日誌

体操競技部

【体操競技部日誌】福岡大学へ

2月4日の土曜日は、日帰りで福岡大学に行きました。
この日にバスケットボールの試合が本校を会場で行われるために、他の場所へ練習に出ていきました。また、翌日には検定試験があるために少々大変でしたが日帰りで行きました。
そして、今回の遠征の目的はもうひとつありました。
体操競技の器具はどれも高価で、簡単に購入することはできません。本校で使用している道具も、他から譲ってもらったり、自分たちで作ったものを使用しています。今回、福岡大学が床運動のフロアを交換したことで不要になったフロアパネルを頂けるということで行かせてもらいました。
生徒とは別に顧問の1人がトラックで移動し、練習をしながら積み込みをさせてもらいました。延岡に帰った後、翌日に荷物を下ろす作業をしました。

トラックにて練習用の床一式を運びました。これだけでも相当な額になると思います。いろいろな方々に支えられて、練習する環境ができていると改めて思いました。

今回は練習や作業の様子の写真を忘れていました。

【体操競技部日誌】さくら体操教室と檍中学校来校

この日の練習は今年2回目の「さくら体操教室」と「檍中学校来校」で賑やかでした。
  
みんなトランポリンが大好きですね。高校生だけでなく、選手コースで練習する中学生も手伝ってくれています。
体操の指導は、本校OBがやってくれています。先生はお手伝いです。

前回も紹介した、檍中学校が今回も参加してくれました。
本校と同様、インフルによる欠席者がいたのが残念でしたが、本校にしかない「タントラ」などを楽しんでいました。


地域の子どもや中学生と一緒に体操を楽しみながら、インターハイ、国体に向けてがんばっていこうと思っています!

【体操競技部日誌】2017年スタート

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
年が明けてずいぶん経ってしまいました。パソコンの不調もあり、新年の更新ができませんでした。
昨年は8月で更新が止まってしまったので、今年こそがんばって更新したいと思います。

体操競技部の練習初めは1月4日でした。
初めに体育館に集合し、今年も1年よろしくお願いしますという気持ちを込めてあいさつをしました。
その後、学校の近くの神社にお参りをし、1年間の無事と目標達成を祈願しました。




神社は山の上。登っていくのも大変でした。みんな何を願っているのでしょうか?



学校に戻り、今年の目標の書き初めをしました。自分の目標を書き出すことで気持ちが引き締まります。また、みんなの前で発表することで、自覚も持てました。



    
あまり習字が得意でない人もいるようですが、がんばって書きます。
張り出された目標、みんな達成できるでしょうか!

1月も終わりになってしまいましたが、今年もがんばっていきたいと思います。できるだけ更新していきたいので皆さんご覧ください!

【体操競技部日誌】インターハイ報告

長かったインターハイでの戦いが終わりました。結果は残念ながらの予選敗退でした。
ですが、選手のみんなはよくがんばりました。大舞台で緊張することもあったと思いますが、練習通りの演技ができました。最後の種目にミスが出てしまったのが残念でしたが、よく実力を発揮できました。まだまだ、全国の壁は高かったです。選手たちは悔し涙を流していましたが、それだけ本気に取り組んで、本気で狙いにいったからだと思います。この悔しさを次に生かしたいです。
応援ありがとうございました。

試合直前の様子です。リラックスできてました。


試合終了後です。よくがんばりました。




旅館には6日間お世話になりました。ありがとうございました。

【体操競技部日誌】インターハイ

7月30日に宮崎を出発し、島根県で行われる全国高校総体(インターハイ)に来ています。
初日は移動だけの日で、2日目から会場練習やサブ会場練習が行われました。
昨日、2日には、本会場練習と開会式が行われました。
本会場練習では、本番と同じ器具で、本番のように通し演技ができていました。
みんな調子は良さそうです。
試合は本日からですが、延岡商業は、明日の予選2日目に登場です。チームで力を合わせて、悲願の目標、偉業の達成に向けてがんばりたいと思います。会場の島根県立体育館。
開会式はスタンドからの紹介でした。朝は近くの広場で朝練習です。試合が一番遅い時間帯で行われるので、午前中は夏休みの宿題を宿舎でしています。

【体操競技部日誌】インターハイまであと3週間!

