今日の給食

今日の給食

9月20日(水)

【今日のメニュー】

コッペパン、マーシャルビンズ、かぼちゃのミートソース煮、いろどりサラダ、牛乳

9月13日(水)

【今日のメニュー】

コッペパン、ミートボール甘酢あんかけ、春雨サラダ、牛乳

※ベジ活の日メニューです。

9月12日(火)

【今日のメニュー】

しろごはん、ピーマンの肉みそ丼、のっぺい汁、牛乳

※今日は、ひむか地産地消の日で宮崎県産の食材が使われています。

9月6日(水)

【今日のメニュー】

ミルクパン、カボチャひき肉フライ、ブロッコリーサラダ、コーンスープ、牛乳

9月5日(火)

【今日のメニュー】

しろごはん、たかなめし、具だくさんみそ汁、牛乳

※たかなめしは、熊本県の郷土料理です。

9月1日(金)

【今日のメニュー】

コッペパン、ミネストローネ、いもいもサラダ、レモンゼリー、牛乳

8月30日(水)

【今日のメニュー】

げんりょう黒糖パン、切り干し大根入り焼きそば、青じそドレッシングサラダ、牛乳

8月29日(火)

【今日のメニュー】

しろごはん、ドライカレー、コンソメスープ、牛乳

※給食のドライカレーは、大豆を具材に取り入れ、野菜をたくさん食べるように工夫してあります。

7月14日(金)

【今日のメニュー】

こめこパン、フリカセデポーヨ、海藻サラダ、アセロラゼリー、牛乳

※フリカセデポーヨは、キューバの料理です。

7月12日(水)

【今日のメニュー】

コッペパン、ブルーベリージャム、冷やし中華サラダ、わかめスープ、牛乳

7月11日(火)

【今日のメニュー】

しろごはん、あじフライ、たたききゅうり、すまし汁、牛乳

※たたききゅうりは、ひむか地産地消の日メニューです。

7月10日(月)

【今日のメニュー】

しろごはん、クーブイリチー、じゃがいものみそ汁、牛乳

※クーブイリチーは、沖縄の郷土料理です。

7月7日(金)

【今日のメニュー】

コッペパン、がぼちゃひき肉フライ、いろどり野菜スープ、日向夏ドレッシングサラダ、牛乳

7月6日(木)

【今日のメニュー】

しろごはん、セルフごもくずし、たなばた汁、牛乳

※今日は、たなばた行事食でした。しろごはんに具材を自分で混ぜて、ごもくずしを作りました。

7月5日(水)

【今日のメニュー】

げんりょうコッペパン、ミートスパゲティ、ブロッコリーのサラダ、牛乳

7月4日(火)

【今日のメニュー】

しろごはん、いわしのしょうが煮、ほうれんそうのごまあえ、あつあげのみそ汁、牛乳

※みそ汁の具の大根葉は、宮崎県産です。

7月3日(月)

【今日のメニュー】

しろごはん、マーボーなす、ワンタンスープ、牛乳

※ 今日は、ベジ活の日メニューでした。

6月29日(木)

【今日のメニュー】

しろごはん、すこやかふりかけおかか、ひじきの炒め煮、さつま汁、牛乳

6月22日(木)

【今日のメニュー】

しろごはん、チキンなんばん、タルタルソース、そえ野菜、大根葉のみそ汁、牛乳

6月21日(水)

【今日のメニュー】

宮崎県産米粉のパン、県産にんじんポタージュ、都城ごぼうのサラダ、牛乳

6月20日(火)

【今日のメニュー】

しろごはん、宮崎県産しいらフライ、ピーマンとちりめんのいためもの、牛乳

6月19日(月)

【今日のメニュー】

しろごはん、宮崎牛の牛丼、県産さといものすりながし汁、牛乳

※ 今週は、地産地消週間です。宮崎県産、都城産の食材がたくさん使われています。

6月16日(金)

【今日のメニュー】

ミルクパン、白身魚とさつまいものオーロラあえ、いろどり野菜スープ

※いろどり野菜スープには、うおそうめんも入っていました。

6月13日(火)

【今日のメニュー】

しろごはん、ハンバーグデミグラスソース、ミニトマト(ひむか地産地消食材)、かぼちゃのみそ汁、牛乳

6月9日(金)

【今日のメニュー】

げんりょうコッペパン、切り干し大根入りスパゲティ、いなりサラダ、あおうめゼリー、牛乳

6月7日(水)

