」の学習です。
【自分の考えを堂々と発表する子どもたち】
【意見の交流にも積極的に取り組んでいました。】
【ワークシートには、子どもたちの心の成長が感じられる言葉が並んでいました。】
本日も、小学部・中学部共に、子どもたちが主体的に取り組んでいる授業がたくさん見られました。
もっともっと紹介したいのですが、今日はこの辺で・・・。
また明日、「授業の様子」でお会いしましょう!
小学部の様子です。
4年生社会「水はどこから」。
学習課題「大阪府で使われる水の量はどうなっているのだろうか?」
【ここでもタブレットが大活躍!】
【ずいぶんタブレットに慣れてきてますねぇ~。】
続いては、5年生道徳科の授業です。
「公共の場における決まりを守ることの意義について」の学習です。
【自分の考えを堂々と発表する子どもたち】
【意見の交流にも積極的に取り組んでいました。】
【ワークシートには、子どもたちの心の成長が感じられる言葉が並んでいました。】
本日も、小学部・中学部共に、子どもたちが主体的に取り組んでいる授業がたくさん見られました。
もっともっと紹介したいのですが、今日はこの辺で・・・。
また明日、「授業の様子」でお会いしましょう!
0
今日の給食(6/9)
【今日のメニュー】
○米粉パン、牛乳
○チキンとペンネのトマト煮
○ブロッコリーサラダ
ブロッコリーやカリフラワーは、花のつぼみの部分を食べるので「花野菜」と言われます。カリフラワーはビタミンC、ブロッコリーはビタミンAやビタミンCがたくさん含まれているそうですよ!
【なぞなぞ】
この野菜は何でしょう?
ブブブブブブリー
よい子のみんな、分かったかな?分かった人は、先生まで言いに来てね!
○米粉パン、牛乳
○チキンとペンネのトマト煮
○ブロッコリーサラダ
ブロッコリーやカリフラワーは、花のつぼみの部分を食べるので「花野菜」と言われます。カリフラワーはビタミンC、ブロッコリーはビタミンAやビタミンCがたくさん含まれているそうですよ!
【なぞなぞ】
この野菜は何でしょう?
ブブブブブブリー
よい子のみんな、分かったかな?分かった人は、先生まで言いに来てね!
0
授業の様子①(6/9)
6月9日、週の真ん中水曜日。今日の授業の様子です。
まずは、中学部。
【中2社会:全員の目がテレビ画面に釘付けです。そして、パソコンを操作している生徒が一人・・・】
【発表テーマ「江戸時代の目安箱」について。自分で調べたことをプレゼンにまとめ、発表していました。なんか、かっこいい・・・(「享保の改革」「寛政の改革」「解体新書」etc.全員一人一テーマで調べていったそうです。)】
【なるほど・・・イラストが入っていて分かりやすい!難しい言葉は、ていねいに解説も行っていました。レベル高し!】
続いて、この日もアクティブ英語の授業!
【英語のフレーズを、音楽に合わせてリズムよく練習していきます。】
【ジェスチャーも加わり、楽しそう~!中学時代、こんな英語の授業を私も受けたかった・・・。】
~PART2小学部授業の様子へつづく~
まずは、中学部。
【中2社会:全員の目がテレビ画面に釘付けです。そして、パソコンを操作している生徒が一人・・・】
【発表テーマ「江戸時代の目安箱」について。自分で調べたことをプレゼンにまとめ、発表していました。なんか、かっこいい・・・(「享保の改革」「寛政の改革」「解体新書」etc.全員一人一テーマで調べていったそうです。)】
【なるほど・・・イラストが入っていて分かりやすい!難しい言葉は、ていねいに解説も行っていました。レベル高し!】
続いて、この日もアクティブ英語の授業!
【英語のフレーズを、音楽に合わせてリズムよく練習していきます。】
【ジェスチャーも加わり、楽しそう~!中学時代、こんな英語の授業を私も受けたかった・・・。】
~PART2小学部授業の様子へつづく~
0
小学部集会(6/9)
6月9日(水)、朝の活動の時間を使って行われた小学部集会の様子です。
今回は、保体給食委員会の発表です。
テーマは、「虫歯予防」「コロナ対策として気を付けること」です。
【アンケートの結果より:「虫歯のある人39名」「歯のよごれのある人9名」】
【歯磨きのポイントは・・・。低学年にも分かりやすいように発表していました。】
つづいて・・・
【コロナ対策:マスクの正しいつけ方について】
【ソーシャルディスタンスとは・・・、このくらい間を開けることです。】
【石けんで手を洗うと・・・、目に見えないバイ菌も落ち、こんなにきれいに】
【まとめ「手を洗おう」「マスクをしよう」「間を開けよう」】
【姿勢よく真剣に話を聞く子ども達】
【感想交流:5、6年生が積極的に発言してくれました。さすがです!】
プレゼン作成や発表の練習など、準備が大変だったことでしょう。お疲れ様でした。
保体給食委員会のみなさんのおかげで、「正しい歯磨きの仕方」や「コロナ対策」への意識を高めることができました。
ありがとうございました!
0
授業の様子②(6/8)
6月8日(火)、授業の様子PART2です。
お待たせしました!中学部3年美術の様子です。
【前略・・・。今回は、いよいよ自画像の着色です!(カメラマンに気付かないくらい集中しています)】
【じゃ~~ん!!この色使い、すごいと思いませんか!!】
【プロのイラストレーターみたい・・・】
【坂本龍馬風・・・】
さすが中学3年生!力作ばかりで思わず見とれてしまいました。完成したら、上学ギャラリーで紹介します!
0
授業の様子①(6/8)
6月8日(火)、授業の様子をお届けします。
【2年生体育「宝取りゲーム」:腰につけたタグをとられないように、宝物(ボール)を取りに行きます。】
【教育実習生の理央先生も参加し、子ども達大喜び!(理央先生も大喜び!)】
【中学部1年生、タブレットとパソコンを使い、美術モデル?撮影会】
【被写体は剣道の防具に・・・】
【テニスラケット・・・。立ってる・・・】
【撮影した「こだわりの画像」を版画で表現していくそうです!こんなタブレットの活用もあるんですね!】
【6年生外国語「Where do you want to go?」(あなたはどこにいきたいですか?)】
【英語で会話しながら、同じ国のカードをもつ人を探していきます。】
【3人組発見!!この国旗はインドですね!】
【すご~い!!チャイニーズカルテット発見!ニーハオ!】
*撮影時のみマスクを外しています。
6年生はいつも英語の時間は、ナイススマイルです!
~PART2へつづく~
*次回、「中学部3年生の美術作品がすごいんです!」編。どうぞお楽しみに!
【2年生体育「宝取りゲーム」:腰につけたタグをとられないように、宝物(ボール)を取りに行きます。】
【教育実習生の理央先生も参加し、子ども達大喜び!(理央先生も大喜び!)】
【中学部1年生、タブレットとパソコンを使い、美術モデル?撮影会】
【被写体は剣道の防具に・・・】
【テニスラケット・・・。立ってる・・・】
【撮影した「こだわりの画像」を版画で表現していくそうです!こんなタブレットの活用もあるんですね!】
【6年生外国語「Where do you want to go?」(あなたはどこにいきたいですか?)】
【英語で会話しながら、同じ国のカードをもつ人を探していきます。】
【3人組発見!!この国旗はインドですね!】
【すご~い!!チャイニーズカルテット発見!ニーハオ!】
*撮影時のみマスクを外しています。
6年生はいつも英語の時間は、ナイススマイルです!
~PART2へつづく~
*次回、「中学部3年生の美術作品がすごいんです!」編。どうぞお楽しみに!
0
今日の給食(6/8)
【今日のメニュー】
○麦ご飯、牛乳
○鶏肉と大豆の煮物
○ほうれん草とツナの和え物
大豆には、体をつくる材料となるタンパク質や骨や歯を作る材料となるカルシウムが豊富です。「畑のお肉」と言われる所以ですね!
たくさん食べて丈夫な体をつくりましょう。
歯磨きの上手な2年生をピックアップ!
最近、歯ブラシが喉に刺ささったり、飲み込んだりと歯磨き中の事故が増えているそうです。
歩きながらの歯磨きが原因です。
このように座って磨きましょう!
家庭での指導もよろしくお願いいたします。
○麦ご飯、牛乳
○鶏肉と大豆の煮物
○ほうれん草とツナの和え物
大豆には、体をつくる材料となるタンパク質や骨や歯を作る材料となるカルシウムが豊富です。「畑のお肉」と言われる所以ですね!
たくさん食べて丈夫な体をつくりましょう。
歯磨きの上手な2年生をピックアップ!
最近、歯ブラシが喉に刺ささったり、飲み込んだりと歯磨き中の事故が増えているそうです。
歩きながらの歯磨きが原因です。
このように座って磨きましょう!
