都城市立大王小学校 公式ホームページ
トップページ
学校の様子
(2年生)町探険に行ったよ!
5/29(水)、31(金)の2日間、2年生みんなで町探険に行きました。
学校の近くを探険しながら、いろいろなお店や会社、建物、公園、草花などたくさん見つけました。
これからも、自分の町のことにいろいろと興味を持って、自分の町をもっと好きになってほしいです。
↑ 花屋さんや紫陽花の花を見つけたよ!
↑ 公園で見つけたものをメモしました。
↑ タンポポも見つけました。
↑ さあ、2回目の町探険に出発だ!
↑ 2回目の町探険もたくさん見つけたよ。
↑ 公園の次は、どんなものが見つかるかな。
↑ 大通りには、たくさんのお店があったよ。
学校の近くを探険しながら、いろいろなお店や会社、建物、公園、草花などたくさん見つけました。
これからも、自分の町のことにいろいろと興味を持って、自分の町をもっと好きになってほしいです。
↑ 花屋さんや紫陽花の花を見つけたよ!
↑ 公園で見つけたものをメモしました。
↑ タンポポも見つけました。
↑ さあ、2回目の町探険に出発だ!
↑ 2回目の町探険もたくさん見つけたよ。
↑ 公園の次は、どんなものが見つかるかな。
↑ 大通りには、たくさんのお店があったよ。
思い出に残る運動会でした!
5/26(日)に運動会が開催されました。
前日の準備では真夏日を記録していたので、運動会当日は熱中症を心配しましたが、程よい天気で、子ども達は元気に運動会に参加できました。
今年の運動会のスローガンは、「心を一つに 仲間を信じ 赤白笑顔で 勝利をつかめ」でした。
子ども達は、徒走や団技、ダンスやリレーなどそれぞれの出番をみんなで協力しながら、全力で取り組んでいました。
赤団・白団とも、団で一致団結して応援もがんばっていました。
5・6年生の役員の子ども達も、よくがんばってくれました。
また、保護者の皆さんや地域の皆さんなどたくさんの方々から、たくさん応援していただきました。
結果は、赤団が競技優勝、白団が応援賞を勝ち取りました。
どの子にとっても、思い出に残る運動会になりました。
↑ 団長たちが、団旗をつかんで「誓いの言葉」!
↑ 赤団から白団へのエールです。
↑ そして、白団から赤団へのエールです。
↑ 6年生の団技を団のみんなで見守ります。
↑ 優勝旗が、赤団団長に渡されました。
↑ 応援賞のトロフィーが、白団団長に渡されました。
↑ スローガンは、体育館2階に掲示しました。
前日の準備では真夏日を記録していたので、運動会当日は熱中症を心配しましたが、程よい天気で、子ども達は元気に運動会に参加できました。
今年の運動会のスローガンは、「心を一つに 仲間を信じ 赤白笑顔で 勝利をつかめ」でした。
子ども達は、徒走や団技、ダンスやリレーなどそれぞれの出番をみんなで協力しながら、全力で取り組んでいました。
赤団・白団とも、団で一致団結して応援もがんばっていました。
5・6年生の役員の子ども達も、よくがんばってくれました。
また、保護者の皆さんや地域の皆さんなどたくさんの方々から、たくさん応援していただきました。
結果は、赤団が競技優勝、白団が応援賞を勝ち取りました。
どの子にとっても、思い出に残る運動会になりました。
↑ 団長たちが、団旗をつかんで「誓いの言葉」!