インターハイまであと3週間になりました。
九州大会では、点数にこそあまり表れませんでしたが内容的にはまずまず満足できる試合ができました。
九州大会が終わり演技の内容はほとんど変えずに、演技の質を高めることを心掛けて練習しています。



宮崎県からの全国高校総体の男子団体決勝進出は、私の記憶する限り30年近く、もしかしたらそれ以上ないかもしれません(詳しく調べていなくてすみません)。
もし、決勝進出を果たせば、相当な快挙と言えます。
昨年の団体での決勝進出のための必要点数が約235点でした。今年はこの点数を目標にやってきています。
先日の通し練習では、この目標点数に近づく点数をとれています。
今週末にある試技会で、この点数を上回ることができるでしょうか。
今のチームの状態を考えて、インターハイでの目標点数も決めています。もちろんその点数は235点を超えています。
チーム一丸となって、この悲願達成のためにがんばっています。


とにかく最高の形で試合が終われるようにがんばってください。

【体操競技部日誌】九州高校総体

7月1日(金)~3日(日)に佐賀県で「九州高校総体」がありました。
男子は団体で出場、女子が個人2名で出場しました。

金曜日に開会式を行い、土曜日が競技1日目で、予選の演技でした。

男子はなかな引き締まった演技をすることができました。1つ、惜しいミスで点数を下げてしまいましたが、目標にする点数に近づく、よい結果で決勝に進出することができました。

女子は、個人2名で参加しました。もともと高校生から競技をスタートさせた2人でしたので、決勝進出は難しかったのですが、2人ともノーミスのすばらしい演技をしてくれました。

3年生の井之上さんは、これが最後の大会となりましたが、今まで本当によくがんばっていくれました。

2日目の決勝では、疲れもある中よく頑張りましたが、惜しい5位となりました。今年は特に九州のレベルが高いと言われています。5位でも、これから一番の目標であるインターハイ決勝を目指していくことのできる点数をとりあえずとることができたと思っています。今後、今回のミスを修正しながら、インターハイ決勝を目指していきたいと思います。


また、うれしい結果がありました。
2年生の藤井君がつり輪で見事優勝という快挙を達成してくれました。


昨年つり輪3位で、延岡商業体操部始まって以来の入賞を果たしてくれましたが、今回は見事に優勝という結果を残してくれました。日頃からトレーニングに励んでいた結果が現れました。おめでとうございます!



今後さらに勢いに乗り、全員でインターハイを頑張ってきたいと思います!応援よろしくお願いします!

【体操競技部日誌】国体予選前

6月25日、26日に国民体育大会の宮崎代表を決める大会があります。
今年は国体の九州ブロック(九州予選)が宮崎県で開催され、そこで代表権を得ることができると
10月に岩手県で開催される国体に出場することができます。
ここ数年、九州ブロックで敗退している男子は是非とも国体に駒を進めてほしいと考えています。
当然高校チャンピオンチームの延商から多くの選手が選出されることと思います。
しっかりと予選でいい演技をし、代表権を勝ち取ってください。

今日は男女ともチーム練という、チームみんな失敗しなかったらオーケーという練習でした。
演技前に、選手どうして確認をしています。がんばれ!



男子もあん馬がうまくいけばいい試合ができそうです。

期末テストも近いですが、みんながんばってます。きっと、テスト勉強もがんばってる・・・はずです。

【体操競技部日誌】新入生歓迎会

6月5日(日)の練習後、新入部員の歓迎会がありました。


この日は、選手は朝から練習でしたが、保護者の方も昼前から食べ物の準備などをしてくださいました。練習後なので、本校で練習しているジュニアの選手たちも一緒に参加し、にぎやかな歓迎会となりました。

食事の後は、恒例のそれぞれの抱負がありました。保護者の見守る中、それぞれの目標や抱負について話してくれました。

総体も終わり、これで全員が体操競技部として新たなスタートを切ることができるでしょう!
さあ、九州、全国大会に向けてこれから!みんながんばっていきましょう!