家庭での指導もよろしくお願いいたします。
0
小さな旅②(6/7)
お久しぶりの「小さな旅」、PART2です。
ここ1週間、学校内外を歩いて回り、撮りためていた写真を一挙公開いたします。
【いつも児童生徒が安全に登校できるように見守っていただき、ありがとうございます!】
【いつも整然と並んでいる自転車】
【楽しそうに何かを見つめている少年を発見(2年生)。何を見ているかというと・・・】
【クラスにとっての光る出来事があったときに入れているビー玉です。目標の数たまったら、担任の先生から何か素敵なご褒美があるそうですよ!】
【手にとまっているのは、もしかして・・・】
【ヒラタクワガタ!】
【トカゲ使いの少年・・・。ペットのようになれていますね!】
ちょくちょく、このような生き物が届けられる理科室は当然・・・、
【「生き物ランド」状態に・・・】
【校長室探検に訪れた1年生】】
【なぜかシュレッダーに興味津々・・・】
【コラコラ・・・、ちゃんと説明を聞きなさい!(^_^;)】
めったに入ることのない校長室、隅から隅まで目をキラキラさせながら探検を続ける1年生でした。
~つづく~
ここ1週間、学校内外を歩いて回り、撮りためていた写真を一挙公開いたします。
【いつも児童生徒が安全に登校できるように見守っていただき、ありがとうございます!】
【いつも整然と並んでいる自転車】
【楽しそうに何かを見つめている少年を発見(2年生)。何を見ているかというと・・・】
【クラスにとっての光る出来事があったときに入れているビー玉です。目標の数たまったら、担任の先生から何か素敵なご褒美があるそうですよ!】
【手にとまっているのは、もしかして・・・】
【ヒラタクワガタ!】
【トカゲ使いの少年・・・。ペットのようになれていますね!】
ちょくちょく、このような生き物が届けられる理科室は当然・・・、
【「生き物ランド」状態に・・・】
【校長室探検に訪れた1年生】】
【なぜかシュレッダーに興味津々・・・】
【コラコラ・・・、ちゃんと説明を聞きなさい!(^_^;)】
めったに入ることのない校長室、隅から隅まで目をキラキラさせながら探検を続ける1年生でした。
~つづく~
0
今日の給食(6/7)
【今日のメニュー】
○コッペパン、牛乳
○シイラのエスカベッシュ
○チンゲン菜スープ
○ムース
今日は、野球部が中体連にいっているため・・・
【さびしい中学部2,3年生教室です。でも・・・】
【給食は、たくさんの余り物・・・(中2)。3年生はもっとすごいことに・・・】
【「牛乳いる人?ムースいる人~?」最終的には・・・】
【ヘビー級の給食大盛り祭り】
【今週末の中体連(剣道、バレー)に向けて、栄養補給のスタミナランチとなりました。】
この後、見事完食しましたとさ!めでたし、めでたし・・・。
○コッペパン、牛乳
○シイラのエスカベッシュ
○チンゲン菜スープ
○ムース
今日は、野球部が中体連にいっているため・・・
【さびしい中学部2,3年生教室です。でも・・・】
【給食は、たくさんの余り物・・・(中2)。3年生はもっとすごいことに・・・】
【「牛乳いる人?ムースいる人~?」最終的には・・・】
【ヘビー級の給食大盛り祭り】
【今週末の中体連(剣道、バレー)に向けて、栄養補給のスタミナランチとなりました。】
この後、見事完食しましたとさ!めでたし、めでたし・・・。
0
まとめてどん!(6/7)
6/4(金)、6/7(月)の授業の様子をまとめてどん!と紹介していきます。
【1年生図工「やぶいたかたちからうまれたよ」:紙を破いてどんな形が生まれたのでしょうか?】
【キリンさんに牛さんだ!上手にはれましたね!】
【中学部3年体育「バドミントン」:いよいよネットを挟んでの攻防です!】
【スマッシュ!点数をつけると燃えますね!】
【高校入学説明会:中学部全員が参加しました】
【各高校のプレゼンを熱心に聞く生徒達】
【小学部4年理科「ヘチマやヒョウタンの観察」】
【「はい、チーズ!!」タブレットのカメラ機能を使い、成長の様子を記録として残していました。】
【1年生図工「やぶいたかたちからうまれたよ」:紙を破いてどんな形が生まれたのでしょうか?】
【キリンさんに牛さんだ!上手にはれましたね!】
【中学部3年体育「バドミントン」:いよいよネットを挟んでの攻防です!】
【スマッシュ!点数をつけると燃えますね!】
【高校入学説明会:中学部全員が参加しました】
【各高校のプレゼンを熱心に聞く生徒達】
【小学部4年理科「ヘチマやヒョウタンの観察」】
【「はい、チーズ!!」タブレットのカメラ機能を使い、成長の様子を記録として残していました。】
0
今日の給食(6/4)
【今日のメニュー】
○麦ご飯、牛乳
○里芋のそぼろ煮
○かみかみきんぴら
6月4日、6と4で「虫歯予防デー」です。
よくかんで食べると、虫歯になりにくいそうですよ。一口30回かむことを目標にして、虫歯のない丈夫な歯をつくりましょう。
今日の歯磨き指導は6年生です。
【裏側から見て、歯ブラシの毛が見えたらアウト!!】
【歯ブラシを歯に・・・】
【ピッタリあてて磨くんですよ!】
○麦ご飯、牛乳
○里芋のそぼろ煮
○かみかみきんぴら
6月4日、6と4で「虫歯予防デー」です。
よくかんで食べると、虫歯になりにくいそうですよ。一口30回かむことを目標にして、虫歯のない丈夫な歯をつくりましょう。
今日の歯磨き指導は6年生です。
【裏側から見て、歯ブラシの毛が見えたらアウト!!】
【歯ブラシを歯に・・・】
【ピッタリあてて磨くんですよ!】
0
理科は感動だ!⑥(6/4)
6月4日(金)、5年理科「メダカの誕生」の学習です。
学習課題「今日観察するメダカの卵は、受精してから何日目の卵だろう?」
【早速、双眼実体顕微鏡や解剖顕微鏡を使って観察です。】
【もう夢中です!「これは、受精後1週間の卵だな.間違いない!」】
【こんなふうにリアル見えています。】
【「先生、心臓が動いています!」「しっぽ(尾びれ)が動きました!」「これは無精卵です!」興奮気味の子ども達・・・。】
学習課題の解決とともに、神秘的な生命誕生についても感じ取っていた5年生です。
やはり、理科は感動!ですね。
~つづく~
0
上学ギャラリー④(6/4)
今日も梅雨空の上新田学園ですが、学校図書館の掲示物で癒やされてください。
では、前回の小学部編に引き続き、今回は「上学ギャラリー④」、中学部編です。
【中学部1年生掲示板:美術「みつめると見えてくるもの」】
【クリップ(右上)までリアルに描いています。】
【コンパス、消しゴム、消しゴムのかすまで・・。本物のようです。】
【2年生クラス目標「26人26色」。担任の先生、どこにいるか分かりますか?】
【幼い頃の写真・・・。かわいいですねぇ~。○○先生の学生時代の写真発見!】
【3年生クラス目標「最高!」:最高の1年間になるといいですね!(題字を含めてすべて生徒の手作りです。)】
【今年の目標】
【学級のみんなへ:「志望校に全員が合格して、卒業式むかえようね!」じ~~ん・・・】
【中1クラス目標は、現在制作中!完成したらまた紹介します!お楽しみに!!】
0
40万アクセス突破!(6/4)
6月4日(金)早朝、本校ホームページアクセス数が40万を突破しました。
いつもお立ち寄りいただき、感謝申し上げます。
今後とも、本校の魅力ある教育活動をお届けできるように、日々更新していきます。
目標は、今年度中に50万アクセスです!
またのお立ち寄りを心からお待ちしております。
いつもお立ち寄りいただき、感謝申し上げます。
今後とも、本校の魅力ある教育活動をお届けできるように、日々更新していきます。
目標は、今年度中に50万アクセスです!
またのお立ち寄りを心からお待ちしております。
0
全国小学生歯磨き大会(6/3)
全国小学生歯磨き大会に5年生が参加しました。別に、どの学校が1番歯磨きが上手なのかを競う大会ではありません。何をするかというと・・・、
全国の小学生がDVDを見ながら、歯磨きの大切さについて学習するのです。
【正しい歯磨きの仕方:動画と鏡で確認しながら練習です。】
続いては・・・
【デンタルフロス体験:「これ何ですか?」初めて体験する子どもも何人かいたようです。】
【これが体験後のフロス。このフロスには何と・・・】
【ぎゃ~~!2~3億の細菌がいるそうです!私もしっかり歯を磨こう!と思える恐怖の!?動画でした。】
明日、6月4日は「虫歯の日」。5年生にとって、今回この大会に参加したことで、歯と口の中の健康を見直すよいきっかけとなりました。
0
理科は感動だ!⑤(6/3)
保健体育の授業に引き続き、今回は中1特集、「理科は感動だ!」PART5をご覧ください。(少々グロテスクな画像も出てきますが・・・)
【じゃ~~ん!イカです!】
学習課題「イカを観察して、体のつくりを確認しよう」
そうです、今回の授業では、イカを・・・
【解剖します!!うまく解剖して、体のつくりを調べることができたのでしょうか?】
【ヌルヌル、生臭さにも負けず、解剖を始めます。】
【「先生!背骨みたいなものがとれました!」】
【目玉・・・(レンズ)】
【赤い液体を体内に入れ、血管を見つけます。】
イカがでしたか?
貴重なイカを無駄にしないように、生徒達は細かく解剖をして、体のつくりを調べていました。
0
今日の給食(6/3)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ ビーフカレー
○ フレンチサラダ
朝ご飯をしっかり食べていますか?
朝ご飯を食べないと体温が上がらず、ぼーっとした状態が続きます。
元気はつらつ1日のスタートが切れるように、しっかり朝ご飯を食べて登校しましょう!!
○ 麦ご飯、牛乳
○ ビーフカレー
○ フレンチサラダ
朝ご飯をしっかり食べていますか?
朝ご飯を食べないと体温が上がらず、ぼーっとした状態が続きます。
元気はつらつ1日のスタートが切れるように、しっかり朝ご飯を食べて登校しましょう!!
0
タブレットを使って・・・(6/3)
6月3日(木)、タブレットを活用した学習の様子をお伝えします。
まずは、小学部3年生道徳科授業の様子です。
【主人公の心情について考えていきます。】
【自分の考えをタブレットに書き込み・・・】
【大型テレビ画面に提出していました。これなら、一度にたくさんの考えを共有することができますね!】
続いては、小学部6年生。朝の活動の時間を使って・・・、
【みんな夢中で、画面とにらめっこ。何をしているのでしょう???】
【タブレットでQRコードを読み込む練習。ちなみに本校ホームページのQRコードです。(スマホからでもお立ち寄りいただけますので是非、是非・・)】
最後に、中学部1年保健体育。授業の終わりに体育館をのぞいてみると・・・。
【自分のクラウチングスタートの動画を撮影し、それについての感想を作成していました。そして・・・】
【動画と感想を教師のパソコンに提出します。】
またまだ取組は始まったばかりですが、児童生徒の主体的な学びや学習内容の定着につながる手段として、これからもタブレット等のICT活用について研修を深めていきます。
【職員研修会の様子(6/2)】
0
授業の様子②(6/2)
授業の様子、PART2は、図工特集でいきたいと思います。
まずは、6年生。今回は、自転車がモデルです。
【前回、絵の具をシャボン玉のように飛ばして、色づけした画用紙に(素敵な模様になっていますね!?)、自転車を描いていきます。】
【細かいところもよく観察して、描いていました。スーパーリアルですね~!】
続いて4年生。大変なことになっていました・・・
【田植えでもしてきたの???いえいえ、実は・・・】
【筆代わりに指を使って表現するのです!!】
【指独特の模様が描けますね。実に面白い!】
完成した子ども達は、うれしそうに・・・
【先生、見てくださ~~い!】
上学っ子み~んな、甲斐先生との図工が大好きです!!
