2023年12月の記事一覧

今日の献立

ごはん 牛乳 おでん おかか和え

 今日はおでんについてのお話です。おでんは、昔は田楽とよばれ、豆腐を三角や四角に切り、串にさし、火であぶって、みそをつけて食べていました。次第に、こんにゃくや野菜も同じ方法で食べられるようになり、江戸時代の終わりごろになると、焼くのではなく煮込む調理法になりました。今日の給食では、こんにゃくや野菜の他に、鶏肉や厚揚げ、卵や昆布などいろんな食材を入れて時間をかけて煮込みました。

今日の献立

減量コッペパン 牛乳 ジャージャー麺 りっちゃんサラダ

 今日は中学1年生がリクエストしたりっちゃんサラダです。そして今日はりっちゃんサラダが登場する『サラダでげんき』のお話を紹介します。

・・・りっちゃんはお母さんが病気になってしまったので、なにかいいことをしてあげたいと考え、おいしいサラダを作ることにしました。きゅうり、キャベツ、トマトをお皿にのせたところで、ねこ、いぬ、すずめ、あり、うまが次々とやってきて、りっちゃんにサラダ作りのアドバイスをします。北極からは白熊の電報が届き、最後にはゾウが飛行機に乗って登場します。みんなが手伝ってくれたおかげで、おいしいサラダが完成しました。りっちゃんのお母さんはそのサラダを食べてたちまち元気になりました。・・・

 北方学園のみなさんもりっちゃんサラダを食べて午後も元気に過ごしましょう。

今日の献立

チキンカレー 牛乳 海藻サラダ

『ハッピーにんじんの日』

 

 今日は中学1年生がリクエストしたカレーと海藻サラダです。給食に   出しているカレーは、お店で売っているような「カレールウ」は使いません。お店で売っているカレールウには、甘味料や添加物を加えて味の特徴を 出したり、保存性を高めるものが入っているものもあります。給食ではマーガリン、小麦粉、カレー粉を使ってルウを手作りしています。調理員さんが大きな釜の中で焦がさないように、ずっと混ぜ続けながら作っています。お店のカレーとはひと味違った手作り給食のカレーも味わって食べてください。

今日の献立

ごはん 牛乳 沢煮椀 魚のかば焼きアーモンドがらめ 添え野菜

 今日は中学1年生がリクエストした「千切りした野菜」です。

 中学1年生は家庭科の「日常食の調理」の単元で、「いろんな野菜の切り方」を学習しました。みなさんは普段食べている料理の野菜がどんな切り方をされているか注目したことはありますか。輪切り、いちょう切り、半月切り、拍子切り、乱切りなどいろんな切り方があります。その中でも中学1年生から「千切りした野菜」のリクエストがあったので、その千切りした野菜を使った沢煮椀を出しています。沢煮椀とは、豚肉や鶏肉と千切りにした野菜で作った汁物です。「沢」という漢字 には「沢山の」という意味があります。猟師が山に入る際、日持ちする塩漬けの肉や肉の脂身を持っていき、山菜といっしょに具沢山の汁を作ったことが始まりという説もあります。

今日の献立

コッペパン 牛乳 白菜のクリーム煮 つぼみふっくらサラダ

今日は白菜についてのお話です。

白菜は冬の野菜ですが、現在は一年中生産されています。ですが、『白菜は霜に当たるとおいしくなる』と昔から言われるように、寒い時期に甘みが蓄えられているので、やはり冬に食べるのが一番おいしいです。生で食べると甘さはありませんが、今日の給食のように、じっくり煮込んだり、鍋に入れたりすると、甘みが出て、白菜をおいしく食べることができます。