南っ子広場

2017年1月の記事一覧

あいさつ運動

 今朝の気温は、「-4c°」大変寒い中、保護者の皆様に
よるあいさつ運動が行われています。
 本校では、全学級の保護者の皆様によるあいさつ運動
が年間を通して定期的に行われています。大変ありがた
いことです。
あいさつ運動

バザー

 1月22日(日)にオープンスクールとバザーが行われました。
1時間目から3時間目まで、大変多くの方々が授業を参観され
ました。インフルエンザが流行する時期でもあり、子ども・教師・
保護者全員がマスク着用でした。
 お昼からは、屋台村(出店)、イベント(コンサート・ダンス等)、
バザーが行われ、学校全体が大盛り上がり、笑顔あふれる
時間でした。PTA役員の皆様、バザー等に協力していただい
た保護者の方々に、心からお礼申し上げます。
バザー

春を待つ花壇

先週末から日本中を寒波が包みました。
とても寒かったですね。
でも、1月は半分を過ぎ、季節も春へと向かっています。

本校の花壇も春に向けて、苗の入れ替えが終わりました。
太陽をいっぱい浴びて、たくさんの花や緑にあふれてほしいと
願っています。



ありがとうございます

本年度、ベルマーク益金から
「ミニサッカーゴール」と「ミニハードル」のセットを
購入していただきました。

早速3学期初めに、
「ミニサッカーゴール」を運動場に設営しました。
設置では、写真のように
鉄の杭を打ち込んで固定してあります。

安全に、運動や遊びで使ってほしいです。

ベルマークを収集していただいた保護者の皆様の力に感謝です。
ありがとうございました。


3学期がはじまりました。

新年のご挨拶を申し上げます。
今年も皆様にとりまして、よい年となりますよう
願っております。

さて、3学期がはじまりました。
始業式では、みんな元気な姿を見せてくれました。
また、今年6年生になる5年生が、
新年の抱負を語ってくれました。
みんな今年の目標をたてて、
あらたな希望をもてたと思います。