【体操競技部日誌】檍中学校来校

6月4日(土)、宮崎市の檍中学校が本校に練習に来ました。
宮崎県で中学校の体操部は2校しかなく、その中でがんばっている学校の一つです。
延岡商業高校にも、檍中学校出身の生徒もいます。

いつもより多い人数なので、この日のためのローテーションを組んでいます。マネージャーさんが指示されたとおりにホワイトボードに書き込んでいます。
選手たちは、自分たちはどの種目から練習を始めるのかを確認しています。


中学校には、段違い平行棒やスプリング式の床もあまりないので、ここでしっかりと練習をしてほしいと思いました。
檍中学校のみなさん、体操を続けるならぜひ延岡商業高校にきてくださいね!
お互い、次の大会に向けてがんばりましょう!

【体操競技部日誌】県高校総体

更新が滞っていました。
5月27日(金)~29日(日)まで、県の高校総体でした。
男子はけがしている選手が多い中、満身創痍という状態での戦いでしたが、
団体戦の9連覇、個人総合でも優勝という形で終えました。
キャプテンの曳田君がけがのため2種目しか出場しないなどありましたが、
九州・全国大会では全員万全の状態にしてがんばってもらいたいです。

女子は、高校から体操を始めた生徒たちで団体を組みました。今年は、私立の高校が
経験者でメンバーを揃え団体をつくってきたため、残念ながら力及ばずという形になりました。
女子全体の競技力が向上してきたことはいいことだと思います。
個人では3年生・女子キャプテンの井之上さんと、2年生の工藤さんが、九州大会への切符をつかみ取りました。
入部したての1年生も含め、みんなで声を出し合って、いい試合ができたと思います。
以下に結果を載せます。(試合の写真は撮れていないので、学校HPなどをご覧ください)

結果
男子 団体1位(全国大会、九州大会出場)
個人総合 1位  藤井、  4位 小林 5位 鷲谷
  8位  曳田、  9位甲斐
女子団体3位
個人総合  6位  井之上、  8位  工藤 

種目別
曳田  床1位、跳馬1位
鷲谷  床2位、つり輪1位、平行棒3位、鉄棒1位
藤井  床3位、鞍馬3位、つり輪2位、跳馬2位、平行棒1位、鉄棒3位
小林  跳馬3位

九州、全国大会に向けて、ますますがんばっていきたいと思います!


【体操競技部日誌】いよいよ高校総体

明日27日から、県高校総体が始まります。
体操競技は他競技に先駆けて、27日に開会式、28日、29日が競技という日程で始まります。
昨日26日には学校で推戴式(壮行会)が行われ、男子、女子、両キャプテンからの豊富もありました。
女子は、体操経験者(ジュニア出身)が集まる他校に対して、どれだけ戦うことができるか。男子は、しっかりといい試合をして、九州、全国につながる演技ができるかということが目標になってきます。
みなさん、応援よろしくお願いします。







25日は最後の調整でした。しっかり確認できました。

26日は、恒例の3年生によるぞうきんがけです。今までお世話になった体育館を拭き上げます。
本来なら全面をしますが、他の部活の関係で、小さい範囲です。絶対に、九州、全国大会に行って、
そのときに全面してもらいましょう!




いよいよ総体!がんばってきます!

男子は内容が問われる試合です。がんばれ!


女子はチームワークを大事に!全員ノーミスの最高の演技と最高の笑顔を期待します!

明日からがんばります!応援よろしくお願いします!

【体操競技部日誌】さくら体操教室

以前のHPの記事にもありますが、延商体育館で、「さくら体操教室」が行われています。
地域の子どもの運動能力の向上や健全育成、高校生の地域貢献が主な目的であります。
日曜日の練習では、このさくら体操教室のお手伝いを30分程度行い、練習に入ります。




優しいお兄さん、お姉さん、教え方も上手です。



練習の終わりには、今週末に行われる高校総体がんばってくださいという紹介もありました。



みんなの応援をうけ、高校総体もがんばりましょう!