↑ 赤団から白団へのエールです。
↑ そして、白団から赤団へのエールです。
↑ 6年生の団技を団のみんなで見守ります。
↑ 優勝旗が、赤団団長に渡されました。
↑ 応援賞のトロフィーが、白団団長に渡されました。
↑ スローガンは、体育館2階に掲示しました。
新登校班長達も参加した登校班長会
5/17(金)の朝の時間に、今年度1回目の登校班長会がありました。
今年新たに登校班長や副班長になった子たちも加わって、担当の先生の話を真剣に聞いていました。
1年生たちをはじめ班の人たちを安全に登校できるように、いつも頑張っている班長や副班長達。
これからもきっとがんばってくれるだろうと期待しています。
↑ 地区ごとに整列して、まずは元気にあいさつ。
↑ 校長先生からも話をしてもらいました。
今年新たに登校班長や副班長になった子たちも加わって、担当の先生の話を真剣に聞いていました。
1年生たちをはじめ班の人たちを安全に登校できるように、いつも頑張っている班長や副班長達。
これからもきっとがんばってくれるだろうと期待しています。
↑ 地区ごとに整列して、まずは元気にあいさつ。
↑ 校長先生からも話をしてもらいました。
小中合同 朝のあいさつ運動スタート!
5/15(水)から、今年度の小中合同の朝のあいさつ運動がスタートしました。
小学校は、まず1回目は運営・集会委員会が担当しました。
6年生で協力できる子ども達も参加してくれました。
中学生たちも、初回からたくさん参加してくれました。
班長達は、新一年生たちを気遣いながら横断歩道を渡ったり、1列で並んで登校したりしながら、正門や西門を入ってきていました。
中学生や委員会の元気な挨拶に、登校した子ども達も元気な挨拶を返していました。
↑ 中学生の元気な挨拶の間を通って、新1年生たちも登校!
↑ 小学生も元気にあいさつ!
↑ 運営・集会委員会が、正門であいさつ運動!
↑ 元気な挨拶で、朝からニコニコ!
小学校は、まず1回目は運営・集会委員会が担当しました。
6年生で協力できる子ども達も参加してくれました。
中学生たちも、初回からたくさん参加してくれました。
班長達は、新一年生たちを気遣いながら横断歩道を渡ったり、1列で並んで登校したりしながら、正門や西門を入ってきていました。
中学生や委員会の元気な挨拶に、登校した子ども達も元気な挨拶を返していました。
↑ 中学生の元気な挨拶の間を通って、新1年生たちも登校!
↑ 小学生も元気にあいさつ!
↑ 運営・集会委員会が、正門であいさつ運動!
↑ 元気な挨拶で、朝からニコニコ!
白団・赤団、それぞれ応援練習をしました。
5月14日(火)の昼休みは白団、翌15日(水)の昼休みは赤団が、体育館に集まって応援の練習をしました。
団長・副団長を中心にリーダーのみんなで考えた応援を、団長が白団のみんなに分かりやすく教えてくれました。
6年生たちも協力して、どうやって応援するのかお手本を見せてくれたので、それぞれの団とも短時間で1~5年生が一つになって応援練習をがんばりました。
↑ この日は白団の応援練習です。
↑ リーダーと6年生がお手本を!
↑ 白団のみんなも元気よく声を出しました。
↑ 次の日は、赤団の応援練習!
↑ リーダーが前面で応援を見せました。
↑ 赤団もみんなで声を揃えて応援練習!
団長・副団長を中心にリーダーのみんなで考えた応援を、団長が白団のみんなに分かりやすく教えてくれました。
6年生たちも協力して、どうやって応援するのかお手本を見せてくれたので、それぞれの団とも短時間で1~5年生が一つになって応援練習をがんばりました。
↑ この日は白団の応援練習です。
↑ リーダーと6年生がお手本を!
↑ 白団のみんなも元気よく声を出しました。
↑ 次の日は、赤団の応援練習!
↑ リーダーが前面で応援を見せました。
↑ 赤団もみんなで声を揃えて応援練習!
お知らせ
ヘビは見つかりました
11月8日に逃げ出して行方不明になっていたヘビは、15日夜に飼い主の自宅で見つかったそうです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mrt/1557749?display=1
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 1 | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
カウンタ
4
5
9
8
5
9
大王小学校付近地図
所在地・連絡先
〒885-0026
宮崎県都城市大王町20街区1号
電話番号
0986-23-2470
FAX
0986-23-2471
E-mail daio-s※miyakonojo-city.miyazaki-c.ed.jp
※の部分を@に変えてください
本Webページの著作権は、都城市立大王小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と上のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。