0
選手激励式(6/2)
今週末から始まる、「第72回西都児湯地区中学校総合体育大会」に出場する生徒の激励式を行いました。
【各部の抱負:各部主将から力強い言葉が聞かれました。】
【校長先生からの激励の言葉:「勝つコツはコツコツです。つらいときでも諦めず、一つ一つのプレーをコツコツと積み重ねていきましょう」】
【未来のエース達も真剣な表情で聞いていました。】
【選手代表宣誓】
【優勝旗目指し・・・】
【いくぞ!チーム上学!!】
0
今日の給食(6/2)
【今日のメニュー】
○ コッペパン、牛乳
○ 焼き豚ラーメン
○ ゆでトウモロコシ
今日の給食に、新富町でとれたゴールドラッシュという品種のスイートコーンが出ました。とっても甘くて、おいしかったです!
【保体給食委員会の6年生。今日は、4年生の歯磨き指導をしてくれました。】
*撮影時のみマスクを外しています。
○ コッペパン、牛乳
○ 焼き豚ラーメン
○ ゆでトウモロコシ
今日の給食に、新富町でとれたゴールドラッシュという品種のスイートコーンが出ました。とっても甘くて、おいしかったです!
【保体給食委員会の6年生。今日は、4年生の歯磨き指導をしてくれました。】
*撮影時のみマスクを外しています。
0
授業の様子①(6/2)
6月2日(水)、今回は、小学部授業の様子をダイジェストでお送りします。
【1年生算数「いろいろなかたち」】
【身の回りのいろいろな形の仲間分け・・・】
【あの箱の形は、この形ににてま~す】
続いては、2年生、楽しい音楽授業の様子です。
【曲に合う動きを考えています・・。】
【わかった!カエルさんだ!!】
【せいか~~い!ナイスジャンプ!!】
続いては・・・
【5年生体育「ベースボール型ゲーム」】
【ピンポンのラケットとボールを使いゲームをしていました。】
【さぁ、こ~~~い!!これなら体育館でもできますね!ナイスアイディア!】
【とった?落とした?珍プレー、好プレーの連続でした!!】
~つづく~
【1年生算数「いろいろなかたち」】
【身の回りのいろいろな形の仲間分け・・・】
【あの箱の形は、この形ににてま~す】
続いては、2年生、楽しい音楽授業の様子です。
【曲に合う動きを考えています・・。】
【わかった!カエルさんだ!!】
【せいか~~い!ナイスジャンプ!!】
続いては・・・
【5年生体育「ベースボール型ゲーム」】
【ピンポンのラケットとボールを使いゲームをしていました。】
【さぁ、こ~~~い!!これなら体育館でもできますね!ナイスアイディア!】
【とった?落とした?珍プレー、好プレーの連続でした!!】
~つづく~
0
中学部授業の様子(6/1)
今日も梅雨の中休み、五月晴れが続いています。
先生も子どもも、思わず踊りたくなるような爽やかな日々です。明日から、また梅雨空に戻りそうですが・・・。
それでは、6月1日(火)、中学部授業の様子を中心にお伝えします。
中学部1年生、前回の続き、体育「リレー」の様子です。どのくらいバトンパスがうまくなっているのでしょうか???
【お~~、後ろを見ずにバトンパスしている・・・】
【腕の伸びきったきれいなパスです。レベルが上がっていますね!】
続いて、理科。この日もドキドキワクワクする実験のにおいが・・・。
マグネシウムを燃焼させる実験・・・。化学反応を起こして、バチバチと花火のようでした。
最後は、英語授業の様子です。
今年も、小学部・中学部、ALTのアダム先生に来ていただきます。
【早速、英会話を楽しむ、小学部5年生】
【スモールトーク:英語で会話する二人。(なんと即興です!)】
【ただ今、英単語を必死に覚えています!】
【分からないときは、教え合います。】
中体連が目前に迫り、練習疲れもあるでしょうが、「文武両立」がんばっていました。
0
今日の給食(6/1)
【今日のメニュー】
○麦ご飯、牛乳
○中華スープ
○豚肉のチャプチェ
6月の保健目標は・・・
「歯を大切にしよう」です。
そこで、今日から、
保体給食委員会の児童が、各クラスを回って歯磨き指導を行っていきます。
今日は、3年生でした。
【えんぴつの握り方で、優しく,シュシュシュ・・・】
ご家庭でも歯磨きチェックをお願いします。
*歯ブラシ(毛羽立っていないか)のチェックもあわせてお願いします。
○麦ご飯、牛乳
○中華スープ
○豚肉のチャプチェ
6月の保健目標は・・・
「歯を大切にしよう」です。
そこで、今日から、
保体給食委員会の児童が、各クラスを回って歯磨き指導を行っていきます。
今日は、3年生でした。
【えんぴつの握り方で、優しく,シュシュシュ・・・】
ご家庭でも歯磨きチェックをお願いします。
*歯ブラシ(毛羽立っていないか)のチェックもあわせてお願いします。
0
調理実習(6年生 6/1)
6月1日(火)、6年生が待ちに待っていた家庭科「調理実習」です。
何を作っているのか考えながらご覧ください。
【野菜をよく洗って・・・・】
【野菜を切ったり、何かフライパンで炒めたり・・・】
【「そう!そう!その切り方でお願いね!」】
【何を作っているのか???もうお分かりですね!?】
【じゃ~~ん!「スクランブルエッグ」に「野菜の油炒め」。栄養満点、彩りもいいですね!では・・・】
【いただきま~す!!】
【おいしいのVサイン!味付け、ちょうどよかったです。】
【片付けまでが料理ですよ!がんばってね!】
家庭科最大の楽しみ、今年最初の調理実習、安全に気を付け、友達とも協力して、しっかり取り組むことができました。これから、度々、おうちでも家族のために作ることでしょう!?
0
今日の給食(5/31)
【今日のメニュー】
○黒糖パン、牛乳
○ポトフ
○ポパイサラダ
今日は、ほうれん草たっぷりのポパイサラダです。たくさん食べて、ポパイのように元気&筋肉モリモリになりましょう!
今日は、いつもよりご機嫌に給食を食べている4年生教室にお邪魔しました。
なぜ、こんなにうれしそうなんでしょう・・・?!
教育実習生の黒木理央先生と一緒に給食を食べているからです!!(黙食ですが・・・)
【後ろの理央先生が気になってしょうがない少年・・・】
○黒糖パン、牛乳
○ポトフ
○ポパイサラダ
今日は、ほうれん草たっぷりのポパイサラダです。たくさん食べて、ポパイのように元気&筋肉モリモリになりましょう!
今日は、いつもよりご機嫌に給食を食べている4年生教室にお邪魔しました。
なぜ、こんなにうれしそうなんでしょう・・・?!
教育実習生の黒木理央先生と一緒に給食を食べているからです!!(黙食ですが・・・)
【後ろの理央先生が気になってしょうがない少年・・・】
0
教育実習スタート!(5/31)
5月31日(月)、大学4年生、黒木理央さんの教育実習がスタートしました。(本校OGです!)
6/18(金)までの3週間、夢の養護教諭目指し、母校で実習していきます。
【ようこそ!先輩!!】
*撮影時のみマスクを外しています。
6/18(金)までの3週間、夢の養護教諭目指し、母校で実習していきます。
【ようこそ!先輩!!】
*撮影時のみマスクを外しています。
0
「人権の花」運動(5/28)
5月28日(金)、小中学部「人権の花」運動の様子をお届けします。
この運動は、新富町及び関係機関等からの支援を受け、花の栽培、観賞を通じて、命の大切さや思いやりの心を育てていくことをねらいとしています。
この日は、コロナ対策として密を避けるため、クラスの代表者が植栽を行っていきました。
植える花は・・・
【マリーゴールド、ニチニチソウ、インパチェンス、トレニアです。】
【ていねいに1本、1本植えていきます。】
【中学生が、小学校低学年のお手伝いをしてくれました】
そして、約15分後・・・
【植栽終了!!小学生・中学生仲良く笑顔の花も咲きました!】
これから、各クラスで責任をもって、お世話を続けていきます。
0
今日の給食(5/28)
【今日のメニュー】
○ハヤシライス、牛乳
○杏仁フルーツ
杏仁とは、あんずの種子のことです。この杏仁をすりつぶした汁を使って作る寒天のデザートが杏仁豆腐です。おいしくいただきました!!
【1年生の給食配膳は、6年生がやってくれます・・・。】
【2年生は、5年生が手伝ってくれます。いつもありがとう・・・!】
○ハヤシライス、牛乳
○杏仁フルーツ
杏仁とは、あんずの種子のことです。この杏仁をすりつぶした汁を使って作る寒天のデザートが杏仁豆腐です。おいしくいただきました!!
【1年生の給食配膳は、6年生がやってくれます・・・。】
【2年生は、5年生が手伝ってくれます。いつもありがとう・・・!】
0
がっこうたんけん(5/28)
5月28日、1年生が楽しみにしていた、「どきどき!わくわく!がっこうたんけん」の日です。
学校にはどんなお部屋があって、どんな物があって、どんな先生がいるのだろう?
1年生の大冒険の様子です!どうぞご覧ください!
【いざ!探検へしゅっぱ~つ!!】
【「トントントン。なかよしチームです。がっこうたんけんに来ました。入ってもいいですか?」ちゃんと言えましたね!】
【職員室:いろいろな先生達がいるね・・・。緊張MAXの1年生。怖くないから大丈夫だよ・・・。】
【事務室:優しい先生ばかりですね・・・。】
【「こちらが保健室で~す」】
【冷蔵庫には・・・。アイスやジュースは入ってないね・・・。】
【理科室・・・。ガイコツはあったかな???】
【職員室では記念撮影!全部の班が探検に来たかもこの写真でチェック!】
入学して間もない、そして、小さな体の1年生にとっては、きっと大冒険だったことでしょう!この体験をとおして、もっともっと上新田学園のことが好きになった1年生です。
学校にはどんなお部屋があって、どんな物があって、どんな先生がいるのだろう?