【体操競技部日誌】中間テスト

5月16日(月)~18日(水)は中間テストでした。
延岡商業もほかの学校と同じように、テスト前は部活動は中止になります。
ですが、試合が近いなどの理由がある場合は、1時間程度活動できます。
「勉強もがんばる体操部」としては、テストに向けてもしっかりがんばります。
練習前には、みんなで勉強です。先輩が後輩に勉強を教えたりもします。




勉強になると、マネージャーのほうが力が強いようですね。それぞれの得意分野でカバーし合っていますね。

勉強を終えると、1時間だけの練習。1時間でも集中するといい練習ができます。
大会のときの試合会場の練習は1時間くらいしかできないので、ちょうどそのリハーサルです。







部活だけがんばるという選手はいません。勉強も体操もみんなでがんばる体操部です。
次回は皆さんのテストの結果について報告したいと思います。(冗談です)

【体操競技部日誌】GWの練習(後半)

GWの後半は、ジュニア選手も一緒に福岡大学へ練習に行きました。
福岡大学には、延商体操部OBの先輩もいます。また、選手の中には国際大会に出場するような選手もいます。
そんなハイレベルな中での練習でした。

ピットと呼ばれる練習装置などもあり、おもいっきり技に挑戦することもできました。

つり輪の練習器具もたくさんありました。

また、体操競技からは離れた先輩も、福岡ということで顔を出しに来てくれたり、とてもいい練習になりました。




怪我も多く、思うように練習できない時もありますが、大学生の練習を見て勉強になり、刺激を受けることがたくさんありました。

練習の終わりには、宮崎でも指導された経験のある福岡大学の先生からアドバイスをいただきました。


みんなで記念撮影。おつかれさまでしたー!

県高校総体まで3週間を切りました。みんなががんばって、ベストな試合ができるようにしましょう。

【体操競技部日誌】GWの練習(前半)

GWも終わり、平常授業に戻りました。
学校のみなさんも疲れがあるようですが、がんばっていきましょう。
体操競技部もGWはGW(Gymnastics Week)として、練習をがんばりました。
GW前半は、男子は国体強化もかねて、和歌山県の和歌山北高校へ、
女子は延岡商業体育館で練習をしました。


男子がいないので、器具の配置も女子がしやすいようにしました。


マネージャーさんは、ひたすらマットの修繕をがんばってくれていました。上手にできたとこで、「はいチーズ!」

男子は和歌山北高校。「田中三兄弟」のお父さん、田中章二先生に習いました。


それぞれが充実した練習ができたでしょうか?後半の練習もがんばっていきましょう!

【体操競技部日誌】振替休日

今日は振替休日で、半面を使った練習でした。
ジュニアの子どもたちは学校でいませんでしたが、
1年生が入ってきてくれたおかげで、賑やかな練習になりました。
県の総体まで、あと32日!がんばろう!

1年生も練習がんばっています!


先輩もがんばります。


マネージャーさんたちは、救急箱の整理。


映像機器を見て、技の確認や教え合いをしています。トレーニングも補助します。


女子は何をしているのでしょう?
仲良しの体操部でした。

【体操競技部日誌】PTA総会後の練習

24日(日)は、日曜参観、PTA総会で学校がありましたので、総会後の午後からの練習でした。
本日は、体操教室の生徒に加え、九州保健福祉大学の学生も練習に来てくれました。
1年生が加入したこともあり、賑やかな体育館になりました。

たくさんの選手たちが一緒に切磋琢磨しながら上達できるようであってほしいです。

【体操競技部日誌】部活動紹介

4月19日、「新入生オリエンテーション」がありました。
その中で、学校生活の説明に続き、部活動紹介が行われました。
短い時間の中での紹介なので、どのような流れでやっていくのかを話し合って準備しました。

まずは、あいさつ。

わかりにくいかもしれませんが、ゆかの技披露。

鉄棒披露!離れ技「伸身コスミック」と「トカチェフ」!下りは「伸身ムーンサルト!」(カメラが下手でごめんなさい)

