日誌

体操競技部

【体操競技部日誌】卒部式

2月14日日曜日、卒部式を行いました。

男子1人、女子2人の3人が卒部します。

 

今年度は、例年のようにジュニアや後輩の保護者の参列し会食するような盛大な卒部式がコロナ感染防止のためできず、卒部生・部員・卒部生保護者・顧問だけの会でした。
手指消毒しつつ、全員マスクをし、暖房入れつつ換気をし、、、

 

この3人は、多様な面でがんばってきました。

Yくん。男子は入学当初は5人いましたが、1人辞め、2人辞め…ついには1人となりました。心細かった時期もあるでしょう。しかし、キャプテンとして2年間部員をまとめ、キャプテンの姿を通して部員に成長してもらえるよう、部活を頑張りました。

Sさん。初心者ながら1年生の夏から入部しました。平日休日関係なく長時間の練習、休みもほぼない体操部で頑張りました。後輩への指導もしっかりとしてくれるSさんのおかげで、後輩が育ちました。

Aさん。市内の普通科高校生として、勉強に勉強を重ねる生活をしつつ、毎日、本校体育館に通い練習に打ち込みました。Aさんの姿こそ『文武両道』の鏡です。勉強も部活も熟せる姿は、妥協しない性格の表れです。

練習のつらさや後輩への指導に行き詰まり、また、技ができない時期の焦燥感や劣等感、長時間練習と勉強の両立、・・・何度も何度も涙を流してきましたね。

しかし、その泣いた分、笑顔の印象が多い3人です


卒部式では、
後輩が準備したメッセージカードアルバムと余興、部顧問が準備したビデオ映像上映、・・・これまでに指導してくださったコーチからもビデオメッセージをいただきました。


今後の活躍を応援・期待しています!

がんばれ!


  

写真撮影のため、コロナ感染防止の観点ではマスクは必要ですが、短時間にて注意したうえでマスクを外しました。

【体操競技部日誌】R2大会

今年度は新型コロナウイルス感染予防のため、例年5月末に行われる県高校総体が中止となりました。
その代替大会となるものが、7月4日5日に宮崎県県体育館にて行われました。

今大会で引退するYくん、おつかれさまでした。
これから進路実現のため、猛勉強がんばってください!

   

【体操競技部日誌】軽練習

今日から7月3日まで期末考査です。

テスト期間中は、12時過ぎに終礼があり、その後、1時間程度の軽練習を行います。

昼食を食べると体が重くなるので、食事は摂らずもしくは軽食を摂った後に練習です。

 
 
 

【体操競技部日誌】練習場移動

いつも練習している体育館が、改修工事のため使用できなくなります。

これに伴い、数か月間の練習は剣道場でとなります。

普段、剣道場で練習しているのは卓球部と空手部です。
卓球部と空手部は、それぞれ別の練習場へと移動してくださり、器具やマットの多い体操競技部に場所を譲ってくださいました。
ありがとうございます。

まだ完成していませんが、現状、このような場所で練習しています。

 

 

   

【体操競技部日誌】NGT CUP

6月7日(日)、本校体育館にて『NGT CUP』を行いました。
NGT = Nobeoka延岡 Gymnastics体操 Teamチーム
出場選手は、本校生徒7人(3年2人、2年生5人)と今まで一緒に練習をしてきた、延岡高校3年1人の8人です。
1年生は、大会サポートをしてくれました。

新型コロナウイルスの影響で、県高校総体をはじめ各種大会が中止となりました。
県総体の代替大会は7月にありますが、進路実現にむけ本格的に動き始めていることや、期末考査直後であるため、
3年生女子は代替大会に出場しません。校内の体育館で、なるべく盛大に、なるべくアットホームな雰囲気に、
少しでも3年生の記憶に残るようにとの想いで、当日を迎えました。



当日は、3年生の保護者だけでなく、1年2年の保護者の方も応援に駆け付けてくださいました。
今年度の外部コーチや今まで指導してくださった、他校で体操指導をされる先生が、サプライズで来ていただきました。



笑いあり、涙ありでした。
部員だけでなく保護者の方の目にも、涙が。。。


閉会式では、顧問・副顧問からの賞状・盾や1・2年生からの贈り物。そして、3年生からの一言と贈り物が、それぞれ贈られました。
それぞれが今日のために一生懸命準備していたようです。


学校にて行われた小さな大会でしたが、生徒や保護者の方の心には深く刻み込まれた大会になったのではないでしょうか。
取材にいらした、NHKのアナウンサーの方と宮崎日日新聞の記者さん、ありがとうございました。

3年生、進路実現に向けて、がんばれ!

