日南振徳ニュース
日南振徳高校の行事・活動などの最新情報です。
修学旅行2日目~午前~
本日は、都内浅草から押上近辺の散策です。
東京スカイツリーや、浅草を散策したようです。
午後からは、スキー研修が行われる長野県へ移動しています。
修学旅行1日目
初日は、東京ディズニーリゾートにて自由行動です。
ほとんどの生徒たちが、初のディズニーランドということで、大いに楽しんでいたようです。
無事に、全員ホテルへ到着したようでした。
修学旅行~出発~
早朝より、保護者の方々に送迎されて、2年生が登校してきました。
本日より3泊4日の行程で、修学旅行へ出発です。
出発前に集会を開き、クラスごとにバスに乗車し、宮崎空港へ向かいました。
労働法講習
本日は、3年生を対象に午後から労働法講習会が行われました。
ほとんどの生徒たちが、来春より企業へ就職します、働き方について、どういう法律や、条件があるのかなどを学びました。
農産物即売会
本日、10時より地域農業科棟において、農産物即売会が行われました。
開会前より、多くのみなさん方が、列をなして、大盛況で終わることが出来ました。
校内介護技術コンテスト
福祉科の生徒たちによる、校内介護技術コンテストが行われました。
これは、九州大会の校内予選を兼ねており、日頃から学んできた介護技術を生徒たちが発表していました。
一年生企業視察
総合的な学習の時間、「宮崎と産業」を学ぶ一環として、本日は、一年生が県内の企業視察を行いました。
各学科に関連のある仕事や事業所などを視察させていただき、これからの進路実現に向けて、生徒たちも意識が高まったと思います。


視察に協力頂きました、各企業様、事業所様、ありがとうございました。
各学科に関連のある仕事や事業所などを視察させていただき、これからの進路実現に向けて、生徒たちも意識が高まったと思います。
視察に協力頂きました、各企業様、事業所様、ありがとうございました。
学年集会
本日は、学年集会が行われました。
1年生は、企業視察のため、行われませんでした。
3年生は、各クラスの代表者による、2学期を振り返っての取組み発表がありました。
2年生は、来週に控えた修学旅行の集団行動の集合練習や、お話がありました。
吹奏楽部定期演奏会
農産物即売会
宮崎就職面接説明会
本日は、宮崎市民プラザにて高校卒業予定者向けの就職面接説明会が開催され、本校生徒も参加させていただきました。
工業教育フェア
宮崎県体育館において、工業教育フェアとテクノフェアが行われました。
本校機械科と電気科の生徒が参加し、体験コーナーの実演や、研究発表に参加しました。
読み聞かせ・朗読会
本日、放課後にESS部と放送部による読み聞かせ・朗読会が行われました。
放送部は、九州大会出場を前に、朗読の練習会として、ESS部は、英語やドイツ語での朗読発表となり、参加した生徒たちも感銘を受けていました。
危険物取扱者試験
本日は危険物取扱者国家試験です。
本校が会場となっており、たくさんの生徒が受験します。
合格できるように頑張って欲しいですね。
本校が会場となっており、たくさんの生徒が受験します。
合格できるように頑張って欲しいですね。
グッジョブフェスタにちなん2017
日南市まなびピアにおきまして、グッジョブフェスタにちなん2017が開催されました。
各企業ブースに混じって、本校も参加させて頂き、市内の小中学生に学校説明などをさせて頂きました。
インターンシップ
今週は、火曜日から3日間、機械科、電気科の2年生がインターンシップ(就業体験)で管内企業にお世話になりました。
生徒たちも、日頃出来ない貴重な体験ができて、一回り成長して帰ってきたように思えます。
生徒たちも、日頃出来ない貴重な体験ができて、一回り成長して帰ってきたように思えます。
授業改革推進公開授業
本日は、授業改革推進公開授業ということで、県内の国語科の先生方が集まり、本校で公開授業や、授業研究が行われました。
南那珂生徒会交流
本日は、南那珂生徒指導PTA協議会 生徒会交流会が日南高校にて行われ、本校生徒会も参加し、各学校紹介や、意見交換会が行われ、和やかな雰囲気で交流会が行われました。
学年集会
今朝は学年集会が行われました。
3年生は、各クラス代表者による進路決定への取組みなどの発表。
2年生は、修学旅行へ向けた集団行動の練習。
1年生は、テスト前、学校生活の注意などのお話がありました。
企業説明会
6時間目に1年生、生徒と保護者を対象とした、管内企業説明会が行われました。
当日は、管内企業16社が来校され、体育館ブースにて、説明会が行われました。地元、日南に企業の事を知ってもらおうという初の試みでしたが、生徒も、保護者も大変興味深く各社のお話を聞いていました。