新入生のみなさんは「かっこいい!」と思ってくれたかな?ぜひ、入部してください。


片付けは、いろんな部活動の皆さんに手伝ってもらって、速やかに終えることができました。ご協力ありがとうございました。

【体操競技部日誌】昨日の花見

本日の練習には、地域の子どもを集めた「さくら体操教室」の子どもたちも来ていました。
いつもに増して活気のある体育館になりました。



昨日は、HPの更新のあと、せっかく天気もよくなったことなので、お花見をしました。
練習後のお弁当を、桜舞い散る中でおいしくいただきました。

明日から1年生は、宿泊体験学習です。がんばってくださいね。

【体操競技部日誌】H28年度 いよいよスタート!

新年度が始まりましたが、テストや入学式準備などでなかなかスタートした感じがしませんでした。
昨日入学式を終え、ようやくH28年度がスタートします。
今日は入学式の振り替えで休日練習でした。
これから5月末の県総体、そして九州、全国大会に向けてがんばっていきたいと思います。
昨年度はなかなかHPの更新ができませんでしたが、今年はがんばります。
HPを見ている新入生や中学生は、ぜひ体験に来てください。一緒にがんばりましょう!




では、今年度も体操競技部の応援をよろしくお願いします。

【体操競技部日誌】高体連 1年生大会


9月20日、21日に1年生大会が行なわれました。
小学生の時から体操をやっている選手もいれば、高校生から体操を始めた選手もいます。
この大会は、特別ルールを設け、経験者も初心者も参加できるようになっています。
体操競技人口も減り、少しさみしい大会になりましたが2年生や3年生の先輩方の手伝いもあり、しっかりと競技することができました。


結果は以下のとおりです
 男子団体  優勝
 男子個人  1位 曳田 瑞樹   2位 鷲谷 大地   6位 松田 直純
 女子個人  3位 井之上 歩加



次は、新人戦です。がんばります!

【体操競技部日誌】全日本シニア体操競技選手権

 9月13日は、朝早くから延岡を出発し、北九州市で行われる「全日本シニア体操競技選手権大会」を見に行きました。


 
「全日本シニア体操競技選手権」とは、昨年まで「全日本社会人大会」と呼ばれていたもので、学生以外の選手の大会です。この大会には、前人未到の世界体操4連覇中の「内村航平選手」や、昨年の世界選手権あん馬チャンピオンの「亀山耕平選手」、オリンピックで話題になった田中三兄弟の「田中和仁選手」、「田中佑典選手」、その他にも、今月行われるアジア大会の日本代表選手など、たくさんの一流選手が出場しています。
 間近で、一流選手の演技を見て、みんな興奮していました。これからの練習に大いに気合が入ったことでしょう!ちなみに顧問2人はこの大会の審判員として参加し、採点をしながら一流選手の技捌きの素晴らしさに感激していました。

【体操競技部日誌】活気のある練習でした

 2学期も始まり、学校では体育大会に向けての練習が盛り上がっています。放課後も、部活の前に団の練習に参加してから練習に参加する生徒もたくさんいます。体操競技部は、体育大会でも活躍をしますので、見に来られる方は楽しみにしていてください。


 
昨日、今日と、国体ブロックの関係で大学から帰省している先輩が練習に参加してくれています。さすが大学生といった感じで、練習への取り組みや行う技に感心させられます。また、後輩へのアドバイスや補助もしてくれました。みんなにとって、いい刺激になりました。また、「さくら体操教室」も行われており、平日ですが、活気のある練習でした。

【体操競技部日誌】国体九州ブロック報告


8月27日、28日に、国民体育大会の九州ブロック大会が熊本県で行われました。
延岡商業高校からは、男子が藤井(3年)、小磯(3年)、曳田(1年)、女子が石田(3年)、黒木(3年)、小磯(2年)が参加してきました。



男子は、九州予選を突破し、10月の本国体に出場することを目標としてきました。実力的には、代表枠を獲得できるであろうと考えていたのですが、ライバルの熊本県に僅差で敗れ代表権を獲得することができませんでした。宮崎県チームもよい試合をしていたのですが、それを上回る熊本県の出来でした。