1年生の大冒険の様子です!どうぞご覧ください!
【いざ!探検へしゅっぱ~つ!!】
【「トントントン。なかよしチームです。がっこうたんけんに来ました。入ってもいいですか?」ちゃんと言えましたね!】
【職員室:いろいろな先生達がいるね・・・。緊張MAXの1年生。怖くないから大丈夫だよ・・・。】
【事務室:優しい先生ばかりですね・・・。】
【「こちらが保健室で~す」】
【冷蔵庫には・・・。アイスやジュースは入ってないね・・・。】
【理科室・・・。ガイコツはあったかな???】
【職員室では記念撮影!全部の班が探検に来たかもこの写真でチェック!】
入学して間もない、そして、小さな体の1年生にとっては、きっと大冒険だったことでしょう!この体験をとおして、もっともっと上新田学園のことが好きになった1年生です。
0
読み聞かせ交流会(5/27)
5月27日(木)、「小学部・中学部読み聞かせ交流会」の様子をお届けします。
中学3年生が、小学1~3年生へ、絵本の読み聞かせに来てくれました。
【みんなとても読み方が上手なのでびっくり!タブレットを使っての練習の成果が出ていました。】
当然小学部の子ども達は・・・
【絵本の世界に入り込んでいますね・・・】
【この絵本おもしろ~い!!】
絵本の読み聞かせの後は・・・
【ミニ交流会。1年生、大喜びです!】
こういう素敵な交流が定期的にできるのは、小中一貫教育校の大きなメリットですね!
小学部・中学部双方にとって、とても有意義な1時間となりました。
0
今日の給食(5/27)
【今日のメニュー】
○麦ご飯、牛乳
○なめこ汁
○いわしのおかか煮、いんげん
なめこは、食物繊維が豊富なのでおなかの調子を整えてくれるそうです。
野菜もたっぷり入ったなめこ汁、おいしくいただきました。
給食委員会の生徒の皆さん、担当の先生方、いつも片付けありがとうございます。
○麦ご飯、牛乳
○なめこ汁
○いわしのおかか煮、いんげん
なめこは、食物繊維が豊富なのでおなかの調子を整えてくれるそうです。
野菜もたっぷり入ったなめこ汁、おいしくいただきました。
給食委員会の生徒の皆さん、担当の先生方、いつも片付けありがとうございます。
0
全国学力・学習状況調査(5/27)
全国の小6、中3が取り組む「全国学力・学習状況調査」を本日実施しました。
【中学部3年生の様子】
【小学部6年生の様子】
教科は、国語と算数。決められた時間内に、全ての問題の答えを導き出そうと真剣に取り組んでいました。
そして、テスト終了~!
【国語のテストは、バッチリできました!!算数は・・・?】
一方・・・
【つかれた~~!全力で取り組んだからでしょう!!】
【中学部3年生の様子】
【小学部6年生の様子】
教科は、国語と算数。決められた時間内に、全ての問題の答えを導き出そうと真剣に取り組んでいました。
そして、テスト終了~!
【国語のテストは、バッチリできました!!算数は・・・?】
一方・・・
【つかれた~~!全力で取り組んだからでしょう!!】
0
理科は感動だ!④(5/27)
予告通り「理科は感動だ!」小学部編をお届けします。
5月26日(水)5時間目、6年理科「ヒトや動物の体」の授業の様子です。
学習課題「吸う空気と吐く空気とでは違いがあるのだろうか?」
どんな実験をして、課題を解決していったのでしょう?
【吐いた息を集めて・・・・】
【気体検知管を使って、空気の成分を調べます。さぁ、結果は・・・?】
【二酸化炭素が、大幅に増えている・・・。】
まとめ「吐いた息は、吸う息に比べて、酸素が少なく、二酸化炭素が多い」
理科大好き6年生。この時間も、班で協力し、実験をとおして、人体の謎を解き明かすことができました。めでたし、めでたし・・・。
5月26日(水)5時間目、6年理科「ヒトや動物の体」の授業の様子です。
学習課題「吸う空気と吐く空気とでは違いがあるのだろうか?」
どんな実験をして、課題を解決していったのでしょう?
【吐いた息を集めて・・・・】
【気体検知管を使って、空気の成分を調べます。さぁ、結果は・・・?】
【二酸化炭素が、大幅に増えている・・・。】
まとめ「吐いた息は、吸う息に比べて、酸素が少なく、二酸化炭素が多い」
理科大好き6年生。この時間も、班で協力し、実験をとおして、人体の謎を解き明かすことができました。めでたし、めでたし・・・。
0
レベコン(5/26)
中学部レベコンが本日実施されました。
レベコン???
レベルアップコンテストの略です。一人一人が自分の学力をレベルアップしていく取組です。
【25分間で、5教科に取り組みます。なんと1教科5分・・・。大丈夫でしょうか?(写真は、中1、初めてのレベコンの様子)】
【大丈夫です!満点目指し、対策はバッチリです!(写真は中2)】
【中3の様子:がんばれ~~!】
結果は、教科の先生が採点し、近々返されます。生徒の皆さん、待ち遠しいですね!?
*満点者は、お昼の放送で発表されるそうです。楽しみにしています!
0
体力テスト(5/26)
梅雨の中休みを利用して、小学部合同の体力テストを実施しました。
【6年生50m走:さすが!抜群のスタートダッシュ!】
【1年生50m走:先は長いけど、頑張れ~~!】
【最後まで全力で走り抜ける子ども達・・・。かっこいい姿です!】
【ソフトボール投げ:6年生では、40m以上投げる子もいました!】
暑さに負けず、全力でテストに臨む、上学っ子たちの姿が印象的でした。
0
今日の給食(5/26)
【今日のメニュー】
○ 減量コッペパン、牛乳
○ ミートスパゲティ
○ イタリアンドレッシングサラダ
【1年生:自分たちでてきぱきと片付けられるようになりました!えらい!パンをおかわりする子も発見!食欲も旺盛になってきましたね!】
○ 減量コッペパン、牛乳
○ ミートスパゲティ
○ イタリアンドレッシングサラダ
【1年生:自分たちでてきぱきと片付けられるようになりました!えらい!パンをおかわりする子も発見!食欲も旺盛になってきましたね!】
0
授業の様子(5/26)
昨日紹介した、ツバメの巣を、優しいまなざしで見つめる6年生・・・。
卵から雛がかえるといいですね。
それでは、5月26日(水)の授業の様子です。
3年生「初めての習字」からです。
【なんと言っても初めての習字の授業・・・。一つ一つ丁寧に教えていきます。】
【う~ん、緊張感が伝わってきます!】
【上達しているのが分かります!初めての作品が完成したら、またHPで紹介したいと思います!】
続いては、中学部1年、体育です。
【中学校に入学して、初めてリレーをします。上手にバトンパスができるのでしょうか???】
【平均タイムがほぼ同じになるようにチーム編成しているので・・・】
【接戦です!!】
残念ながら、転倒やパスミスも見られました。これからのチーム練習で、どれだけかっこいいバトンパスへと進化していくのか・・・、また見に行きたいと思います。
0
理科は感動だ!③(5/25)
久しぶりの「理科は感動だ!」PART3です。
中学部2年「化学変化と熱の出入り」という単元の学習です。
難しそうなタイトルですが、生徒は実に楽しそうに実験をしていました。
【鉄粉に活性炭を入れ、塩化ナトリウム水溶液を混ぜてよく振ると・・・・】
【あら不思議!!】
【な、な、ななじゅうろくど?!(76℃)急激に温度が上がっている!】
【鉄が酸化して発熱したんですね!カイロと同じ原理だ!】
身の回りの化学反応を体感し、さらに化学への興味関心を高めていた生徒達でした。
「理科は感動だ!」次回は小学部の様子をお届けします。どうぞお楽しみに!
0
今日の給食(5/25)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ ワンタンスープ
○ プルコギ
韓国語でプルは「火」、コギは「肉」という意味だそうです。直訳すると焼き肉かなと思いますが、プルコギは、焼き肉とすき焼きの中間のような料理だそうです。
○ 麦ご飯、牛乳
○ ワンタンスープ
○ プルコギ
韓国語でプルは「火」、コギは「肉」という意味だそうです。直訳すると焼き肉かなと思いますが、プルコギは、焼き肉とすき焼きの中間のような料理だそうです。
0
小さな旅②(5/25)
ツツジも朝陽に照らされ輝いていました。
小さな旅、PART2です。
【何を観察しているのかな???】
【スイカだそうです!かわいい黄色い花も咲いていました。甘くておいしいスイカになるといいですね!】
【朝から大根祭り!どんな料理に変身するか楽しみですね。(イカと大根の煮付けがいい!無理か・・・)】
最後に・・・、この画像を見て、癒やされてください。↓
【校長室の外壁(排気口)に何やら発見!!何だと思いますか?】
【ツバメの巣でした!親鳥が飛び立つ瞬間です!いい学校だなぁ…。】
~「小さな旅」おしまい~
*またいつかお会いしましょう!
0
小さな旅①(5/25)
学校で見る久しぶりの太陽。気持ちがいい朝です。
お日様につられてちょっと校内をお散歩・・・。
題して「小さな旅」をお送りします。
【5年生を発見!】
【先生とバケツ稲の観察をしていました。】
【5月13日(木)に種籾をまいてから、12日目で・・・】
【こんなに成長していました!】
【玄関前のあじさいの花が、少しずつ開き始めていました。】
【いつも心を込めてお世話していただき、ありがとうございます。花たちも喜んでいるようです。】
~まだまだつづく~
0
車での送迎について(5/24)
0
体育はドラマだ!(5/24)
5月24日(月)、中学部2年、体育の様子です。
この日は、器械運動領域の「跳び箱運動」を行っていました。
生徒が、高く、大きな、まさにモンスターボックスに、果敢にチャレンジしていた様子をぜひご覧ください。
題して「体育はドラマだ!」です。
【自分に合った高さの跳び箱にチャレンジ!!練習を重ねるごとにきれいなフォームへと変わっていきました。】
開脚跳び以外にも挑戦・・・
【台上前転・・・。高い場所で回転する恐怖との戦いです。】
【これは大技!前方倒立回転跳び!着地も見事に決まりました。】
【ラストチャレンジ!心を一つに、みんなでがんばるぞ~~!】
そして・・・、モンスターボックスの恐怖にうちかち、今まで跳べなかった仲間が見事成功したときは・・・
【大喜び!!まるでドラマを見ているようでした。】
みんなで励まし合い、高め合い、伸びようとする中学部2年生の姿に感動をいただきました。ありがとうございました!