久しぶりの練習

 新型コロナウイルス感染症防止のため全国に緊急事態宣言が出され、4月18日(土)から練習ができなくなっていました。その間に、「全国高校総体の中止」、「九州高校総体の中止」、「県高校総体の中止」。生徒にとっては本当につらい報告が続きました。
宮崎県の方針により、県高校総体の中止に関しては、報道等より先に生徒に伝えるということで登校日を設け、顧問より直接に生徒に中止を伝えることになりました。生徒には、大会がなくなったが部活をがんばってきた努力は自分の力になること。部活をする目的は体操競技を通じた人間形成にあること。そのために、この困難な状況を前を向いて乗り越えることで最終的な目標の達成につなげてほしいということなどを話しました。三年生の気持ちを考えると、本当に辛く、悲しい日でした。
そしてようやくの部活再開になりました。密を避けたり時間の制限がありますが、1ヶ月ぶりの部活動。生徒には笑顔があふれていました。

 

 

 

 

 

器具を触って笑顔。仲間と話して笑顔。失敗して笑顔。できなくて笑顔。
久しぶりの練習では、笑顔があふれるものになりました。

世界中の人々が苦しんでるコロナ感染症。一刻も早い終息と回復を願いながら、日常のありがたさ、当たり前のありがたさ、仲間がいるありがたさ、部活ができるありがたさを感じながら、これからがんばっていきたいと思います。

【体操競技部日誌】段違い平行棒届く

ついに待望の段違い平行棒が届きました。

県立高校の延岡商業は、予算の関係もありなかなか高価な体操競技の器具を揃えることはできません。

段違い平行棒に関しては、県体育館の物を借用する申請を行い、それを借りて練習していました。しかし、県体育館で大会があるたびに段違い平行棒を運ばないといけませんでした。小学生や中学生の試合でも必要ですので顧問がその都度県体育館に運び、試合後に持ち帰るということを2年間続けてきました。トラックを借りるお金もないので、顧問の乗用車になんとかして乗せて運びます。大きい車でもないので、車内もだいぶ傷んでしまいました(涙)

そのようなこともあったため、体操競技部の保護者会が立ち上がってくださり、段違い平行棒の購入に踏み切りました!一緒に練習しているさくら体操教室とともに物品販売を行い収益を得たり、学校生徒会予算を使ったりして購入することができました。本当にみなさんありがとうございました。たくさんの人たちに支えられていると実感することができます。

今後、この段違い平行棒を大事に扱い、競技力の向上を目指しながら、感謝の気持ちを忘れないようにしていきたいと思います。

本当にありがとうございました!

【体操競技部日誌】新人大会

11月2日と3日に、宮崎県体育館で新人大会が実施されました。
2年男子1人/2年女子1人/1年男子2人/1年女子3人と、
毎日一緒に練習している延岡高校2年女子1人が、出場しました。

結果は、(延岡商業生のみの結果)

男子

団体総合 第1位

個人総合 第1位  第2位 

種目別  ゆか   第1位 第2位 

     あん馬  第1位 第2位

     つり輪  第1位 第2位 第3位

     跳馬   第1位 第2位 

     平行棒  第1位 第2位  
     鉄棒   第1位 第2位


女子

団体総合 第1位

個人総合 第2位 

種目別  跳馬   第2位 

     段違い  第2位 

     平均台  第3位
     
ゆか   第2位 
 

   





















でした!
延岡高校生も、個人3位・跳馬3位・段違い3位・平均台2位・ゆか3位と、
非常にがんばっていました。
毎日遅くまで、土日も一緒に練習に励み、できるようになった技の成功を喜びあえる仲間の成績です。

 

 
全体をとおして、笑顔もあり悔し涙もある大会結果です。
普段の練習を振り返り、良かったところ・改善したほうがよいところを考える機会に
なりました。
また、練習以外にも自己管理や時間管理を見直す機会となりました。
良かったところを伸ばし、悪かったところを改善する今後につなげて行きたいです。

宮崎県の「国民スポーツ大会」に向けた強化事業で、田中章二先生にも来ていただきました。たくさんのことを学べた新人大会でした。

【体操競技部日誌】一年生大会

9月28日と29日、宮崎県体育館にて一年生大会がおこなわれました。
本校からは男子2人女子3人が出場しました。

結果は・・・
男女とも団体優勝。
男子個人総合1位。
男子種目別ゆか1位、3位。
男子種目別あん馬1位、2位。
男子種目別跳馬2位。
女子個人総合2位。
女子種目別跳馬2位、3位。
女子種目別ゆか2位、3位。
女子種目別平均台2位。

この中には、4月から体操競技を始めて成績を残した部員もいます。
元々持ち備えたセンスに加え、半年間の努力の成果です。
よくがんばりました!
次は11月の新人大会。
2年生の3人も一緒に、がんばっていきましょう!