この試合をもって、今シーズンの試合がひと段落します。この大会で引退をする3年生もいます。本当に素晴らしい生徒たちでしたので、これからの新たな目標に向かってがんばってほしいと思います。本校はもう2学期も始まっており、本日1,2年生の新チームキャプテンの指名等もありました。新チームの新たな目標に向かってがんばってもらいたいと思います。3年生のみなさん、本当にお疲れ様でした。

【体操競技部日誌】国体合宿 in 延商


8月20、21日の山口合宿から引き続き、延岡商業高校で合宿が行われています。
22日からの延商での国体合宿には、少年女子や他クラブの小学生も参加し、たくさんの生徒で活気のある練習をしています。


少年男子と延商生は、学校にある部活動支援施設で寝泊まりをしています。この日のお昼は、「さくら体操教室」の保護者の方々がカレーライスを作ってくれました。外食やコンビニエンスストアの食べ物が多かった中、久しぶりの手料理(?)でお腹も心も満たされwました。ご協力ありがとうございました。



合宿は24日まで行い、26日に九州ブロックのある熊本県に移動します。がんばれ、宮崎県!がんばれ、延商生!

【体操競技部日誌】山口合宿~全日本インカレ


8月20日、21日に山口県の豊浦高校で合宿を行いました。顧問が国体少年男子の監督ということで、国体合宿と一緒に行っています。
国体出場組は次週に迫った九州ブロックに向けて通し練習が中心です。その他の選手は、次の秋季大会などに向けての練習となりました。よい設備の中で一生懸命練習ができました。



また、今回山口県で合宿を行ったのには理由があります。設備が素晴らしいのももちろんですが、この日山口県で「全日本学生体操競技選手権大会」が開催されているからなのです。大学日本一を決める大会の演技や応援をぜひ生徒に見せたいという思っていました。日本代表の選手もたくさん出場しており、その演技や各大学の思いのこもった応援を目の当たりにし、選手たちはどう感じてくれたでしょうか。
帰路につき、宮崎に到着したのは相当遅い時間でありましたが、収穫のある合宿でした。

【体操競技部日誌】タントラがきました


今日8月6日、延岡商業高校に「タントラ」が届きました。「タントラ」とは、「タンブリングトランポリン」の略で、長いトランポリンです。宙返り技やひねり技の感覚を養うためにとても効果があるといわれている器具で、あの世界選手権連覇中の「内村航平選手」も、小さいころからこのタントラで練習して(遊んで)いたということで注目を浴びるようになりました。今はいろいろなクラブに導入され、活用されています。しかも、今回導入したものは折り畳み式のもので、日本では初のもののようです。行事の時などは片づけることが可能です。
さあ、体験してみたい人はぜひ延商に足を運んでください!とくに体操をしたい人を歓迎します!


体育館に入れるのは苦労しました!

折りたたんであるものを少しずつ伸ばし、タントラになっていきます。

完成後、だれが最初に跳ぶかのじゃんけん大会を行い、それからみんなで楽しみました。

【体操競技部日誌】全国高校総体報告

8月2日~4日に東京都代々木第二体育館において、全国高校総体が行われました。
高校生にとって一番重要な大会です。そして体操競技が行われる体育館としては日本でトップレベルである、代々木第二体育館で演技をすることができました。
結果は、力及ばず予選敗退となりましたが、国際大会のような雰囲気の中で、それぞれの選手が立派に演技をしたと思います。この経験を次に生かしたいと思います。




【体操競技部日誌】小学校 器械運動教室


7月24日に延岡市の器械運動教室に行って来ました。
小学校の先生方が毎年開いているもので、今年度初めて、本校体操競技部に模範演技発表の依頼を頂きました。前転などの基本的な技から、後方の2回宙返りまで高校生の元気な演技を披露でき、小学生に体操の面白さを伝えることができたのではないかと思います。高校生にとっても良い経験になった1日でした。
   高校生のなかには小学生の時の担任だった先生に再会し、高校から始めた自分の演技を見てもらうことができ、感動的な場面もみられました。