0
今日の給食(5/24)
【今日のメニュー】
○ チーズパン、牛乳
○ サーモンチャウダー
○ マカロニサラダ
いきなりですが鮭クイズ・・・
鮭の身には、赤い色や白い色がありますが、その色は何で決まるでしょう?
①鮭が太陽に当たった時間
②鮭の種類
③鮭が食べたもの
答えは、「突撃ランチタイム」の後で・・・
今回が最終回、中学部3年生の教室にお邪魔しました。
【はぁ~~、おいしそう・・・。】
【中体連まで残り2週間!僕はパンを2個食べて剣道の練習頑張ります!】
【先ほどのクイズの答えを担任の先生から・・・)
正解は、③です。エビなどの赤い色の成分があるものを食べると、身の色が赤くなるそうですよ!
○ チーズパン、牛乳
○ サーモンチャウダー
○ マカロニサラダ
いきなりですが鮭クイズ・・・
鮭の身には、赤い色や白い色がありますが、その色は何で決まるでしょう?
①鮭が太陽に当たった時間
②鮭の種類
③鮭が食べたもの
答えは、「突撃ランチタイム」の後で・・・
今回が最終回、中学部3年生の教室にお邪魔しました。
【はぁ~~、おいしそう・・・。】
【中体連まで残り2週間!僕はパンを2個食べて剣道の練習頑張ります!】
【先ほどのクイズの答えを担任の先生から・・・)
正解は、③です。エビなどの赤い色の成分があるものを食べると、身の色が赤くなるそうですよ!
0
授業の様子③(5/21)
もうひと踏ん張りの金曜日、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
授業の様子、今週の最終回です。
【6年生体育「ソフトバレーボール」】
【ルールを工夫して、ゲームを楽しんでいました。】
【中学部1年「食べ物の違いと動物の体の違いについて考えよう」】
【毛がある動物と毛がない動物???】
【恒温動物と変温動物に分けられると思います!(ズバリ正解!)】
最後はやはり、中学部3年に締めてもらいます。
【タブレットで撮影しながら読み聞かせの練習を行っていました。】
小学部の子ども達が、先輩の読み聞かせを楽しみにしていますよ!
では、5月21日(金)授業の様子「完」
また来週お会いしましょう!
授業の様子、今週の最終回です。
【6年生体育「ソフトバレーボール」】
【ルールを工夫して、ゲームを楽しんでいました。】
【中学部1年「食べ物の違いと動物の体の違いについて考えよう」】
【毛がある動物と毛がない動物???】
【恒温動物と変温動物に分けられると思います!(ズバリ正解!)】
最後はやはり、中学部3年に締めてもらいます。
【タブレットで撮影しながら読み聞かせの練習を行っていました。】
小学部の子ども達が、先輩の読み聞かせを楽しみにしていますよ!
では、5月21日(金)授業の様子「完」
また来週お会いしましょう!
0
授業の様子②(5/21)
授業の様子PART2です。
【3年生外国語活動】
【数の数え方の勉強です。ワン、トゥ、スリー・・・・】
【正しい発音を、中学部英語の先生に教えていただきます。】
【トゥェルブ!(カタカナでの表記は難しいのですが・・・)上手に言えました!】
1年生と2年生は図工の勉強をしていました。
【1年生は、粘土を使って・・・】
【粘土を伸ばして、ひも状にします・・・】
【たくさん作りましたね!】
【2年生は、プラスチックの容器を使って・・・】
【せんせい!きれいでしょう!!】
【きれいにマジックで塗りましたね!】
【授業の様子まだまだ続くよ!また見てねぇ~~!】
~PART3へつづく~
【3年生外国語活動】
【数の数え方の勉強です。ワン、トゥ、スリー・・・・】
【正しい発音を、中学部英語の先生に教えていただきます。】
【トゥェルブ!(カタカナでの表記は難しいのですが・・・)上手に言えました!】
1年生と2年生は図工の勉強をしていました。
【1年生は、粘土を使って・・・】
【粘土を伸ばして、ひも状にします・・・】
【たくさん作りましたね!】
【2年生は、プラスチックの容器を使って・・・】
【せんせい!きれいでしょう!!】
【きれいにマジックで塗りましたね!】
【授業の様子まだまだ続くよ!また見てねぇ~~!】
~PART3へつづく~
0
今日の給食(5/21)
【今日のメニュー】
〇麦ごはん、牛乳
〇とり肉のごま味噌煮
〇茎わかめの酢の物
「まごはやさしい」という言葉を聞いたことはありますか?
ま(豆製品)ご(ごま)は・わ(わかめなどの海藻)や(野菜)さ(魚)し(しいたけなどのキノコ類)い(イモ類)、体に必要な栄養素をバランスよくとれる食材の頭文字を表した言葉です。
積極的に取り入れるようにしましょう。
【積極的にごはんを取り入れていた、いつも元気な少年】
【ほぼ食べ終わっていたのに、撮影に快く協力してくれた優しい少女】
〇麦ごはん、牛乳
〇とり肉のごま味噌煮
〇茎わかめの酢の物
「まごはやさしい」という言葉を聞いたことはありますか?
ま(豆製品)ご(ごま)は・わ(わかめなどの海藻)や(野菜)さ(魚)し(しいたけなどのキノコ類)い(イモ類)、体に必要な栄養素をバランスよくとれる食材の頭文字を表した言葉です。
積極的に取り入れるようにしましょう。
【積極的にごはんを取り入れていた、いつも元気な少年】
【ほぼ食べ終わっていたのに、撮影に快く協力してくれた優しい少女】
0
授業の様子①(5/21)
5月21日、もう一踏ん張りの金曜日。授業の様子をお届けします。
まずは、4年生理科「植物の成長の様子」です。4年生の理科の大きなテーマは、様々な変化に気付くことです。
観察していたのは・・・
【カボチャとヒョウタン】
【カボチャがずいぶん成長しましたね!(雑草も・・・)】
【この後、色・形・大きさをよく観察して、絵や言葉で記録していました。】
つづいて、中学部3年生体育の様子です。
【体育館でバドミントン・・・。実力のほどは???】
【みんな上手!!ほんとに・・・】
【かっこいい・・・】
~PART2へつづく~
まずは、4年生理科「植物の成長の様子」です。4年生の理科の大きなテーマは、様々な変化に気付くことです。
観察していたのは・・・
【カボチャとヒョウタン】
【カボチャがずいぶん成長しましたね!(雑草も・・・)】
【この後、色・形・大きさをよく観察して、絵や言葉で記録していました。】
つづいて、中学部3年生体育の様子です。
【体育館でバドミントン・・・。実力のほどは???】
【みんな上手!!ほんとに・・・】
【かっこいい・・・】
~PART2へつづく~
0
学校便り「座論梅」5月号発行
0
今日の給食(5/20)
【今日のメニュー】
○麦ご飯、牛乳
○揚げ春巻き、きゅうりの梅和え
○わかめスープ
今日の小さいおかずは、ボリュームたっぷりジャンボ春巻きでした!
「突撃ランチタイム」もいよいよ中学部・・・。撮影許可が下りるか若干心配しましたが・・・
【快く許可してくれた,おいしそうに春巻きを食べていた少年】
【きゅうりの梅和え・・・、梅の酸っぱい味は、食欲を増進させ、疲れをとってくれるんですよ!】
○麦ご飯、牛乳
○揚げ春巻き、きゅうりの梅和え
○わかめスープ
今日の小さいおかずは、ボリュームたっぷりジャンボ春巻きでした!
「突撃ランチタイム」もいよいよ中学部・・・。撮影許可が下りるか若干心配しましたが・・・
【快く許可してくれた,おいしそうに春巻きを食べていた少年】
【きゅうりの梅和え・・・、梅の酸っぱい味は、食欲を増進させ、疲れをとってくれるんですよ!】
0
な~べ~な~べ~(5/20)
5月20日(木)、授業の様子。まずは、1年生音楽からです。
多目的室から、楽しそうな歌声が聞こえてきました。何を歌っていたのかというと・・・
【なつかしき名曲、「なべなべそこぬけ♫」です!】
【なーべーなーべー、そーこぬけー♫。そーこがぬけたらかえりましょ!上手~!」】
さぁ、みなさん、もう一度。「そ~こ~こがぬけたら・・・」
【かえ、かえ、かえりま・・・・。あれれれ、先生、こんがらがりました!】
【先生・・・、これは事件です!!】
続いては・・・体育。
ただの体育ではありません!体力テスト「シャトルラン」です。
シャトルランとは、CDの音に合わせて、決められた距離を、走って、行ったり来たりするだけですが、回数を重ねるごとにリズムが速くなるので、大変きついテストです。
では、その過酷なテストに挑んだ、3年生と6年生の挑戦の様子をご覧ください。
【3年生:着いた!と思ったらすぐに折り返しです。】
【6年生もスタート!1回目に走った子ども達は、疲れ果てて・・・壁により掛かっています】
【がんばれ~~~!6年生の最高は100回超えの大記録を打ち立てました!(80回以上が満点です)】
3年生も6年生も自分の限界超えを目指し、感動の走りを見せてくれました。
多目的室から、楽しそうな歌声が聞こえてきました。何を歌っていたのかというと・・・
【なつかしき名曲、「なべなべそこぬけ♫」です!】
【なーべーなーべー、そーこぬけー♫。そーこがぬけたらかえりましょ!上手~!」】
さぁ、みなさん、もう一度。「そ~こ~こがぬけたら・・・」
【かえ、かえ、かえりま・・・・。あれれれ、先生、こんがらがりました!】
【先生・・・、これは事件です!!】
続いては・・・体育。
ただの体育ではありません!体力テスト「シャトルラン」です。
シャトルランとは、CDの音に合わせて、決められた距離を、走って、行ったり来たりするだけですが、回数を重ねるごとにリズムが速くなるので、大変きついテストです。
では、その過酷なテストに挑んだ、3年生と6年生の挑戦の様子をご覧ください。
【3年生:着いた!と思ったらすぐに折り返しです。】
【6年生もスタート!1回目に走った子ども達は、疲れ果てて・・・壁により掛かっています】
【がんばれ~~~!6年生の最高は100回超えの大記録を打ち立てました!(80回以上が満点です)】
3年生も6年生も自分の限界超えを目指し、感動の走りを見せてくれました。
0
タブレット研修会(5/19)
今日は、タブレット特集です!