【今日のメニュー】

チーズパン、豆とかぼちゃのコロッケ、そえ野菜、ワンタンスープ、牛乳

 

6月5日(月)

【今日のメニュー】

しろごはん、きざみ昆布と豚肉の炒め物、だんごじる、牛乳

※5日(月)~9日(金)は、歯と口の健康週間になっています。よくかんで食べるメニューになっています。

6月2日(金)

【今日のメニュー】

げんりょうコッペパン、切り干し大根入り焼きそば、フルーツカクテル、牛乳

5月31日

【今日のメニュー】

黒糖パン、チキンチャウダー、いろどりサラダ、牛乳

5月30日(火)

【今日のメニュー】

たけのこごはん、サバ生姜煮、切り干し大根のいため煮、具だくさん味噌汁、牛乳

※切り干し大根のいため煮は、宮崎県の郷土料理です。

5月25日(木)

【今日のメニュー】

ごはん、春の山菜うどん、かけあえ、牛乳

※かけあえは、佐賀県の郷土料理です。

5月23日(火)

【今日のメニュー】

ごはん、肉野菜炒め、豆乳みそ汁、牛乳

※豆乳みそ汁には、宮崎県産の「大根、大根葉」が使われています。

5月17日(水)

☆ひむか地産地消の日:ズッキーニ

【今日のメニュー】

げんりょうコッペパン、ズッキーニのスパゲティ、ほうれんそうのサラダ、牛乳

5月16日(火)

【今日のメニュー】

ごはん、新ジャガイモのそぼろ煮、キャベツとちくわの和え物、てつひじきのり、牛乳

5月9日(火)

今日のメニューは、ポークカレー・野菜のガーリックソテー・牛乳でした。カレーは、今も昔も給食人気ナンバー1です。

5月8日(月)

今日の給食は、ごはん・牛乳・たけのこのうま煮・油あげと野菜のあえ物でした。給食の一口メモでにんじんの話がありました。宮崎県産のにんじんを使っているそうです。今日の給食にもたくさんのにんじんが使ってありました。

5月1日(月)

今日のメニューは、ハヤシライス・海藻サラダ・かしわ餅・牛乳でした。かしわ餅は、こどもの日にちなんだメニューです。

4月27日(木)

今日のメニューは、ごはん・いわしのしょうが煮・里芋のみそころばかし・若竹汁・牛乳でした。若竹汁に入っている三つ葉は宮崎県産です。

4月26日(水)

今日のメニューは、コッペパン・ハンバーグデミグラスソース・野菜スープ・牛乳でした。ハンバーグは、子どもたちの人気メニューです。

4月25日(火)

今日のメニューは、ごはん・筑前煮・春雨と春キャベツの和えものでした。春雨と春キャベツの和えものは、マヨネーズ味で子どもたちも食べやすいですね。

4月20日(木)

今日のメニューは、チキンカレー・グリーンサラダ・牛乳でした。カレーライスは、子どもたちの人気メニューです。

4月18日(火)

今日のメニューは、ごはん・さんさいいりビビンバ・わかめスープ・牛乳でした。昨日に引き続き、韓国風メニューでした。

4月17日(月)

今日のメニューは、ごはん・牛乳・春野菜のみそ汁・豚キムチでした。

みそ汁の具にタケノコが入っていて、春を感じさせる一品でした。

4月12日(水)

今日のメニューは、黒糖パン・ミートボールのスープ・ポテトサラダ・牛乳でした。

1年生が入学して初めての給食です。おいしくいただきました。

4月11日(火)

令和5年度の給食が始まってから2日目のメニューです。

今日のメニューは、ごはん・親子丼・かぼちゃのみそ汁・牛乳でした。

明日から1年生の給食も始まります。

3月22日(水)

 本日のメニューは、コッペパン、牛乳、マーシャルビーンズ、ポトフ、ひじきサラダでした。

 今日で今年度の給食は最後になります。1番思い出に残っている献立など、この1年間の給食の時間を振り返ってみましょう。来年度も元気な体をつくるために、バランスのよい食事をしましょう。

3月20日(月)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、厚揚げの中華煮、中華和え、お祝いクレープでした。

 本年度の給食も明日までです。私たちは、食べ物からエネルギーや栄養素を得ています。炭水化物や脂質、タンパク質、ビタミンや無機質は体の中での働きが違うため、これらを含んだいろいろな食べ物をバランスよく食べることが大切です。子どもの頃に望ましい食習慣を身につけておくことは、大人になってからの健康づくりに大きく影響しますよ。

3月17日(金)