【体操競技部日誌】さくら体操教室

少し前になりますが、この日曜日もさくら体操教室がありました。今回は、高校生主体での教室です。先生に教わりながら、どうやって子供に教えるか、何を教えることが必要かを考えたみたいです。優しいお兄ちゃん、お姉ちゃんと活動できて、子供たちも楽しそうでした。

【体操競技部日誌】国体予選


6月28、29日に、国民体育大会の宮崎県代表選手選考会が行われました。
大会の結果、延岡商業高校から男子3名、女子3名が県の代表に選ばれました。
特に女子の3年生は、これが最後の試合になるのかと思っていましたが、すばらしい演技を披露し、みごとに代表選手に選ばれました。
今後、代表選手の合宿や合同練習において、7名の選手から5名の演技者を選んでいくようです。長崎で行われる国民体育大会の九州での予選が8月27、28日に熊本県で行われます。県の代表としてがんばり、みごと国体出場を勝ち取ってほしいです。
代表者 男子 藤井(3年)、小磯(3年)、曳田(1年)
      女子 黒木(3年)、石田(3年)、小磯(2年)

また、九州小学生大会の県の代表選考会も行われ、ふだん一緒に練習している「延岡さくら体操教室」の小学生も、男子2名、女子2名が県の代表に選ばれました。

全九州高等学校体育大会

6月20日~23日、熊本県にて高校総体の九州大会が行われました。
延岡商業は男子団体で4人の選手と、女子個人で2人の選手が出場しました。
結果は、男子団体が5位でした。団体はけが人等がいる中で、自分たちのベストを出せました。目標の九州3位には届きませんでしたが、今後につながるよい試合ができたと思います。それぞれ個人も、自分の実力を十分に出したいい試合でした。
みなさん、応援ありがとうございました。次は、国体予選とインターハイです。がんばります!

さくら体操教室

延岡商業高校体育館では、土曜もしくは日曜に「延岡さくら体操教室」が行われています。
体操部顧問の図師先生が、体操部創設後に立ち上げた学校開放講座体操教室です。体操部だけでなく、地域の子供たちの運動能力の向上も目的としています。
今日は、高校生にも練習前に手伝ってもらい、体操の楽しさを子供たちに教えてもらいました。たくさんの子が笑顔で、汗をいっぱいかきながら楽しんでいたようです。
延商体操部は、地域にも愛される部活動になってほしいと常々思っています。いろいろな活動を通して、地域に貢献してほしいです。


その後は、大会に向けた通し練習をしっかりとがんばりました!

アメニモマケズ


昨日の宮崎県は、大雨に見舞われました。ここ延岡市も朝からの大雨で心配されましたが、翌日の今日には雨も止み、晴れ間も広がりました。
今日は、しっかりと自分の通し演技ができるまでという内容でがんばりました。


天候にはあまり左右されない室内競技ですが、使える時間を大切に使ってがんばりたいですね。

動きやすい日でした


月曜日の練習は、少し軽めです。基本的な技の練習やトレーニングに時間を費やし、残り時間はフリーに種目に入る形です。最近暑くなってきたおかげか、体はよく動いているようで、新しい技に取り組んで成功させている人もいました。


ちなみに、昨日の日曜日には「さくら体操教室」も開かれ、幼稚園児や小学生も体操を楽しみました。高校生にはいろいろな手伝いをしてもらいました。

休日練習~からの~栄養会


朝の9時から練習でした。とっても暑かったです。今日は東京から「PNFC TEC JAPAN」の高田一壽先生に来ていただき、ストレッチ&トレーニングの講習をしていただきました。体の悪い部分を見てもらい、そこをよくするためのストレッチとトレーニングの方法を教えていただいたりしました。特に、肩甲骨を柔軟に使うことが体幹に力を伝えるのには重要だと教わり、そのためのストレッチ&トレーニングを習いました。



