ブログ

学校の様子

中学生との交流

 

 

 

 

1年生が、西小林中学校3年生のみなさんと交流しました。

中学生のお兄さんお姉さん、ありがとうございました。

日曜参観日けやき祭り

  

 

 

 

 

各学年それぞれでピア・サポートの授業参観、

その後、

お世話になっている方々へ向けた4年生からの音楽披露、

5年生のもち米販売(大盛況により即完売)、

学級委員の保護者の皆様の計画・準備・運営による全校レクリエーションで(ウォークラリー)と続き、

非常に活気のある日曜参観日になりました。

ありがとうございました。

音楽大会で演奏しました

 

西諸県地区小中学校音楽大会が開催され、4年生が

合奏「風になりたい」

合唱「霧島山」

の2曲を披露しました。

会場には「霧島山」の大野さんの姿もあり、子どもたちは最高の勇気をもらい、ステージに上っていきました。

素晴らしい演奏でした。

読み聞かせ感謝会

 

 

子どもたちがいつも楽しみにしている朝の読み聞かせ。

読み聞かせをしてくださっている「ゆめいろ文庫」の皆様と、校長先生へ、それぞれの学年で子どもたちから感謝の気持ちを伝えました。

みんなで楽しく過ごすために

 

  

6年生と1年生が仲良さそうに遊んでいます。

 

今日は、6年生国語「みんなで楽しく過ごすために」の学習の集大成の日。

これまで6年生が国語の授業で話し合い、計画してきたことを実行に移しました。

〇 宝さがしおにごっこ

〇 玉入れ

をしました。6年生が考えたルールや遊び方が1年生にぴったりで、運動場に子どもたちの笑い声が響き渡りました。