毎週水曜日は、子ども達を早く下校させ、職員研修を行っています。
今日の研修は、タブレット研修会です。
子どもたちに有効活用してもらうために、教師も研修を重ねてきています。
それでは、必死にタブレットに立ち向かっている姿?!を是非ご覧ください。
【タブレットに目が釘付けです!そして、分からないときは・・・】
【教師同士教え合います!チームワークが素晴らしい!!】
そして、タブレットを使ってどんなことができるのかチャレンジです。
【カメラ機能、体育でも生かせそうですね~!】
【全職員で、ちょっとチャット・・・。意見や考えを共有するときに有効かも!】
【テレビ会議システム・・・。】
授業でも使えそうな機能がたくさん入っており、大変参考になった研修会でした。
これから子どもたちが、もっともっと主体的に授業に取り組んだり、知識・理解が深まったりするための手段として積極的に取り入れていきます。
毎週水曜日は、子ども達を早く下校させ、職員研修を行っています。
今日の研修は、タブレット研修会です。
子どもたちに有効活用してもらうために、教師も研修を重ねてきています。
それでは、必死にタブレットに立ち向かっている姿?!を是非ご覧ください。
【タブレットに目が釘付けです!そして、分からないときは・・・】
【教師同士教え合います!チームワークが素晴らしい!!】
そして、タブレットを使ってどんなことができるのかチャレンジです。
【カメラ機能、体育でも生かせそうですね~!】
【全職員で、ちょっとチャット・・・。意見や考えを共有するときに有効かも!】
【テレビ会議システム・・・。】
授業でも使えそうな機能がたくさん入っており、大変参考になった研修会でした。
これから子どもたちが、もっともっと主体的に授業に取り組んだり、知識・理解が深まったりするための手段として積極的に取り入れていきます。
0
タブレットを使って・・・(5/19)
5月19日(水)、5校時、中学部2年生の授業の様子です。
タブレットを使って、プレゼンを作る練習をしていました。
プレゼンのテーマは、「僕・私の好きなもの」です。
【「どうやると?・・・」初めは戸惑っていた子ども達ですが。】
【先生や友達に教えてもらいながら・・・】
【さすがスマホ世代!のみ込みが早い!あっという間にスライドが作れるようになりました。】
国のギガスクール構想によって、今年度本校も、小1~中3まで「一人一台タブレット」が配付されました。
まずは、スキルを高めるために、とにかく使って使って慣れることからはじめていきたいと思っています。
0
今日の給食(5/19)
【今日のメニュー】
○米粉パン、牛乳
○カボチャのポタージュ
○アーモンド和え
甘くておいしいカボチャのポタージュ。カボチャは夏野菜で、体の調子を整えてくれるカロテンやビタミンB1が多く含まれています。たくさん食べて、午後の授業も頑張りましょう!!
「突撃ランチタイム」、今回は、6年生です。
【カボチャは、400年以上前にカンボジアから伝わったそうですよ!】
【米粉パンもモチモチしておいしいですよ!(後ろは、カボチャポタージュをおかわりする少年)】
○米粉パン、牛乳
○カボチャのポタージュ
○アーモンド和え
甘くておいしいカボチャのポタージュ。カボチャは夏野菜で、体の調子を整えてくれるカロテンやビタミンB1が多く含まれています。たくさん食べて、午後の授業も頑張りましょう!!
「突撃ランチタイム」、今回は、6年生です。
【カボチャは、400年以上前にカンボジアから伝わったそうですよ!】
【米粉パンもモチモチしておいしいですよ!(後ろは、カボチャポタージュをおかわりする少年)】
0
素敵なプレゼント(家庭科クラブ)
5月18日(火)、小学部家庭科クラブの様子です。
何か一生懸命制作していました。
【ミシンを使って・・・】
【ビーズを一つ一つていねいに、そして器用に糸に通して・・・。さぁ、何を作っているのでしょうか?正解は・・・】
【素敵なランチョンマット!!】
【きれいなブレスレット!おばあちゃんへのプレゼントだそうですよ!優しい孫ですね!】
0
梅ちぎり体験②(5/18)
徒歩で約20分。湯の宮座論梅に到着!
梅は???
安心してください!今年は大豊作だそうです!!
さぁ、梅ちぎり体験スタ~~ト!
【僕は、大好きな「梅干し」用にたくさんとります!!】
【私は、「梅ゼリー」にして食べたいなぁ・・・】
【私は、「梅酒」が・・・(担任)】
【こんなに大きなのがとれました!!そして・・・】
【”大収穫祭り”】
一人二袋も収穫し、大満足の4年生でした。
長年にわたり、地域の宝(国の宝)である座論梅を愛し、守り、育ててくださっている関係者の皆様に、深く敬意を表しますとともに、本日の「梅ちぎり体験」に協力していただきました、生涯学習課の樋渡様、桑村様、誠にありがとうございました。
0
今日の給食(5/18)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ 筑前煮
○ ごぼうサラダ
筑前煮は、福岡の郷土料理で、もともとは鶏肉ではなく、スッポンを煮て食べていたそうですよ!元気いっぱいになったことでしょうね!!
【いつも、私の給食を職員室まで運んでくれる、心優しき中3コンビ!】
○ 麦ご飯、牛乳
○ 筑前煮
○ ごぼうサラダ
筑前煮は、福岡の郷土料理で、もともとは鶏肉ではなく、スッポンを煮て食べていたそうですよ!元気いっぱいになったことでしょうね!!
【いつも、私の給食を職員室まで運んでくれる、心優しき中3コンビ!】
0
梅ちぎり体験①(5/18)
4年生は、総合的な学習の時間を使って「座論梅についての学習」を行ってきています。
そして、5月18日(火)。この日は、待ちに待った「梅ちぎり体験」の日です。
「座論梅」についての講話や体験の様子をダイジェストでお届けします。
まずは、新富町教育委員会生涯学習課の樋渡様に「座論梅」についての講話をしていただきました。
【全国に5か所しかない、国の天然記念物の梅です。】
【前のめりになって梅の話を聞き、メモをとる子ども達】
【子ども達のメモより:こんなにびっしりと・・・。興味深い話が聞けたんですね!】
「座論梅」についての知識はインプットされました!
ということで・・・、これから、
雨にも負けず、座論梅目指して、しゅっぱ~~つ!!
~つづく~
0
5年vs6年(5/17)
5年生から6年生へ届いた一通の手紙。そこには、何と・・・
【は、は、は、果たし状?!】
恐る恐る中を見ると・・・
【5年生から6年生へ、ドッジボール対決の申込みでした!】
決戦!?の昼休みの様子をどうぞ!
【担任も魂の一投!!】
「果たし状」とは名ばかり・・・。勝ち負けにこだわらず、5、6年みんな仲良く、楽しそうにドッジボールを楽しんでいました。
0
授業の様子(5/17)
5月17日(月)、授業の様子です。
まずは、3年生音楽。今年初めて取り組む、リコーダーにチャレンジしていました。
【舌を使って・・・「トゥートゥットゥットゥッ~♫」】
中学部1年生は・・・
英語の授業です。まずは、大型モニターをつかって、発音の練習をリズムよく行っていました。そして・・
【テストに向けて単語練習:まずは、先生と生徒みんなで・・・。次に】
【ペアで・・・。確認し合いながらの練習】
中学3年生は、社会の学習中。
【一生懸命書いているのは???】
【ミステイクノート???】
【自分が間違った問題、間違いやすい問題、要確認の問題等を分かりやすい大きめの字でメモしていました。テスト前に見直せば、いい点数間違いなし!】
まずは、3年生音楽。今年初めて取り組む、リコーダーにチャレンジしていました。
【舌を使って・・・「トゥートゥットゥットゥッ~♫」】
中学部1年生は・・・
英語の授業です。まずは、大型モニターをつかって、発音の練習をリズムよく行っていました。そして・・
【テストに向けて単語練習:まずは、先生と生徒みんなで・・・。次に】
【ペアで・・・。確認し合いながらの練習】
中学3年生は、社会の学習中。
【一生懸命書いているのは???】
【ミステイクノート???】
【自分が間違った問題、間違いやすい問題、要確認の問題等を分かりやすい大きめの字でメモしていました。テスト前に見直せば、いい点数間違いなし!】
0
今日の給食(5/17)
【今日のメニュー】
○食パン、マーシャルビーンズ、牛乳
○つくね
○マカロニスープ
【初体験!マカロニが、アルファベットの形をしています!!】
【お昼の放送:毎日、「今日の献立等」の紹介を放送委員会の生徒がしてくれます。】
↓今日は、5年生教室にお邪魔しました。
【つくねという言葉は、こねて丸めるの「つくねる」が語源だそうですよ!】
【今日のつくねは、鶏肉を使っています。】
○食パン、マーシャルビーンズ、牛乳
○つくね
○マカロニスープ
【初体験!マカロニが、アルファベットの形をしています!!】
【お昼の放送:毎日、「今日の献立等」の紹介を放送委員会の生徒がしてくれます。】
↓今日は、5年生教室にお邪魔しました。
【つくねという言葉は、こねて丸めるの「つくねる」が語源だそうですよ!】
【今日のつくねは、鶏肉を使っています。】
0
上学ギャラリー③(5/14)
前回の上学ギャラリーから約半月。そろそろ素敵な作品が仕上がっているのでは・・・と思い、小学部を回ってみました。
まずは、5年生「心の色を表現しよう」
【自分の感情を素直に表現していますね!】
続いて6年生。題して「自分の名前は」
【自分の名前をアートで表現!名前がかかれているのがわかりますか?】
続いて1年生・・・。癒やされてください。
【歯磨きポスター。上手に磨けていますね!】
もっともっと紹介したいのですが、今週はこのくらいで・・・。
また、月曜日元気に登校してきてねぇ~!!
* 次回上学ギャラリーは、中学部特集をお届けします!どうぞお楽しみに!
