今日の給食

今日の給食

12月21日(火)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、カボチャのそぼろ煮、厚揚げのみそ汁でした。
 とっても大きくあまいカボチャが入ったそぼろ煮と、よく家庭で食べられる厚揚げのみそ汁は、とても食べやすく感じたと思います。

12月20日(月)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、中華丼、ひじきサラダでした。
 中華丼は、具だくさんでとてもおいしい料理でした。最近気温が下がり、体調を崩しやすくなっています。野菜をしっかり食べて、体調を整えてくださいね。

12月17日(金)

 本日のメニューは、黒糖パン、牛乳、鶏肉とサツマイモのあげ煮、チンゲンサイのスープでした。
 鶏肉とサツマイモのあげ煮は、甘くてとてもおいしい料理でしたよ。

12月16日(木)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、団子汁、五目きんぴら、鉄ひじきのりでした。今日は「ひむか地産地消の日」でごぼうを使った五目きんぴら、大分県の郷土料理である団子汁がでました。家庭でよく食べるメニューだったので、子どもたちは食べやすかったのではないでしょうか。

今日の給食

 今日の給食は、減量チーズパン、コーンラーメン、グリーンサラダ、牛乳でした。給食のラーメンは、お店で食べるものとは違い、塩味が控えめで野菜たっぷりに作ってあります。今日のラーメンはコーン入りでとても美味しかったです。

今日の給食

 今日の給食は、ご飯、めひかりの唐揚げ、きゅうりの昆布和え、小松菜のみそ汁、牛乳でした。今日のめひかりは延岡市北浦町で水揚げされたものでした。ご飯との相性もバッチリで、骨まで丸ごと美味しくいただきました。      

12月13日(月)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、宮崎県産牛肉のビーフストロガノフ、ブロッコリーサラダでした。
 ビーフストロガノフは、牛肉の細切りとタマネギ、マッシュルームなどのキノコをバターで炒め、若干のスープで煮込む料理です。宮崎県産の牛肉がたくさん入ってとってもおいしい料理でした。

12月10日(金)

 本日のメニューは、コッペパン、牛乳、マーシャルビーンズ、ポークビーンズ、野菜サラダでした。
 ポークビーンズやマーシャルビーンズに入っている大豆は、肉に匹敵する量のたんぱく質を含んでいるため、『畑の肉』と呼ばれています。たんぱく質は、人間の筋肉や内臓など体の組織などを作っている成分であり、生命維持に不可欠な重要な栄養素です。しっかり食べて、じょうぶな体づくりをしてほしいものです。

今日の給食

 今日の給食は、ご飯、ビーフカレー、野菜のガーリックソテー、牛乳でした。カレーは、給食で1位2位を争う人気のメニューです。給食センターでは、さらにおいしくするためにいくつかのルウやはちみつ、ウスターソースを加えているそうです。今日のビーフカレーは牛肉たっぷりでした。


12月8日(水)

 本日のメニューは、ミルクパン、牛乳、パンプキンスープ、コーンサラダでした。
 寒い日には、パンプキンスープのような体が温まる食べ物が最適ですね。

12月7日(火)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、アジそぼろ丼、白菜のみそ汁、ヨーグルトでした。
 今日はカルシウムがいっぱい入ったメニューでした。

12月6日(月)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、にしめ、ハムサラダでした。
 にしめは、都城の郷土料理で、各家庭ごとに味付け、具材が異なります。給食の味付けはどうだったでしょうか。子どもたちが帰ったら、聞いてみてください。

12月3日(金)

 本日のメニューは、コッペパン、牛乳、日向夏みかんジャム、冬野菜のクリーム煮、アーモンドサラダでした。寒い日には、温かいクリーム煮がとてもおいしいですよね。
 今日は火災に対する避難訓練を行いました。消防署・消防団・防火設備の方に来ていただき、消防車も6台来て、大がかりな避難訓練でした。子どもたちの防火に対する意識が高まったと思います。

12月2日(木)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、豚肉の生姜焼き、切干し大根炒め、すまし汁でした。 
 本日持久走大会が行われ、参加した児童は全員完走することができました。がんばって走った子どもたちはおなかが減り、給食をおいしく食べたことでしょう。

12月1日(水)

 本日のメニューは、減量コッペパン、牛乳、ミートスパゲティ、れんこんのツナサラダでした。
 明日は、持久走大会です。しっかり食べて明日に備えてほしいものです。

11月30日(火)