来年度のインターハイにむけて

今年度のインターハイが終わり、1ヶ月が経ちました。

夏休み期間中から、来年度のインターハイにむけて練習が始まっています。

 

今回、体操競技に関する勉強会を約2時間に渡って行いました。

採点基準や心構えなどを学びました。

ロシアの選手の演技の動画を観ながらDスコアやEスコアを試算したり、

大学生体操選手のブログの紹介を受けたり、

現状の練習のままでは足りないものを確認しました。

 

・技を増やさないと持ち点が低くなる

・技を丁寧にしないと点数は出ない

・普段の練習から膝やつま先などの美しさに気を配る

・自分の演技がどのような評価になるかを知る

・自分の演技をビデオやタブレットで確認する

・上手い選手の動画を観て研究する

・時間を無駄にしない

・器具常設校との差を朝昼練で埋める

・しっかりとした補強を積み上げていく

・本気で集中した時は仕草や表情でわかる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・など。

勉強会の最後には、11月におこなわれる新人大会に向けての目標書きをしました。
勉強会直後だっただけに、「〇点以上」「Eスコア〇点」「”技名”を完璧にする」と
具体的にあがりました。


  
  
 

【体操競技部日誌】インターハイ

今年度のインターハイ(in鹿児島県)が終わりました。
本校からの選手は、男子が2年生1人と1年生2人。
女子は1年前に体操を始めた2年生1人と1年生3人(うち2人は4月から体操を始めた)。
結果は、男子団体・女子団体とも44位。
男女とも、負傷中の選手がいたことや失敗もしたりしましたが、それぞれの課題や目標に向かい、精一杯がんばれた大会でした。

入賞常連校の市立船橋高校さん(千葉県)や清風高校さん(大阪府)の選手が、技をすると観客から「うぉーっ」「ガンバー」「しっかりー」といった歓声が途切れることなく上がるほか、会場内のあちらこちらから拍手が。
強豪校の観客席には関東や関西からとは思えないくらいの大勢の高校生と保護者の人数。
選手が種目移動をすると、10数台のカメラ(報道関係者)が選手を追いかけ移動。
強豪校選手の技・応援に、本校部員はだいぶん刺激をもらったようです。
来年のインターハイでは、強豪校に一歩でも近づけるように、がんばっていきます!

大会期間中、役員の先生方や地元の高校生に沢山の声かけをいただきました。
選手・監督ともにコメント入り記念品もいただきました。
会場での細やかな配慮や多くの関係者の気遣いで、5泊6日のインターハイを終えることができました。
ありがとうございました。

 
強豪校の部旗のなかに、本校の部旗も。              一緒に練習している延岡高校生と一緒に。
 
全国から参加している選手、開会式での一幕。           宮崎県の選手。
 

読売新聞の記者さんから取材を受けました。ありがとうございます。 男子競技1種目名のあいさつ。
 

【体操競技部日誌】女子最終試技会

昨日の男子最終試技会に引き続き、今日は、女子最終試技会を行いました。

女子は7月31日(水)鹿児島アリーナにて、
9時00分から10時20分が公式練習、10時40分から12時05分が競技です。
今日は、公式練習と競技の時間に合わせ練習と試技会です。

    
 
昨日の試技会を経て微調整する男子                女子の応援と動画撮影をする男子

【体操競技部日誌】男子最終試技会

来週のインターハイを控え、男子の最終試技会を行いました。

男子は、8月1日(木)鹿児島アリーナにて、
13時45分から15時25分にサブ会場で公式練習を行い、16時25分から18時30分に競技会場にて、競技です。

今日は、公式練習と競技の時間に合わせ、練習と試技会です。
昨日と一昨日、練習ができず体が重そうな様子でした。湿度も非常に高く、決して良い環境ではありませんでしたが、インターハイを意識した練習に取り組みました。

      

女子の試技会は明日!                      数年後のインターハイを目指す小学生女子も高校生と一緒に練習!

『のびよ!みやざきっ子』の取材

7月16日(火)の練習の時間帯、『のびよ!みやざきっ子』の取材がありました。

テレビでよく拝見する藤﨑祐貴アナ・女性ディレクター・カメラマン・カメラアシスタントの4人が来校され、2時間半に及び蒸し暑い体育館で撮影やインタビューをしてくださいました。

取材中は、カメラが回っていない時にも藤﨑アナをはじめスタッフの方が気さくに部員に話しかけてくれ、緊張感を溶かしてくれました。

カメラや照明など、見るからに重たそうな機材を持ち歩き、多くのシーンを撮影してくださいました。

取材していただき、ありがとうございました。
放送は7月27日(土)朝10:3011:00とのことです。

ぜひ、ご視聴ください!