 本日のメニューは、コッペパン、牛乳、ポークビーンズ、宮崎ちりめんサラダ、ブルーベリーゼリーでした。

 今年の4月22・23日に「G7宮崎農業大臣会合」が開催され、農業について話し合われます。そこで、今日はサミット給食として、アメリカの代表的な料理の「ポークビーンズ」でした。給食も国際的ですね。

3月16日(木)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、肉豆腐、きゅうりとわかめの酢の物でした。

 今日の肉豆腐の牛肉は宮崎県産で、とてもおいしい味付けでした。

3月15日(水)

 本日のメニューは、減量黒糖パン、牛乳、チャンポン(めん・具)、マセドアンサラダでした。

 長崎県発祥の長崎チャンポンは、中国の福建省の料理をベースとしたものです。チャンポンとは、様々なものを混ぜることを意味していて、給食のチャンポンも宮崎県産の豚肉やキャベツ、他にもいろいろな食材を使っておいしく仕上がっていました。

3月14日(火)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、親子丼、豆乳みそ汁でした。

 今日は「ひむか地産地消の日」で、県内の食材に興味・関心をもってもらうように毎月計画しています。今日は、豆乳みそ汁に入っている切干し大根です。切干し大根は、生の大根を切って日に干し乾燥させ作られます。切干し大根は、生の大根よりうまみが強くなり、栄養価も高くなります。

3月13日(月)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、さけ磯の香りチーズフライ、レンコンのきんぴら、のっぺい汁でした。

 のっぺい汁は、新潟県の郷土料理として知られていて、全国で食べられています。大根、にんじん、ごぼうなど野菜をたっぷり使います。また、鳥肉やサケなどを入れたり地域によって入れるものが変わりますが、里芋やデンプンでとろみをつけるのが特徴です。

3月10日(金)

 本日のメニューは、減量コッペパン、春の山菜うどん、春巻き、菜の花和えでした。

 今日は、菜の花を使った春を感じる和えものでした。スイートコーンが入っていて、黄色の菜の花が咲いている様子を表わしているそうです。菜の花は、花が咲く前のつぼみや茎、葉を食べます。カロテン、ビタミン、ミネラルを豊富に含む栄養満点の野菜ですよ。

3月9日(木)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、ポークカレー、チーズサラダ、ジョア(マスカット)でした。

 牛乳に乳酸菌を加えて温かいところに置いておくと発酵してヨーグルトができます。乳酸菌は、腸にも存在していて、外から入ってきた菌や毒を追い払ってくれます。病気と闘ってくれる菌なので、善玉菌と呼ばれています。今日のジョアは乳酸菌がたくさん入った飲むヨーグルトです。

3月8日(水)

 今日はベジ活の日で、本日のメニューは、リンゴパン、カボチャとコーンのシチュー、イタリアンサラダでした。

 リンゴパンは、パン屋さんが角切りしたリンゴを生地に練り込んで焼いて作っています。よく噛んで味わって食べてほしいものです。

3月7日(火)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、チャプチェ、キムチ汁、フルーツムースでした。

 チャプチェは、春雨を炒めた韓国料理です。韓国では、結婚式や誕生日など、お祝いの時によく食べられます。それは、春雨の形が長いことから、長く幸せが続きますようにという願いが込められているそうです。

3月2日(木)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、セルフ五目寿司、姫ハマグリのすまし汁、桜餅でした。

 3月3日は桃の節句といいます。昔から、ひな祭りには、ちらし寿司やハマグリのすまし汁、あられ、菱餅、白酒などをつくり、おひな様にそなえました。今日は桜餅がデザートです。今日のメニューは、とてもひな祭りらしいメニューですね。

3月1日(水)

 本日のメニューは、コッペパン、牛乳、鶏肉の唐揚げ、県産にんじんドレッシングサラダ、野菜とマロニーのスープでした。

 鶏肉の唐揚げは、今年度のリクエスト献立の1位です。給食では、こもろにデンプンを使い、味付けの隠し味としてニンニクを入れています。また、今日のサラダには、県産にんじんドレッシングを使用しています。野菜もおいしく味わってほしいものです。

2月27日(月)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、マーボー豆腐、春雨のサラダでした。

 マーボー豆腐は、中国の四川省という地域で生まれた料理で、唐辛子などの香辛料を使った辛い味付けが特徴です。給食では食べやすいように辛さは控えめの味付けになっています。豆腐は大豆からできている食べ物なので、タンパク質やカルシウムなどの栄養素がたくさん入っています。

