菓子野小学校のWebページにようこそ 今年は、創立74周年!
菓子野小ニュース
菓小ニュース
【6年生】子ども達による授業
6年生は卒業前に学習すべき単元が終わりました。
そこで、子ども達に苦手な単元や点数が低かったところの授業をしてもらいました。
担任が授業するよりも、友達同士のほうがよく話を聞いたり、発表したりと、新たな発見がありました。
中学校でも学力アップを目指して頑張ってほしいと思います。
0
【6年生】校長先生の授業「卒業証書」
6年生を対象に校長先生の特別授業が行われました。
「卒業式」は正式には「卒業証書授与式」といい、校長先生から卒業証書を受け取る儀式的行事の事です。
コロナ禍で短縮した卒業式になるかもしれませんが、この「卒業証書」に込められたものは何か。何が書かれているか。言葉の意味などを教えていただきました。卒業式まで残り9日。感謝の気持ちをもち、最高の卒業式にしてほしいと思います。
0
1年生 タイピング練習の様子
「キーボー島アドベンチャー」というサイトの体験コーナーを使って、タイピングの練習をしました。初めてのタイピングなので、一文字ずつの入力から練習しています。ローマ字表とにらめっこしつつ、「難しいけど楽しい!」「先生!『か行』クリアしました!」などなど・・・楽しそうな声をあげながら取り組んでいました。
1年生だからまだ無理、と決めつけるのではなく、何事も挑戦させてみることが大切ですね!学年が上がるごとに、きっとどんどん上達していくことでしょう。楽しみです!
0
Google Meet~オンライン学習~【3年】
感染予防のため、今週はオンラインで乙房小学校の外国語専科とALTの先生と学習しました。

初めての挑戦でしたが、3年生のいきいきとした姿が見られ、先生ともスムーズなやり取りができました。

ALTの先生の冬休みの思い出紹介に興味津々の様子です。

直接会えなくても、学習を進めることができる、新しい時代の授業でした。
元気よく英語で受け答えできる3年生!さすがです。
初めての挑戦でしたが、3年生のいきいきとした姿が見られ、先生ともスムーズなやり取りができました。
ALTの先生の冬休みの思い出紹介に興味津々の様子です。
直接会えなくても、学習を進めることができる、新しい時代の授業でした。
元気よく英語で受け答えできる3年生!さすがです。
0
1年生 クリスマス会の様子
クイズ・マジック、いすとりゲーム、お絵かき対決、ダンス…などなど、それぞれの係で考えた出し物を自分達で進めました。この日のために、セリフなどを紙に書いたり、出し物の内容を話し合ったりして、それぞれ準備をがんばっていました。
最後は折り紙で作ったプレゼントを交換し合い、みんなで「メリークリスマス!」と元気よく言って終了。1年生の素敵な思い出がまた一つ増えました!
0
ようこそ、菓子野小HPへ
1
5
7
5
8
4
7
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 1 | 31 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 1 | 9 3 | 10 2 | 11 2 | 12 |
13 | 14 1 | 15 3 | 16 3 | 17 3 | 18 3 | 19 |
20 1 | 21 2 | 22 1 | 23 2 | 24 2 | 25 2 | 26 |
27 | 28 1 | 29 | 30 2 | 1 1 | 2 1 | 3 |
掲示板
菓子野小保護者の皆様へ
年度末・年度初めの主な行事
令和6年度~令和7年度にかけての主な行事予定についてお知らせします。
◇卒業式 3月25日(火)
◇修了式 3月26日(水)
◇離任式 3月28日(金)
★☆★春休み 3月27日~4月7日★☆★
◇始業式 4月 8日(火)
◇入学式 4月10日(木)【15名入学予定】
◇参観日、PTA総会 4月20日(日)
◇振替休業日 4月22日(火)
都城市立菓子野(かしの)小学校
〒885-0111
宮崎県都城市菓子野町9555番地
宮崎県都城市菓子野町9555番地
TEL
0986-37-0527
FAX
0986-37-0591
本Webページの著作権は、菓子野小学校が有します。
0986-37-0527
FAX
0986-37-0591
本Webページの著作権は、菓子野小学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。