トップページ

学校の様子

芋掘り

12月3日(火)

2年生生活科園で育てていたサツマイモの収穫をしました。

先生の説明を聞いてから、一斉に芋掘りです。

気温が高い日が続いたためか、ゴロゴロ出てくるというわけにはいきませんでしたが、小さくても大きくても子ども達は楽しそうでした。

けっこうな大物もありました。

3年生 学年レクリエーション

11月30日(土)

3年生の学年レクリエーションがありました。
本気のかくれんぼということで、自衛隊都城駐屯地広報課より2名の隊員の方が隠れるというものでした。

中央の緑色のムックみたいな人が隠れていた方。
さすが本格的です。よく見つけられましたね。

なんと土の中に隠れていた方も。

かくれんぼのあとは護身術など教えてもらったそうです。

23名のうち3名が大王っ子

11月28日(木)

表彰をしました。

「第53回 児童及び幼児動物画コンクール」に3名が入賞。
宮﨑日日新聞Web

2年 益田 紬月さん

 

 

5年 ホーキンス 絵茉さん

 

5年 吉永 建都さん

県内入賞者23名のうち3名が大王っ子!
みんなすごいなぁ。

都城市スポーツ賞 受賞おめでとう!

11月28日(木)

レスリングでの活躍が認められ「都城市スポーツ賞」を受賞。
※都城市の体育・スポーツの振興に寄与したと認められた人に授与される賞です。

【優秀賞】
6年 外園 愛斗さん

何年後かにはオリンピック?今後の活躍が楽しみです。