今後も、各メディアに注目していただけるような活動をめざしていきたいと思います。
まずは一週間後から始まる、インターハイ!
がんばってきます!!!

   

【体操競技部日誌】県高校総体

5月24日(金)~26日(日)の日程で、令和元年度県高校総合体育大会が行われました。
男子は12連覇をかけ、そして、九州や全国大会を見据えてしっかりとした試合ができることが目標でした。また、女子は未経験者も含めそれぞれの課題を克服するとともにみんなで励まし合い、チーム戦を楽しむことが目標でした。
男女とも失敗も出たりしましたが、それぞれの課題に向き合った試合ができたと思います。男女ともに出場権を獲得した九州、全国大会に向けてまたいっそうがんばっていきたいと思います。応援ありがとうございました。

試合結果
 男子団体   優勝
 男子個人総合 柳田君3位、藤田君6位、丸山君8位、川﨑君2位、前野君1位    

 女子団体   優勝
 女子個人総合 佐藤さん5位、今村さん8位、赤木さん2位、福富さん7位、赤木さん(延岡高校)3位



開会式直後です。先行競技として第一番目に取り上げられました。

 
試合後の様子です。高校総体と同時進行で国体予選も行われました。さくら体操教室の中学3年生も一緒に出ました。

男女で無事に優勝旗を持って帰ることができました。九州、全国大会でもがんばります!

【体操競技部日誌】県総体前日

いよいよ、明日から県総体が始まります。今日の練習は、明日に向けての最終確認でした。

今年は男女とも「団体優勝」をとりにいきます!
男子は、昨年の成績を上回る成績で
県総体12連覇達成が目標です。
必ず、優勝旗を持ち帰ります。
女子は、個人の目標を達成することとチーム戦を楽しむ優勝を目標としています。
数年ぶりに組める団体、必ず、優勝旗を持ち帰ります。

練習できる環境と応援してくださる方々に感謝し、感謝の気持ちを「結果」として残してきます。
応援、よろしくおねがいします!

   

【体操競技部日誌】総体間近

いよいよ高校総体が近づいてきました。
体操競技は5月24日(金)が開会式で25日(土)26日(日)が競技となっています。今年は1年生が男子2名、女子3名が加わり総勢10名(うち延高生1人)で総体に臨みます。頼もしい1年生が加わり練習にも活気が出ています。
最終の試技会も終わり各自調整のような練習です。
男子は目標は九州や全国です。そのためにもしっかりした県総体をしたいです。女子は久しぶりの団体戦です。初心者も含め、楽しく明るく試合をできるといいです!
さあ、がんばろう!

 

 

【体操競技部日誌】新入生歓迎会

GW後半練習の最終日、新入生歓迎会を行いました。
選手の練習中に保護者の方々がいろいろと準備をしてくださいました。
会では歓談のあと、自己紹介と抱負の発表などを行いました。
また、強化練習に一緒に参加していたOBの先輩たちも参加してくれ、いろいろな話で盛り上がりました。
 
1年生も加わり、賑やかになりました!24日から行われる高校総体に向けてがんばっていきたいと思います!

【体操競技部日誌】GW後半練習

GW前半は福岡大学で合宿を行い、休みを挟んで後半は学校での強化練習になりました。
午前、午後の練習が続き少しきついものであったかもしれません。それでも、新入生をはじめ、部員全員で明るく練習に取り組むことができました。
また、この練習中都城市の「きずな体操教室」、宮崎市の「FLASH体操教室」、「宮崎西高校」、「宮崎県国体成年男子」が合宿に来てくれました。普段にない、大人数の練習で活気のある練習になりました。
 
大勢で賑やかでした!先輩たちの元気な練習姿も見れて楽しかったです!

練習最終日の集合写真です。前日に帰ってしまったクラブや選手がいないので、最大人数よりは少ないです。仲間や先輩から教えてもらったりしながら充実した練習でした。

【体操競技部日誌】GW練習

今年度もGWに福岡大学で合宿をさせていただきました。
福岡大学には、跳馬の全日本チャンピオンの選手がおり、先に行われた国際大会で跳馬の新技を成功させた米倉選手が所属しています。その技名はもちろん「ヨネクラ」。また、延商OBの先輩もがんばっています。
 

 

2泊3日の練習では、ピットを使った技の練習や床フロアーでの通し練習などを行い、充実したものになりました。お世話になった福岡大学のみなさん、ありがとうございました。