0
今日の給食(5/14)
【今日のメニュー】
○麦ご飯、牛乳
○魚の南蛮漬け
○れんこん汁
今日の大きいおかずは、れんこん汁です。
れんこんは、田んぼの泥や水に含まれる栄養素を蓄えながら育つので、栄養たっぷりです。
↓今日の「給食中お邪魔しますコーナー」は、小学部4年生です。
【うまみやざき!! 】
【れんこんが、肉厚で柔らかく、なかなかの美味ですよ!】
○麦ご飯、牛乳
○魚の南蛮漬け
○れんこん汁
今日の大きいおかずは、れんこん汁です。
れんこんは、田んぼの泥や水に含まれる栄養素を蓄えながら育つので、栄養たっぷりです。
↓今日の「給食中お邪魔しますコーナー」は、小学部4年生です。
【うまみやざき!! 】
【れんこんが、肉厚で柔らかく、なかなかの美味ですよ!】
0
菜の花プロジェクト(中3)
写真は、一丁田地区美化委員会の方々と職員で行った菜の花の刈り取りと天日干し作業の様子です。この日から1週間、カラカラに乾いた菜の花を、現地に赴き、生徒と地域の方々一緒になって脱穀作業を行いたかったのですが・・・・。
ご存じのように、県の緊急事態宣言が発令され、大勢参加の校外活動ができなくなってしまいました。活動自体も危ぶまれたのですが、何とか規模を縮小し、校内で実施することができました。
*密を避けるため、中学3年生を3つのグループに分け、ローテーションで体験していきました。
【棒を使って、実を落としていきます。】
【それを集めて・・・、】
【ふるいやざるを使い、菜種と殻を選別・・・。これを何度も何度も繰り返していきました。そして2時間後・・・。】
【こんなにたくさんの菜種を収穫することができました。きっとおいしい菜種油になることでしょう!!】
コロナ禍でありながらも、生徒にとって貴重な体験を行うことができました。
計画、準備、刈り取り作業、道具の貸し出し等、全てに渡りご協力いただいた一丁田地区美化委員会の皆様、本当にありがとうございました。
0
今日の給食(5/13)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ かきたま汁
○ 高菜とニラの油炒め
今日の給食には、ニラがたっぷり使われています。
ニラは、風邪をひきにくくしてくれたり、夏バテになるのを防いだりしてくれます。
体を温める効果もあるので、残さず食べましょう!
【見よ!この食欲!箸まで食べそうな勢い・・・】
【私は、ご飯に混ぜていただきました!】
○ 麦ご飯、牛乳
○ かきたま汁
○ 高菜とニラの油炒め
今日の給食には、ニラがたっぷり使われています。
ニラは、風邪をひきにくくしてくれたり、夏バテになるのを防いだりしてくれます。
体を温める効果もあるので、残さず食べましょう!
【見よ!この食欲!箸まで食べそうな勢い・・・】
【私は、ご飯に混ぜていただきました!】
0
朝のあいさつ運動(5/13)
【集会での「あいさつ指導」の様子】
小学部、「朝のあいさつ運動」の様子をお届けします。
【5/12(水)、生活美化委員会によるあいさつ運動がスタートしました。(~5/18(火)までの1週間)】
【相手の目を見て、爽やかなあいさつを目指します!】
【元気よくあいさつのできた子には、「あいさつの花」をプレゼント】
【そのカードをうれしそうに、「あいさつの木」にはっていました。あいさつの花がたくさん咲くといいですね!】
あいさつは、「相手も」「自分も」幸せになれる魔法の言葉です。
いつでも・どこでも・誰にでも元気にあいさつができる上新田学園を目指しましょう!
【上新田学園あいさつの合言葉「お・げ・ん・き・にあいさつしよう」】
0
雨の上新田学園②(5/12)
雨の上新田学園、PART2。
図書室をのぞいてみると・・・、
【さすが!中学生が勉強していました。】
【いい光景ですね!!】
【読書チーム】
【小学生と中学生が一緒に読書。上新田学園ならではの光景です。】
【これからの時期、「読書の梅雨」というのもいいですねぇ!】
続いて中学部校舎へ・・・、
【中1教室:ここでも勉強タイム!ほんとすごいですね!】
【多目的ホール:”できる生徒会役員”が、何かの原稿をパソコンで打っていました。】
【中3女子チーム:教室に飾る掲示物を作成中】
【あらっ、かわいい~!小学部にも是非作ってください!】
図書室をのぞいてみると・・・、
【さすが!中学生が勉強していました。】
【いい光景ですね!!】
【読書チーム】
【小学生と中学生が一緒に読書。上新田学園ならではの光景です。】
【これからの時期、「読書の梅雨」というのもいいですねぇ!】
続いて中学部校舎へ・・・、
【中1教室:ここでも勉強タイム!ほんとすごいですね!】
【多目的ホール:”できる生徒会役員”が、何かの原稿をパソコンで打っていました。】
【中3女子チーム:教室に飾る掲示物を作成中】
【あらっ、かわいい~!小学部にも是非作ってください!】
0
雨の上新田学園①(5/12)
昨日、宮崎県地方が梅雨入りしました。
観測史上2番目の早さだそうです。
5月12日(水)、まさに梅雨空の上新田学園。外で遊べない子ども達は、昼休み、どんな過ごし方をしているのでしょうか?
まずは、小学部。
【お手玉に・・・、】
【だるま落とし・・・。さぁ、見事成功するのか」?!】
【ざんね~ん・・・。】
【けん玉チーム】
【こりゃ難しいわ~~!】
「昭和の遊び」を満喫していた子ども達でした。
【こちらは、雨の日の定番「仲良しトランプチーム」】
~つづく~
0
今日の給食(5/12)
【今日のメニュー】
○コッペパン、牛乳
○チリコンカン
○枝豆サラダ
「チリコンカン」は、豆・肉・野菜をトマトで煮込んだ、アメリカの代表的な国民食の一つです。
【パンとも相性がいいわよ!】
○コッペパン、牛乳
○チリコンカン
○枝豆サラダ
「チリコンカン」は、豆・肉・野菜をトマトで煮込んだ、アメリカの代表的な国民食の一つです。
【パンとも相性がいいわよ!】
0
体力テスト(5/12)
5月12日(水)、コロナ感染症対策を十分講じながら、小学部体力テストを実施しました。
【「三密を避ける」「種目ごとに消毒する」:上級生がコロナ対策でも気を配り、よく動いてくれました。】
では、テストの様子です。
【立ち幅跳び:跳躍力】
【長座体前屈:柔軟性】
【反復横跳び(20秒):敏捷性】
【上体起こし(30秒):腹筋!*26回以上で満点です。是非ご家庭でも・・・】
【握力:満点26kg以上】
約1時間半、昨年度の記録から少しでも伸びるように一生懸命取り組んでいました。
0
平面から立体へ(中1技術)
中学部1年生、「技術の授業」の様子をお届けします。
テーマは「平面から立体へ!」どんな学習だったのでしょう。
【まずは、立方体の展開図をかいて・・・】
【カッターやはさみで切り取ります。みんな器用ですね~!】
【のりづけをして組み立てていきます。平面から立体へと変身です!】
そして・・・
【「先生、完成しました!」(生徒A)「完璧!!」(宮越教頭)】
プロ級になるとこんな作品も・・・
【宮越教頭制作の「紙で作ったうちでのこづち」、すごいですねぇ~】
中学になって初めて体験する技術分野、夢中で取り組んでいた1年生でした。
0
授業の様子(5/11)
5月11日(火)、5校時の授業の様子です。
【4年生音楽「プパポ」:聞き合いながら楽しく歌おう♫】
【体でリズムをとりながら、「プーパーポー・・・♫」ノリノリ歌っていました。(写真ではなかなか伝わらないのが残念です・・・)】
【中1数学「正の数、負の数の計算」】
【ご覧ください!このやる気みなぎる手の挙げ方を!】
【眠くなる午後のひとときですが、話合いにも主体的に取り組んでいて、素晴らしいと思いました。】
【小6「習字」です!】
【一字一字丁寧に練習していました。書く姿勢も素晴らしいですねぇ!】
【中3美術「作品の下地を作ろう」】
【自画像の下地づくりに楽しそうに取り組んでいました!】
【汚れてもいい服装に着替えて、指でペタペタ・・・。】
【汚れたっていいじゃないか!手全体を使ってベタベタベタ・・・・。】
どんな自画像が完成するか楽しみです!
【4年生音楽「プパポ」:聞き合いながら楽しく歌おう♫】
【体でリズムをとりながら、「プーパーポー・・・♫」ノリノリ歌っていました。(写真ではなかなか伝わらないのが残念です・・・)】
【中1数学「正の数、負の数の計算」】
【ご覧ください!このやる気みなぎる手の挙げ方を!】
【眠くなる午後のひとときですが、話合いにも主体的に取り組んでいて、素晴らしいと思いました。】
【小6「習字」です!】
【一字一字丁寧に練習していました。書く姿勢も素晴らしいですねぇ!】
【中3美術「作品の下地を作ろう」】
【自画像の下地づくりに楽しそうに取り組んでいました!】
【汚れてもいい服装に着替えて、指でペタペタ・・・。】
【汚れたっていいじゃないか!手全体を使ってベタベタベタ・・・・。】
どんな自画像が完成するか楽しみです!