けがの防止や、体を効率よく上手に動かすために大切ですね。高田先生、ありがとうございました。

そして、練習の後は1年生の歓迎会も兼ねて上位大会に向けての栄養会をしました。保護者の方々の協力で、焼き肉、焼きそば、おにぎり、スイカやゼリー、たくさんのおいしいものを食べました。最後には、自己紹介や抱負発表などをし、今後に向けてますます結束力を高めたのでした。

金曜日は休養日

金曜日は、軽練習です。体育館使用の割り当てもないため、体育館の隅で柔軟やトレーニングを軽めにして終わります。

おや、変なところでがんばっている人もいますね。いえいえ、場所を工夫しているんですね。

暑い日でした


今日はとっても暑い一日でした。しかし、暑いほうが体が動きますね。みんな調子よさそうでした。平日の練習は、はじめ体育館の1/6を使っての練習になります。


そして隣の部活が終了すると、残りの部分に器具を設置し、半面を使って練習をします。

道具や環境面で決して恵まれている訳ではありませんが、みんなで協力し工夫して頑張っています。

休日の練習


今日は、高校総体関係で「振替休日」となっています。
朝から夕方までの練習です。今日も他の部活が体育館を使っていないので、全面を使ってのびのびと練習しました。上位大会がある選手たちは、さらに技の精度を高めること、その他の選手は次の目標とする大会に向けて基本を身に付け直すことに取り組んでいます。
今日は、グラウンドも静かでした。

練習開始

高校総体も終わり、次の試合に向けての練習が始まりました。男子は、九州、全国大会に向けて、難度を高めた構成の演技の完成度を高めること、女子は、次の大会に向けて、基本的な部分を確認しながら技の練習を行うことが目標になってきます。
今日の体育館は、他の部活も総体明けの休みをとっているようで、全面使い放題でした。ジュニアものびのびと練習ができました。
さあ、みんながんばろう!

高校総体終了

高校総体が終了しました。
結果は以下の通りです。
男子団体 1位(7年連続優勝、全国高校総体出場)
女子団体 2位

男子個人総合  2位(曳田)、4位(藤井)、4位(小磯)
女子個人総合  6位(小磯)、7位(黒木)

男子種目別  床1位(藤井)、つり輪2位(藤井)、3位(小磯)、跳馬2位(小磯)、平行棒2位(藤井)、鉄棒2位(藤井)


応援ありがとうございました。今大会の反省を生かし、九州、全国大会ではさらによい試合ができるようにがんばりたいと思います。

いよいよ高校総体


明日、23日(金)から、高校総体が始まります。明日は、移動と準備、開会式、練習となっています。本日は軽めの調整で、明日からに備えます。男子は、この先の九州、全国大会を見据えたいい試合にすること、女子はライバル校との競り合いにするために、ミスなく自分たちの演技をすることを目標にがんばります。男女ともに、インターハイの切符を手に入れるぞ!

写真は、3年生のデザインしたポロシャツです。背中には「砂地に穴を穿つがごとく」と書いてあります。顧問であり、この体操部を創設した図師先生の好きな言葉です。背中にみんなの思いを背負って、がんばります。

総体前最後の通し練習

今日が、高校総体前の最後の通し練習でした。今まで練習してきたことをしっかりと確認しました。本番でみんな力を出し切れるといいです。男子も女子も最後に試合に向けての確認をしているようです。

目標は男女アベック優勝!がんばろう!
ちなみに下の写真は、毎年恒例の3年生による体育館掃除です。最後の県の総体の前に、今までお世話になった体育館を雑巾がけします。毎日部員全員で自分たちが使用している場所を雑巾がけしていますが、今日は3年生に全面、心を込めて行ってもらいました。「これからも、いつでも帰ってきていいですよ」「いつでも待ってますと体育館は言ってくれることでしょう。

高校総体に向けて


いよいよ23日(金曜日)から高校総体が始まります。体操のみ会場や審判の関係で24日の総合開会式を待たずに始まります。
 男子は7年連続優勝、女子は4年ぶりの優勝に向けて順調に調整を行っています。ライバル校に負けない練習をしてきた選手たち、特に3年間必死にがんばってきた3年生の力を信じ、戦っていこうと思います。応援よろしくお願いします。