  本日のメニューは、ご飯、牛乳、赤魚の野菜あんかけ、大根葉のみそ汁でした。
 今日のメニューは、家庭料理に近く食べやすかったのではないでしょうか。

11月29日(月)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、厚揚げの中華煮、春雨サラダでした。
 厚揚げの中華煮に入っている小松菜は宮崎県産です。緑黄色野菜が苦手な子どももいますが、栄養がたくさん入っているで積極的に食べましょう。

11月26日(金)

 本日のメニューは、コッペパン、牛乳、ポークビーンズ、イタリアンサラダでした。
 大豆の一粒には、実にさまざまな栄養が詰まっています。タンパク質をはじめ、脂質、糖質、ビタミンB1、ビタミンE、葉酸、カリウム、マグネシウム、カルシウム、リン、鉄、亜鉛、銅など、栄養素の種類がとても豊富です。ビタミンやミネラルの含有量が多いのも特徴のひとつです。その一方で、大豆にはコレステロールが全く含まれていないこともわかっています。家庭でも、大豆をしっかり食べて欲しいものです。

11月25日(木)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、鉄ひじきのり、豆乳みそ汁、きざみ昆布と大豆の煮物でした。
 今日のメニューは特に体にいいものがたくさん入っているなという印象でした。

今日の給食

 今日の給食は、減量ミルクパン、五目うどん、ごぼうのサラダ、牛乳でした。ごぼうは食物繊維が豊富でお腹の中をきれいに掃除してくれる働きがあります。今日のサラダには宮崎県産のごぼうが使われていました。               

11月22日(月)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、がめ煮、白菜の塩昆布和えでした。
 がめ煮は、福岡県の郷土料理です。子どもたちは、いろいろな野菜をいっぱい食べました。

11月19日(金)

 本日のメニューは、米粉パン、牛乳、にんじんポタージュ、ちりめんサラダでした。
 にんじんポタージュは、生クリームが入っていて、たいへんおいしい味付けでした。これなら、にんじんの苦手な子もおいしく食べられますね。

今日の給食

 
今日の給食は、ご飯、幸せじょうじょう竜田揚げ(都城ブランド豚肉)、県産野菜和え、都城産ごぼうスープ、牛乳でした。都城産の豚肉、ごぼう、大根、キュウリ、みや大豆を使用したふるさと給食は大好評。子どもたちは、大きな豚肉の竜田揚げを「美味しい、美味しい」と、ペロリとたいらげていました。

11月17日(水)

 本日のメニューは、コッペパン、牛乳、宮崎県産シイラフライ、ミネストローネ、ミカンでした。
 今日の午後に、菓子野小学校で、庄内地区小中一貫教育授業研究会が行われます。1年生・4年生・6年生の学習の様子を、庄内中・庄内小・乙房小の先生方が見に来られます。給食を食べて、元気いっぱい学習に取り組んでもらいたいものです。

11月16日(火)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、都城なん骨味噌煮、切干し大根炒めでした。今日は、郷土料理のメニューでした。都城なん骨味噌煮のお肉は、箸で切れるほど柔らかくとてもおいしかったですよ。

11月15日(月)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、都城産牛のサイコロステーキ、大根のナムル、ほうれん草のスープでした。
 本日は、「ひむか地産地消の日」ということで、都城産牛のサイコロステーキがでました。とても豪華ですね。

今日の給食

 今日の給食は、コッペパン、宮崎県産真鯛のムニエル、グリーンサラダ、チキンチャウダー、牛乳でした。ムニエルに使われた真鯛は、宮崎県で2年かけて養殖されたものです柔らかくて美味しいムニエルで、フレンチな気分を味わいました。 

今日の給食

 今日の給食は、ご飯、宮崎県産うなぎのうなたま丼、さつま汁、牛乳でした。宮崎はきれいな地下水が豊富で暖かい気候なので、身がふっくらしていて、脂がのった美味しいうなぎを育てるのに適しています。給食では珍しい献立のうなたま丼、とても美味しかったです。

11月10日(水)

 本日のメニューは、チーズパン、牛乳、かぶ入りポトフ、切干し大根のサラダでした。
 ポトフは、大きめにカットされたかぶ・ジャガイモ・にんじんなどが、とてもおいしかったですよ。

11月9日(火)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、大豆とジャガイモの磯煮、キムチ汁でした。
 寒くなると、キムチ汁のように体がポカポカする料理がおいしいですよね。

11月8日(月)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、マーボー豆腐、三色ナムルでした。
 今日から持久走練習を開始する予定でしたが、天候が不安定だったため本日は中止しました。10日(水)は練習ができるといいですね。野菜をいっぱい食べて、体の調子を整えていてほしいものです。

