トップページ

学校からのお知らせ

2月の全校読書

  2月の全校読書が、17日(水)の3校時にありました。子ども達は、この時間をとても楽しみにしています。特に、1年生が、読み聞かせが始まる前に「読み聞かせはおもしろいね。」と、友だち同士で話し合っていました。
  松下さんが、「いいから、いいから」、「ハエくん」、「世界一大きなケーキ」等の5つのお話を読まれました。子ども達は、夢中で聞いていました。

全校合奏の練習をしました。

  5時間目は、音楽室に全員集合して、3月4日(金)の学習発表会で発表予定の、全校合奏の練習をしました。曲名は「聖者の行進」です。1回目の合同練習にしては、全員とても上手に演奏していました。本番が楽しみです。

   

子ども達が安全点検をしました。

  山田分校では、学期に1回、業間の時間に児童による安全点検を実施しています。ねらいは、児童一人一人に安全に対する意識を育てることと、危険箇所を児童の目線で見つけることの2つです。
  1,2年生は体育館、3年生は校舎内、4年生は運動場を時間をかけて、危険箇所があるかどうかを調べていきました。危険箇所を見つけた場合には、プリントに記入していきます。
  最後に、少人数教室に集まり、危険箇所を発表しました。そして、気をつけて活動する必要がある場所を共通理解しました。

  

縄跳び大会を実施しました。

  分校の子ども達は、業間や体育の時間の前半を活用してなわとび運動をしてきました。その成果を発表する場として、2月4日(木)の業間から3校時に縄跳び大会を実施しました。
  大会の前半は、短縄の発表をしました。どの学年の子ども達も、技能が向上し、2重跳びやあや跳び等をリズミカルに跳んでいました。
  後半は、長縄をしました。1・2年と3・4年に分かれてしました。入るタイミング等を教え合いながら、協力して活動していました。
  小学校の時期は、調整力(神経系)が高まるゴールデンエイジという重要な時期です。なわとび運動はj調整力を高めるためには有効な運動ですので、今後も子ども達が意欲的に取り組むように働きかけをしていきます。

全校朝会で新メンバーの紹介


本日、全校朝会をしました。
内容は、校長先生のお話と委員会活動からのお知らせでした。
校長先生からは、そうじをがんばってほしいという話があり、みんながんばること改めて心に決めたようでした。
委員会活動からのお知らせについては、新メンバーの紹介とお願いがありました。
山田分校には、3つの委員会活動があり、それぞれ「本をすきになってかしこくなろう委員会」、「みんなを元気にするけんこう委員会」、「ハッスル放送委員会」というおもしろい名称になっています。
来年度に向けて、新しく2年生が加わり、山田分校のお友達をかしこく、元気になるように導いてくれるのではないかと思います。
がんばれ!山田っ子。