学校の様子
宿泊学習(2日目)
10月13日から宿泊学習を行っています。今日は、その2日目。現在フィールドアスレチックを行っています。
研修に参加されている教頭先生から、その様子(画像)が届きました。
どの班も楽しそうに取り組んでいるようです。
不審者対応の避難訓練
本日、都城警察署の協力を得ながら、不審者対応の避難訓練を行いました。夏休み中には、職員研修として、教職員の動きを確認していましたが、今日は、子どもたちも参加しての訓練となりました。
非常階段から不審者が廊下へ侵入したとの想定で、子どもたちを運動場へ避難させましたが、実際に不審者役の警察官の方を見た子どもたちは、警察の方と分かりながらも、緊張感をもって、真剣に避難できたようです。
子どもたちを避難させた後、不審者役の警察の方から、職員への現場指導を受けました。
そして、運動場では、全体指導として、不審者対応時のキーワード「お・は・し・も」や「いか・の・お・す・し」などを教えていただきました。
午後2時間の授業で
9月9日にも紹介しましたが、本校は金曜日のみ3年生以上で給食後、午後2時間の授業が実施されています。
そのため、この時間は、技能的な教科学習が計画されることが多くなっています。
今日は、3年生が図画工作科でかなづちを使った作品づくり、4年生は習字の学習、5年生は、来週に実施する宿泊学習の事前指導、6年生は、家庭科でナップサックづくりに挑戦していました。
週休日前の2時間ですが、子どもたちは意欲的に取り組んでいました。
新刊図書と本の紹介
2学期に入り、新しく図書を購入していただきました。図書室では、新刊コーナーも設置され、子どもたちも借りる本を選ぶ際に、気にかけてみているようです。
運動会も終わりましたので、子どもたちには、読書の時間も増やしてほしいものだと思います。
また、図書室入り口には、図書委員会が作成した「おすすめの本紹介」の模造紙が掲示してありました。
これは、中郷地区小・中学校3校の取組として、お互いに「おすすめの本」を交換し、読書を推進しようとする掲示物となっています。
今後、安久小学校へ掲示されることとなっていますが、まずは、本校の子どもたちにも紹介を…と、掲示されていました。
こちらも本を選ぶ際に大いに参考にしてほしいと思います。
ご寄附等をいただきました
本日、「金御岳ライオンズクラブ」の3名の方が来校され、校長室にて、寄付金ともにほうき(30本)を寄贈していただきました。
これは、「金御岳ライオンズクラブ」の創立20周年の記念事業として寄贈していただくことになったもので、本校の創立150周年記念のお祝いも合わせてしていただくこととなりました。
「金御岳ライオンズクラブ」は、地域のために様々な活動されておられるとのことで、今回もその一環として、中郷地区の他の学校へも寄贈等をされるとのことでした。
本校では、今回寄附・寄贈いただいたことに感謝しながら、150周年記念事業等に、有効に活用していきたいと思います。
PCの家庭への持ち帰りについて
本校では、10月から、毎週水曜日にPCの家庭への持ち帰りを行うこととしました。
これまで、夏休みの登校日から2学期始業日にかけて、2年生以上の子どもたちが家庭に持ち帰っていましたが、今回からは、1年生も含め全校児童の実施となります。
課題は、各学年毎に、毎回学級担任より指示されますが、30分程度の課題となるようにしています。
この実践を積み重ねながら、持ち帰る回数や曜日について、今後も検討していきたいと思います。
保護者の皆様には、ご理解ご協力の程、よろしくお願いします。
詳しくは、文書でご確認ください。
クラブ活動
今日の6校時はクラブ活動でした。4年生以上が活動を行いますが、3つのクラブに分かれて活動を行っていました。
スポーツクラブは運動場でキックベース、ものづくりクラブは手芸、アートクラブは、プログラミングと消しゴムのはんこつくりと様々な活動を楽しんでいました。
1学期は、なかなかできなかったクラブ活動ですが、今後もコロナ対策をしっかり行い、実施していきたいと思います。
外国語活動
今日、6年生の外国語科の授業を覗くと、子どもたちが一人一台端末を使って、クイズに挑戦していました。
ALTの先生が、英語に関する4択問題を用意してくださり、4つの中から正解を選択し、PCで答えるという内容でした。
正解者も早く答えた順に、順番が分かったたようで、どの子どもたちも、より早く正解しようと熱心に取り組んでいました。
解団式
本日、業間の時間を活用して運動会の「解団式」を行いました。
もともとは運動会当日に実施していましたが、今回も午前中開催の運動会ということで、運動会とは別日に実施したものです。
今日は、赤・白の団に分かれて、団長、副団長と6年生のリーダーが団員へあいさつをし、解団することとなりました。
団長・副団長やリーダーから、運動会の感想や団員への感謝の言葉を伝えていました。これらの内容は、きっと次年度の団長・副団長やリーダーに受け継がれていくことと思います。
濃厚接触者特定等の対応方針について
本日、都城市教育委員会から文書「『オミクロン株の特徴を踏まえた濃厚接触者特定等の対応方針』に伴う本市の対応について」の配付依頼がありました。
保護者の皆様には、本日、振替休業日ということもありシグフィーの添付文書で配付しました。ご確認の程、よろしくお願いいたします。(明日は紙文書でも配付いたします。)
学校での濃厚接触者の特定が今後行われませんので、ご留意ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 2 | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7 2 | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 1 | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28   | 29 2 | 30   |
宮崎県都城市梅北町4687番地
電話番号
0986-39-4195
FAX
0986-39-4194
本Webページの著作権は、梅北小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。