日南振徳ニュース
日南振徳高校の行事・活動などの最新情報です。
性教育に関する講話
1年生を対象に、性教育に関する統一LHRが行われました。
宮崎県日南保健所から講師をお招きして、
人がどのように生まれるのか、性の多様性、デートDV等についてお話をしていただきました。
宮崎県日南保健所から講師をお招きして、
人がどのように生まれるのか、性の多様性、デートDV等についてお話をしていただきました。
個別進学相談会のお知らせ
例年12月にオープンスクールを行っていましたが、新型コロナウィルス感染防止の観点から、今年度は全学年の中学生とその保護者、そして先生方を対象に個別の進学相談会を行います。
日時や申込みの方法などの詳細は、下の画像をクリックしてご確認ください。
みなさんからのご相談、お待ちしています。
教務部
宮崎県商業高等学校英語スピーチコンテスト 快挙!
11月20日に宮崎市中央公民館で、宮崎県商業高等学校英語スピーチコンテストが開催されました。県内各校から約50人の生徒が出場し、本校からは、4名出場しました。
★レシテーション(暗唱)部門
最優秀賞 経営情報科1年 梶渡 瑞麗さん
奨励賞 経営情報科2年 重永 知夏さん
奨励賞 経営情報科1年 門田 那奈美さん
★スピーチ部門
奨励賞 経営情報科2年 中畑 きららさん
出場した4名全員が入賞するというすばらしい成績を収めました。
生徒は、今後も様々なコンクールに挑戦していきます!
★レシテーション(暗唱)部門
最優秀賞 経営情報科1年 梶渡 瑞麗さん
奨励賞 経営情報科2年 重永 知夏さん
奨励賞 経営情報科1年 門田 那奈美さん
★スピーチ部門
奨励賞 経営情報科2年 中畑 きららさん
出場した4名全員が入賞するというすばらしい成績を収めました。
生徒は、今後も様々なコンクールに挑戦していきます!
事務室からのお知らせ
図書だより(お知らせ)
12月の部活動体育館使用計画について
12月の通学バス運行計画について
地域農業科1年生の授業風景
地域農業科より、1年生の「農業と環境」の授業風景です。
「農業と環境」の授業は、地域農業科1年生全員が勉強する科目です。
1学期はスイカの栽培に取り組み、2学期はハクサイ・ブロッコリー・ホウレンソウの栽培に取り組んでいます。
2学期は、”1人1畑”での栽培に挑戦!
畑の準備、定植、管理を班のメンバーと協力しながら自分たちで考え、工夫し栽培しています。収穫までたどり着けるか・・・?
畑とは別に、レタスを使った肥料試験も行っています。
それぞれの肥料で葉の大きさや枚数、根の長さなど細かく調査をしています。
さらに、結果をパソコンでまとめデータ化し今後の栽培に活かせるようにしています。
「農業と環境」の授業は、地域農業科1年生全員が勉強する科目です。
1学期はスイカの栽培に取り組み、2学期はハクサイ・ブロッコリー・ホウレンソウの栽培に取り組んでいます。
2学期は、”1人1畑”での栽培に挑戦!
畑の準備、定植、管理を班のメンバーと協力しながら自分たちで考え、工夫し栽培しています。収穫までたどり着けるか・・・?
畑とは別に、レタスを使った肥料試験も行っています。
それぞれの肥料で葉の大きさや枚数、根の長さなど細かく調査をしています。
さらに、結果をパソコンでまとめデータ化し今後の栽培に活かせるようにしています。
本校の取組が宮日新聞に掲載されました!
校内介護実習【介護技術】
福祉科の1,2年生は現在、校内での介護実習に臨んでいます。
本日は、「福祉施設における生活支援」について、介護老人保健施設グリーンケア学園木花の原田 剛氏をお招きし、講義していただきました。認知症ケアの基礎的な理解では、利用者主体の個別性に応じた支援について、事例等をまじえての説明がありました。また、基本的な介護技術については、「これをなぜするのか?」と考えながら実際に体を動かして体験し、学ぶことができました。この学びを生かして、介護実践していきたいです。
本日は、「福祉施設における生活支援」について、介護老人保健施設グリーンケア学園木花の原田 剛氏をお招きし、講義していただきました。認知症ケアの基礎的な理解では、利用者主体の個別性に応じた支援について、事例等をまじえての説明がありました。また、基本的な介護技術については、「これをなぜするのか?」と考えながら実際に体を動かして体験し、学ぶことができました。この学びを生かして、介護実践していきたいです。