トップページ

2020年1月の記事一覧

1年生と幼保園児との交流会

1月28日(火)、1年生と幼保園児との交流会がありました。校区内にある5園から、51名の年長さんがやってきて、1年生が準備した昔の遊びで交流しました。けん玉、お手玉、だるま落とし、めんこ、まりつき、あやとり、おはじきの7つの場に分かれ、時間で園児が回りました。1年生はこの日のために、遊び方を学校支援ボランティアの方に習い、一生懸命練習してきました。1年生が園児に遊び方を教える姿はとてもほほえましかったです。もうすぐ2年生ということもあって、成長を感じました。
みんな、新1年生が入学してくるのを楽しみにしています。
園児と対面 けん玉
まりつき おはじき
だるま落とし あやとり
お手玉の説明 めんこ

新春こどもの声を聴く会

1月23日(木)毎年恒例の「新春こどもの声を聴く会」が開催されました。市内小中学校の代表児童が小村記念館に会し、自分の思いを発表しました。本校の6年生児童は「羽ばたけ素晴らしい世界と未来へ」と題し、ディズニーランドのダンサーになりたいという夢を発表しました。パフォーマンスも交えたとても素晴らしい発表でした。他の学校の発表も聴くことができ、本人にとってはとても良い経験になったと思います。発表した夢がが将来かなうといいですね。
私の夢は ディズニーランドのダンサーになることです
ありがとうございます これからもがんばります

1月参観日

1月16日(木) 午後から参観日でした。5時間目が1~3年生、6時間目が4~6年生の授業参観でした。冷たい雨が降る中、たくさんの保護者の方が参観に来られました。子どもたちも張り切って授業に取り組んでいました。
参観していただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
 
 

3学期始業式

新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
さて、冬休みはあっという間に終わり、本日1月6日から3学期が始まりました。
始業式ではまず校長先生がお話しになりました。
校長先生の話 校長先生の話
新年のあいさつの後、子の年について話されました。子の年は「始まり」の意味があり、「宇宙人の存在が明らかになるかもしれないくらい大きなことが起こる年」だそうです。確かに今年はオリンピック・パラリンピックが開催される年です。また、3学期がんばってほしいこととして、「勉強~先生が言われたことをきちんとやり遂げる。」、「きまりを守って集団の中で楽しく過ごす。」という2つのことを話されました。
次に1年生と2年生の代表が「3学期にがんばること」を発表しました。
1年生代表 2年生代表
1年生は「字がうまくなること、縄飛びをたくさんとべるようになること、勉強ができるようなること」、2年生は「国語の音読、あいさつ、忘れ物ゼロ」を3学期はがんばりたいと堂々と発表しました。2年生の「3学期は短いので、1日1日を大切に過ごしたい」という最後の言葉が印象的でした。
校歌斉唱 保健主事の話
式の後、これからの生活について保健主事からお話がありました。3学期を健康に過ごすため、早寝早起き・朝ご飯、手洗い・うがい、くしゃみや咳のエチケットが大切であることを話されました。
冬休みの間、子どもたちが大きな事故や病気もなく、3学期の始業日を無事にスタートできたのは、保護者の皆様のご指導、地域の皆様の見守りがあったからこそだと思います。本当にありがとうございました。南郷小は3学期も元気にがんばりますので、今後もご理解とご協力をよろしくお願いいたします。