北方学園日誌

来年度Pepper(ペッパー)が北方学園に来てくれますように!

 人型ロボットのPepper(ペッパー)が、プログラミング学習の教材として、これまで市内の小学校を順番に3ヶ月(今年度、北方学園には5~7月)来てくれていました。しかし、来年度からは、希望する学校に3年間来てくれるようになります。ただし・・・

①希望する学校の管理職が、市内10社1団体の企業の代表者(ペッパーのスポンサー)を前に、プレゼンテーションを行い、支援をお願いする!※12月19日に行われました。

②その結果、どこかの企業が支援を申し出てくだされば、ペッパーを来年度から3年間、学校で利用できる!

ということで、結果は近々、市教育委員会から発表されます。分かり次第お伝えします。

①のプレゼンテーション時に、児童生徒と教職員が各々「ペッパーとしたいこと」を書いて一緒に撮影したクラスの集合写真を提示しました。北方学園総力戦!ペッパーが来てくれますように!みんなのやりたいことが、いつか叶いますように!

 

読書記録を掲示しています。

 中学校は、冬休みの宿題として、生徒全員に読書記録(2冊)を提出してもらいました。本の内容を紹介したり、イメージをイラストとして描いたりしています。特に上手く表現している13名の作品を、北校舎入り口に掲示しました。

 ぜひ、目を通して、その本を読んでみてください。ほとんどが中学校図書館にある本です。

 

 

 

 

 

 

第3学期 始業の日【1月9日(火)】

 本日、3学期がスタートしました。今年は始業式を行う前に、能登半島地震の犠牲者の方々へ全校児童生徒で黙祷を捧げました。

 始業式では、小学5年生と中学2年生の代表児童生徒が、「宿題や挨拶を頑張り、かっこいい6年生になりたい!(一部手話つき)」「自学や挙手を頑張り、後輩のお手本となるような最高学年にしたい!」と、立派な新年の抱負を述べました。また、手話クラブの6年生児童4名が、2学期終業式時と同様、式の進行を手話通訳してくれました。

 校長先生からは、「3学期のテーマは『仕上げ』。中3は3ヶ月後、爽やかな春風が吹いている中、全員北方学園の制服を脱ぐことになります。小6は新たな希望をもって中学生に。その他は一つ学年が上がり上級生になります。総仕上げをして進級の準備をしましょう。3学期は短く50日ぐらいです。だからこそ一日一日を大切にしてほしいと思います。」というお話をいただきました。

 明日からまた頑張りましょう!

脱・正月太り!!

 明けましておめでとうございます!正月は、子ども達も保護者の皆様も美味しいものを沢山食べたことでしょう。冬休みを満喫し、元気に登校してきた子ども達は「先生、また太りました…」と悲しい表情を浮かべていました。体育科としては、健康の保持増進の為にも体育を通して体型の維持をしてもらえたらなと思います!                 今回は、親子で簡単にできる運動を紹介します!

 タオルで綱引きをして遊びます。
「スタート」の合図で、タオルを引き合い、力比べをして遊びます。
タオルから手を急に離すと、相手が後ろに倒れてしまうので注意して下さいね。タオルを2枚にして、両手で引き合うと駆け引きもできて楽しいのでおすすめです。                      身近にあるものでできる手軽な運動です、是非お試しください!!

明日【1月9日(火)】は第3学期始業の日

 この度の能登半島地震に際し、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

 いよいよ明日は第3学期始業の日です。元気な児童生徒の皆さんとの新年のスタートを楽しみにしています。