2月24日(金)

 本日のメニューは、ミルクパン、牛乳、赤魚のトマトソースかけ、コーンスープ、米粉のガトーショコラでした。

 今日の米粉のガトーショコラは、卵・牛乳・小麦を使わず、米と大豆を使って作られています。とてもおいしくてびっくりしました。

2月22日(水)

 本日のメニューは、コッペパン、牛乳、チョコレートクリーム、ビーフシチュー、アスパラガスのサラダでした。

 牛肉は体をつくるたんぱく質や貧血を予防する鉄分、体の調子を整えるビタミンBがたくさん入っています。昔から、スタミナ源として食べられてきました。今日のビーフシチューを食べて、元気になってほしいものです。

2月21日(火)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、マーボー厚揚げ、ほうれん草のナムルでした。

 今日はベジ活の日です。野菜には食物繊維が多く含まれ、お腹の調子をよくして便秘を防いだり、肥満や生活習慣病を防いだりしてくります。野菜をしっかり食べましょう。

2月20日(月)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、ポークカレー、海藻サラダでした。

 今日のポークカレーは、宮崎県産の豚肉を使用して作っています。豚肉には、ビタミンB1がたくさん含まれていて、疲労回復やイライラを防いでくれる効果があります。また、タマネギと一緒に食べると、ビタミンB1の吸収がよくなり、新陳代謝が高まって疲労回復の効果も高まります。

2月17日(金)

 本日のメニューは、ホットドッグパン、牛乳、ウィンナー、パンにはさむ野菜、ニンジンポタージュでした。

 今日のウィンナーは、畜産の盛んな都城の豚肉を使って作っています。とても香りや味がよいウィンナーです。他にも、宮崎県産のキャベツ・ニンジン・パセリを使っています。宮崎県のおいしい食べ物をいっぱい味わってほしいものです。

2月16日(木)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、宮崎県産のサイコロステーキ、県産野菜和え、チンゲンサイのスープでした。

 今日の牛肉は、新型コロナウィルスの影響を受けた県内の生産者さんを応援するために国の緊急助成金を使って提供しています。牛肉の赤身の部分には、鉄分という栄養素が多く含まれていて、主に血をつくる働きがあります。しっかり食べて元気な体をつくりましょう。

2月14日(火)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、宮崎県産キャベツのカレーメンチカツ、大根葉のみそ汁、イチゴでした。

 今日はひむか地産地消の日で、宮崎県産のキャベツやイチゴを使ったメニューです。イチゴは4月から5月にたくさんとれる食べ物でしたが、ハウス栽培によって寒い冬でも作られ、今では1月から3月にかけて多くとれるようになりました。

2月13日(月)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、都城なんこつ味噌煮、鶏ごぼうスープでした。

 スープに入っているごぼうは、霧島の大地が育んだ風味豊かなごぼうです。こぼうは、お腹の調子を整えてくれる働きがあります。今日のスープには、宮崎県産の鶏肉やニンジンなど宮崎のおいしさがたっぷり入っています。

2月10日(金)

 本日のメニューは、きなこ揚げパン、牛乳、いもいもサラダ、洋風かきたま汁でした。

 きなこ揚げパンは、少し食べにくいのですが甘くておいしいパンで、子どもたちから人気があります。いもいもサラダもマヨネーズ味でおいしい味付けでした。

2月9日(木)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、おび天、きゅうりのおかか和え、団子汁でした。

 今日のおび天は、日南地区の郷土料理で、魚のすり身に豆腐や黒砂糖を混ぜ合わせて油で揚げた料理です。甘めの味付けなので、ご飯のおかずだけでなく、おやつとしても食べられています。

2月8日(水)

 本日のメニューは、チーズパン、牛乳、あんかけビーフン、野菜のガーリックソテーでした。

 あんかけビーフンは、温かくて食べ応えのある料理でした。この季節にはぴったりですね。

2月7日(火)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、チキン南蛮、添え野菜、タルタルソース、なめこ汁でした。

 宮崎県の名物料理であるチキン南蛮は、給食でもたいへん人気のあるメニューで、給食リクエスト献立の第2位ですよ。

 

2月6日(月)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、牛丼、けんちん汁、プリンでした。

 食事の時のあいさつは「いただきます」と「ごちそうさま」です。「いただきます」は、食べ物の命をいただくことへの感謝、「ごちそうさま」は、食べ物を作ってくださった人たちへの感謝の気持を表わす言葉です。意味を考えて、きちんとあいさつをしましょう。