学校の様子

2024年6月の記事一覧

沖水地区は昔、湖だった?

 先日、6年生が市教委文化財課の出前授業を行いました。内容は、都城市に人が住み始めた時代についての学習です。まずはじめに、分解財課の方から、人が住み始める以前の都城市の様子について説明がありました。子供達は興味津々、集中して聞いています。そして、文化財課の方が次のような質問をされました。

 「沖水地区は昔、湖だった?うそ?ほんと?」

 都城市は湖だったと聞いたことはあるけど、沖水もそうだったのかなあ・・・子供たちが悩んでいます。

 正解は・・・

 ちょっとスクリーンの画が小さくてすみません。沖水は湖にスッポリ入っています。見渡す限り、田畑と山が広がっているのに、ここら辺りは湖だったのねーーーー信じられません。考えただけで溺れてしまいそうになります。ここは水の中・・・・・

 このあと、人が住み始めたころの都城、特に沖水地区の遺跡などを教えていただきました。沖水にも貴重な遺跡があったと知って、なんだか誇らしく思いましたよ。

 

 これは出土した土器について説明していただいているところです。出土品から遠い昔の生活を想像するなんて、何だかワクワクしてきますね。実物にも触れ、とても有意義な2時間でした。

0