11月4日(金)

 本日のメニューは、ミルクパン、牛乳、鶏肉とカシューナッツの炒めもの、白菜スープでした。今日は午後から、体育館でドリームスクールキャラバン 体操教室に5・6年生がチャレンジします。しっかり食べて元気に運動してもらいたいものです。

11月4日(木)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、ポークカレー、フレンチサラダでした。
 子どもたちに人気のポークカレーでしたので、たくさん食べたことでしょう。

11月2日(火)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、牛肉のちゃんちゃん焼き、けんちん汁でした。
 今日は6年生が、庄内中学校で行われた庄内地区小中一貫教育の取組みとしての合同学習に参加しました。菓子野小・庄内小・乙房小の6年生と楽しそうに学習していました。いっぱい頭と体を使って学習したので、今日の給食はとてもおいしかったことでしょう。

11月1日(月)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、サンマのおかか煮、里芋のにころばかし、あおさ汁でした。サンマや里芋など、秋を感じさせる食材ですね。優しい味付けで、とてもおいしくいただきました。

10月29日


今日の給食は、コッペパン、パンプキンスープ、きのこソテー、牛乳でした。ハロウィンにちなんだメニューで、ハロウィンのシンボル、かぼちゃを使ったメニューでした。

10月27日(木)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、豆腐の中華煮、三色ナムルでした。
 三色ナムルはゴマ油の味がきいて、とてもおいしい料理でした。

10月27日

 今日の給食は、米粉パン、ポークビーンズ、ごぼうとツナサラダ、みかんでした。みかんは、太陽の恵みをたっぷり浴びてきれいなオレンジ色に色づいた宮崎県産でした。

10月26日(火)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、サバのしょうが煮、ひじきの炒め煮、鶏ごぼう汁でした。このような和食のメニューが、子どもたちには人気のようです。

10月25日(月)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、ナメコ汁、チキン南蛮、タルタルソース(卵なし)、添え野菜でした。
 秋らしいナメコ汁は、寒い日にはぴったりの温かくておいしい料理でした。

10月22日(金)

 本日のメニューは、ミルクパン、牛乳、色どり野菜とキャベツのミンチカツ、ブロッコリー和え、トマトスープでした。
 今日はたいへん健康的なメニューでした。

10月21日(木)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、さつま汁、厚揚げの甘辛炒めでした。
 今日のような肌寒い日には、あたかいさつま汁はぴったりでした。

10月20日(水)

 本日のメニューは、コッペパン、牛乳、秋のシチュー、りっちゃんサラダでした。
 りっちゃんサラダは、「サラダで元気」というお話で、主人公のりっちゃんがお母さんのために作ったサラダです。りっちゃんサラダを食べて菓子野小の子どもたちが、もっと元気になってほしいものです。

今日の給食

 今日の給食は、きのこカレー、ご飯、フルーツカクテル、牛乳でした。秋の味覚のきのこがたっぷり入ったカレー、甘いフルーツカクテル、どちらも子どもたちは大喜びでした。

10月18日(月)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、いわし甘露煮、切干し大根炒め、芋煮汁でした。
 芋煮汁は、山形県の郷土料理で、里芋が入ったおいしいお汁でした。

10月14日(木)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、高野豆腐の卵とじ、具だくさんのみそ汁、ねったぼでした。
 昔から食べられているねったぼが、おしゃれなパッケージに包まれて出てきました。味はきめが細かくてとてもおいしかったですよ。

10月13日(水)

 本日のメニューは、黒糖パン、牛乳、宮崎牛のビーフシチュー、チーズサラダでした。
 ビーフシチューは、宮崎牛の柔らかいお肉が入っていてとてもおいしかったですよ。
 5年生は明日から宿泊学習に参加します。今日はしっかり食べて、しっかり寝て、明日は元気に参加してもらいたいものです。

10月12日(火)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、魚の南蛮漬け、野菜のつみれ汁でした。
 南蛮漬けとつみれ汁は、子どもたちでも食べやすいやさしい味付けでした。

おいしい給食

 今日の給食は、ご飯、タンドリーチキン、ブロッコリーサラダ、五目スープ、牛乳でした。タンドリーチキンはカレー風味のインド料理の一つです。今日は宮崎県産のももが使われており、柔らかくてとても美味しかったです。

今日の給食

 今日の給食は、バーガーパン、白身魚フライ、ゆでキャベツ、コーンスープでした。子どもたちは、パンに魚フライとキャベツをはさんでフィッシュバーガーを作り、大きく口を開けて頬張っていました。