0
今日の給食(5/11)
【今日のメニュー】
○麦ご飯、牛乳
○カレーシチュー
○海藻サラダ
長生きしている人を調べると、たくさん海藻を食べているそうです。
血圧を下げる働きがあるからだそうです。
【海藻をもりもり食べる1年生】
○麦ご飯、牛乳
○カレーシチュー
○海藻サラダ
長生きしている人を調べると、たくさん海藻を食べているそうです。
血圧を下げる働きがあるからだそうです。
【海藻をもりもり食べる1年生】
0
授業の様子(5/10)
5月10日(月)、授業の様子です。
【中学部3年生「体育」:男子1500m、女子1000m、タイム測定(スポーツテスト)】
【気温も上がった6校時でしたが、みんな自己記録更新目指して頑張っていました。】
続いて、小学部5年生です。
【今年も5年生が行う「稲作体験」(バケツ稲)の土作りをしていました。】
【水と土をよく混ぜて!っと・・・】
【一人二つのバケツ稲を担当し、大切に育てていきます。どのくらいお米がとれるか楽しみですね!次は、田植えの時にお邪魔しまーす!】
(番外編)
ふと、隣の理科園をのぞいてみると・・・
【キャベツにモンシロチョウが・・・。何をしているのか、もうおわかりですね!】
【黄色い、小さな卵をたくさん産み付けていました。感動!!】
3年生理科で、卵→アオムシ→さなぎ→成虫と観察を続けていきます。
目をキラキラさせながら、観察を続ける3年生の姿が目に浮かぶようです。
【中学部3年生「体育」:男子1500m、女子1000m、タイム測定(スポーツテスト)】
【気温も上がった6校時でしたが、みんな自己記録更新目指して頑張っていました。】
続いて、小学部5年生です。
【今年も5年生が行う「稲作体験」(バケツ稲)の土作りをしていました。】
【水と土をよく混ぜて!っと・・・】
【一人二つのバケツ稲を担当し、大切に育てていきます。どのくらいお米がとれるか楽しみですね!次は、田植えの時にお邪魔しまーす!】
(番外編)
ふと、隣の理科園をのぞいてみると・・・
【キャベツにモンシロチョウが・・・。何をしているのか、もうおわかりですね!】
【黄色い、小さな卵をたくさん産み付けていました。感動!!】
3年生理科で、卵→アオムシ→さなぎ→成虫と観察を続けていきます。
目をキラキラさせながら、観察を続ける3年生の姿が目に浮かぶようです。
0
今日の給食(5/10)
【今日のメニュー】
○減量ミルクパン、牛乳
○長崎皿うどん
○グリーンサラダ
今日は、長崎の郷土料理「皿うどん」
うどんといっても、パリパリと乾燥した中華麺です。
麺をこぼさず、上手に食べられるかな???
○減量ミルクパン、牛乳
○長崎皿うどん
○グリーンサラダ
今日は、長崎の郷土料理「皿うどん」
うどんといっても、パリパリと乾燥した中華麺です。
麺をこぼさず、上手に食べられるかな???
0
今日の給食(5/7)
【今日のメニュー】
○麦ご飯、牛乳
○すき焼き風煮
○ひじきとささみのサラダ
最近の食生活では、気を付けないと食物繊維が不足しがちです。
今日の給食では、野菜、豆製品、海藻がふんだんに使用されています。普段の食事でも積極的に取り入れていきましょう。
○麦ご飯、牛乳
○すき焼き風煮
○ひじきとささみのサラダ
最近の食生活では、気を付けないと食物繊維が不足しがちです。
今日の給食では、野菜、豆製品、海藻がふんだんに使用されています。普段の食事でも積極的に取り入れていきましょう。
0
初めてのテスト(小学部1年生の巻)
5月7日(金)、小学部1年生にとっては記念すべき日???。
「初めてのテスト」です!
教科は算数・・・。29名全員無事に?テストを受けることができたのでしょうか?
【一問一問、担任の先生が、電子黒板を使って、丁寧に説明してから・・・】
【スモールステップで取り組んでいきます。】
【100点目指してみんな全集中!!結果が楽しみですね!?】
0
音を楽しむ!(中学部2年生の巻)
5月7日(金)、中学部2年生、音楽の授業の様子をお届けします。
歌っていた曲は・・・
【生命(いのち)がはばたくとき♫】
【なんて美しい歌声なんでしょう!と思っていたら・・・】
【もっともっと上手に歌うための話合いが始まりました。】
【「音符を意識する」「歌詞の意味を考える」「発音をはっきりと」・・・様々な意見が出されました。そして、話合いの後は・・・】
【パート練習です。】
【さすが中学生!パートリーダーが、様々なアドバイスをして、引っ張っていました。】
もっともっと聞いていたいと思いながらも、音楽室を後にしました。
またいつか、クラスが一つにまとまった素敵な歌声を聞きにいきたいと思います!
0
今日の給食(5/6)
【今日のメニュー】
○カリカリ梅ご飯、牛乳
○鯉のぼりハンバーグ、ブロッコリー
○若竹汁
○ミニ柏餅
昨日がこどもの日。
それにちなんで今日のメニューは、成長の早いタケノコを使った若竹汁と鯉のぼりの形をしたハンバーグ、そして、デザートには柏餅と豪勢でした。
○カリカリ梅ご飯、牛乳
○鯉のぼりハンバーグ、ブロッコリー
○若竹汁
○ミニ柏餅
昨日がこどもの日。
それにちなんで今日のメニューは、成長の早いタケノコを使った若竹汁と鯉のぼりの形をしたハンバーグ、そして、デザートには柏餅と豪勢でした。
0
新聞掲載者続々と!(5/6)
5月6日(木)、ゴールデンウィークを満喫したであろう・・・児童生徒が、元気に登校してきました。(↑写真は、小学部2年体育より)
今月も、本校の魅力ある教育活動が、皆様に伝わるように、日々更新していきたいと思っています。
お立ち寄りのほどよろしくお願いいたします。
さて、ご存じのように、今年度に入り、たくさんの子ども達の作品が新聞に掲載されています。まとめて紹介します。
○ 藤原 かのんさん(5年生)
(3/27付 宮日こども新聞「学園歌壇」コーナー掲載)
○大原 いおり君(5年生)
(4/3付 宮日こども新聞「学園俳壇」コーナー掲載)
○黒木 ゆうと君(5年生)
(4/8付 宮日新聞「若い目」コーナー掲載)
○日髙 いち君(5年生)
(4/10付 宮日こども新聞「学園歌壇」コーナー掲載)
○三好 あさひ君(5年生)
(4/17付 宮日こども新聞「学園俳壇」コーナー掲載)
○藤原 かのんさん(5年生)
(4/24付 宮日こども新聞「学園歌壇」コーナー掲載)
○田口 れん君(2年生)
(4/30付 宮日新聞「みんなの作品」コーナー掲載)
○早稲田 ゆうかさん(6年生)
(5/4付 宮日新聞「若い目」コーナー掲載)
○田村 さく君(2年生)
(5/4付 宮日新聞「みんなの作品」コーナー掲載)
○中武 おうが君(5年生)
(5/4付 宮日新聞「ぐるっと東西南北」コーナー掲載)
○黒木 あんじゅさん(6年生)
(5/5付 宮日新聞「若い目」コーナー掲載)
0
上学ギャラリー②(4/30)
早いもので、4月も今日でおしまい・・・。そして、明日からはゴールデンウィーク!5連休です。
コロナウイルス感染拡大の対策をとりながらも、児童生徒には、充実した連休を過ごして欲しいと思っています。
では、上学ギャラリー、PART2をお届けします。
【2組教室です。教室に入るのが、楽しくなるような掲示物がズラリ・・・】
【窓際にも、きれいな花が飾られていました。】
【4年生学級目標:「一人はみんなのために、みんなは一人のために」】
【6年生学級目標:「き・ず・な」】
本校自慢の図書室にも入ってみました。
【「鯉のぼり」が元気に泳いでいました。年間をとおして、季節を感じさせる掲示物が、子供たちの来室を待っています。】
【中学部1年教室:個人目標が掲示されていました。】
【1年生になって・・・。やる気みなぎる作文ばかりです!】
~つづく~
コロナウイルス感染拡大の対策をとりながらも、児童生徒には、充実した連休を過ごして欲しいと思っています。
では、上学ギャラリー、PART2をお届けします。
【2組教室です。教室に入るのが、楽しくなるような掲示物がズラリ・・・】
【窓際にも、きれいな花が飾られていました。】
【4年生学級目標:「一人はみんなのために、みんなは一人のために」】
【6年生学級目標:「き・ず・な」】
本校自慢の図書室にも入ってみました。
【「鯉のぼり」が元気に泳いでいました。年間をとおして、季節を感じさせる掲示物が、子供たちの来室を待っています。】
【中学部1年教室:個人目標が掲示されていました。】
【1年生になって・・・。やる気みなぎる作文ばかりです!】
~つづく~
0
今日の給食(4/30)
【メニュー】
○麦ご飯、牛乳
○蒸しぎょうざ、ゆでもやし
○五目スープ
今日は、塩分が47%もカットされた餃子が出ました。
健康的で、しかもおいしい餃子をいただきました!
○麦ご飯、牛乳
○蒸しぎょうざ、ゆでもやし
○五目スープ
今日は、塩分が47%もカットされた餃子が出ました。
健康的で、しかもおいしい餃子をいただきました!
0
参観日特集④(4/28)
参観日特集、最終回です。
学級懇談の様子です。
【中学部の様子:話し合いの前に・・・BGM流れる中、アイスブレーキング(楽しい雰囲気づくり)、笑い声が廊下まで届いてきました・・・】
【4月の生徒の様子を楽しいプレゼンで紹介】
【小学部:児童へのアンケート結果をプレゼンで紹介していました。】
【どの学級も学校と保護者を結ぶ貴重な時間となりました。】
保護者の皆様、公私ともにお忙しい中、しかも平日にもかかわらず、多くの方々に来校いただき、誠にありがとうございました。
次回、6月25日(金)、また、お会いするのを楽しみにしています。
~参観日特集「完」~
学級懇談の様子です。
【中学部の様子:話し合いの前に・・・BGM流れる中、アイスブレーキング(楽しい雰囲気づくり)、笑い声が廊下まで届いてきました・・・】
【4月の生徒の様子を楽しいプレゼンで紹介】
【小学部:児童へのアンケート結果をプレゼンで紹介していました。】
【どの学級も学校と保護者を結ぶ貴重な時間となりました。】
保護者の皆様、公私ともにお忙しい中、しかも平日にもかかわらず、多くの方々に来校いただき、誠にありがとうございました。
次回、6月25日(金)、また、お会いするのを楽しみにしています。
~参観日特集「完」~
0
新富町の給食です
「学びの丘 上新田学園(かみにゅうたがくえん)」
〒889-1406
宮崎県児湯郡新富町大字新田17053番地8
電話番号(小)0983-35-1016
(中)0983-35-1017
FAX (小)0983-35-1305
(中)0983-35-1286
E-mail 4520ja@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、「学びの丘 上新田学園」が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
------------------
【校訓】
【校訓】
あなたは、平成28年4月から
2
5
8
8
8
9
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |