学校の様子
学校の様子
1年生 水の配達屋さん
高学年のみなさんが、朝ボラを頑張っていることを紹介しましたが、1年生にも朝大切な仕事があります。それは、アサガオへの水やりです。先日の観察からさらに成長し、鉢には支柱が取り付けられていました。ペットボトル片手に水道とアサガオの鉢を何往復もする子どもたちです。きっとアサガオも喜んでいますよ。
お待ちしておりました!読書ボランティアさん
梅北小学校では、毎週金曜日の朝の時間、地域の読書ボランティアの皆さんによる本の読み聞かせを行っていただいています。今年度は、新型コロナウィルスの影響で、今年度は実施できずにいましたが、本日、今年度初の読み聞かせをしていただきました。
今年度入学した1年生にとっては初めての体験でした。身を乗り出して読み聞かせを聞いている1年生でした。
今年度入学した1年生にとっては初めての体験でした。身を乗り出して読み聞かせを聞いている1年生でした。
2年生 梅北農園 絶好調!
2年生が生活科で育てている野菜。日に日に成長しています。観察にやってくるたび、2年生の嬉しそうな声が聞こえてきます。収穫できる野菜も出てきました。
「先生!キュウリがなっています。」自分たちで育てている野菜の成長が嬉しくて仕方がない2年生です。
「先生!キュウリがなっています。」自分たちで育てている野菜の成長が嬉しくて仕方がない2年生です。
6年生 理科「だ液のひみつ」
6年生の理科で、だ液にはどんなはたらきがあるか調べる実験を行いました。
2本の試験管にでんぷん液を入れ、一方にはだ液をしみこませた綿棒、もう一方には水をしみこませた綿棒を入れ、お湯で温めます。その後、ヨウ素液を使ってでんぷんがあるかを調べると、水を入れた試験管は、青紫に変わりましたが、だ液を入れた試験管には反応がありませんでした。「だ液がなんかしたんだね。」「だ液ってすごい」「青紫がきれい!!」様々な反応を見せてくれた6年生でした。
2本の試験管にでんぷん液を入れ、一方にはだ液をしみこませた綿棒、もう一方には水をしみこませた綿棒を入れ、お湯で温めます。その後、ヨウ素液を使ってでんぷんがあるかを調べると、水を入れた試験管は、青紫に変わりましたが、だ液を入れた試験管には反応がありませんでした。「だ液がなんかしたんだね。」「だ液ってすごい」「青紫がきれい!!」様々な反応を見せてくれた6年生でした。
4年生 理科「水を通しやすい土は??」
4年生の理科の学習で、「水を通しやすい土はどれか?」を調べる実験を行いました。用意した土は6種類。同じ量の水を入れ、最初の一滴目が出てくるまでの時間と、10分間で出てくる水の量を調べました。子どもたちの予想は「砂利が一番早くて量も多い」は全員一緒でしたが、2位以下はバラバラでした。
結果は、1位の砂利は見事正解。でも人気のあった火山灰は最初の一滴が出てくるまでに4分もかかりました。「サラサラだからすぐに出てくると思った」という子どもたちの声が聞かれました。「何が関係しているんだろう」と考える子どもたち。次の時間は、顕微鏡で砂を見てみる予定です。
結果は、1位の砂利は見事正解。でも人気のあった火山灰は最初の一滴が出てくるまでに4分もかかりました。「サラサラだからすぐに出てくると思った」という子どもたちの声が聞かれました。「何が関係しているんだろう」と考える子どもたち。次の時間は、顕微鏡で砂を見てみる予定です。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 2 | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7 2 | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 1 | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28   | 29 2 | 30   |
リンクリスト
訪問者カウンタ
5
1
8
0
2
4
梅北小学校付近地図
梅北小学校の所在地等
宮崎県都城市梅北町4687番地
電話番号
0986-39-4195
FAX
0986-39-4194
本Webページの著作権は、梅北小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。