トップページ

学校からのお知らせ

全校図書(読み聞かせ)

 12月9日(水)の3校時は、子供たちがとても楽しみにしている全校図書(読み聞かせ)がありました。松下さんが、分校児童のために「らいねんはなにどし」、「おもちのきもち」などの楽しい本をを読んでくださいました。子供たちは、夢中になって話を聞いていました。
 

本校での交流学習3

3年生は4時間目の道徳で「ヤギのゆきちゃん」を勉強していました。
口蹄疫の時の悲しいお話ですが、みんな一生懸命意見を出していました。
身近な題材が教材化してあり、とても良い学習でした。
 

本校での交流学習2

今日は本校のお友達と昼休みまで一緒です。
来週の持久走記録会に備えて、一緒にコースを試走しました。
2時間目が3・4年生、3時間目が1・2年生でした。
分校のみんなも本校のお友達も一生懸命走っていました。
 
編集 | 削除

交流学習(持久走記録会の試走等)

 12月8日(火)は、都於郡小学校(本校)で交流学習がありました。分校の子供達は、本校の同学年の学級に入り、1校時から給食、昼休み時間まで一緒に楽しく過ごしました。特に、昼休み時間は、本校の子供達と一緒に遊べて楽しかったようです。
 12月16日(水)に、本校で持久走記録会があるので、3・4年生は2校時、1・2年生は3校時に同じコースを試走しました。分校の子供達は、練習の時と同じペースでしっかり完走することができました。大会当日が楽しみです。

もちつきをしました


今日、全校で餅つきをしました。先日収穫したお米のうち24kgを使って行いました。
たくさんの保護者の御協力をいただきまして、お米を蒸す方、餅をつく、こねる方、餅を丸める方というふうに分担して、スムーズに行うことができました。
保護者の皆さんありがとうございました。
子ども達は、大人が餅をつく時はリズムよく声をかけたり、力一杯餅をついたり、器用に餅を丸めたりしていました。
このような経験をたくさんして、心豊かな大人になっていくんだなと感じました。
  
  

全校朝会


 12月2日(水)に全校朝会がありました。全校朝会で、校長先生から多読賞(1ヶ月にたくさん本を読んだ児童)と宮日の若い目(宮日新聞の若い目欄に作文が掲載)等の表彰を受けました。
 これからもたくさんよい本を読んだり、自分の感じたことを作文に書いてほしいです。

指定子ども会公開よく頑張りました!


本日11月29日に都於郡地区館におきまして、山田子ども会(川原・荒武、中山・上沖・下沖、山田・山田住宅の3地区合同)の子ども会公開が開かれました。
35名の子ども達が自分たちの子ども会を盛り上げるために、一生懸命に話し合っていました。
多くの方々に見守られ、少し緊張気味ではありましたが、よく頑張っていました。
会を見られた方々からは、たくさんのお褒めの言葉をかけられ、うれしそうにしていた子ども達の顔が印象的でした。
ジュニアリーダーの高校生や中学生もこの子ども会公開をレクリエーションで盛り上げてくださいました。
山田子ども会のみなさん、ご苦労様でした。
 
 

中山神社祭りで棒踊り奉納

中山神社の秋祭りで、分校の子供たちは棒踊りを奉納しました。
いつもはテープに録音された音に合わせて踊るのですが、本日は生の音や歌での踊りでした。
子供たちもそれに負けないように一生懸命にがんばりました。
とてもいい発表でした。
4年生も満足げに最後の中山神社祭りを振り返っていました。
発表のあとは、ふるまいに舌鼓を打ちました。とてもおいしくいただきました。
ありがとうございました。
  

中山神社に向けて出発!


子供たちの思いに天も味方になったのか、先ほどまでの雨も上がり、中山神社祭りへの出発式を行いました。
矢野先生からのお話や児童代表のあいさつに、今回の発表で最後となる4年生の「山田っ子太鼓」や「棒踊り」に対する思いをとても熱く感じることができました。
こういった伝統が山田分校には脈々と受け継がれているのですね。
中山神社での発表の大成功を期待しています。

  

中山神社祭りの前に腹ごしらえ

本日は、午後から中山神社祭りに参加します。
その前に、先日刈り取った「山田っ子米」をおにぎりにして、食べました。
どの子も「おいしい!」を連発していました。
中には、4個も食べた子がいました。
これで、中山神社祭りでの棒踊りや太鼓も元気よくできますね。

  

都小っ子祭り

 11月15日(日)は、晴天に恵まれ、都小っ子祭りが行われました。子ども達は、よろいとかぶとを身につけて、午前7時20分にぎおん食堂に集合しました。その後、1時間ほどかけて歩いて、都於郡小学校(本校)に到着しました。1年生の子供たちは、初めての参加でしたが、よろいが重くて歩きにくいのに、最後まで頑張って歩くことができました。それから、出立式が行われ、各地区ごとに登城行列をしまたが、山田隊(分校児童、分校出身の5・6年生)が1番最初に出発しました。
 都於郡城址に着いてから、学習発表会が行われました。分校の子供たちは、「山田っ子太鼓」を堂々と発表できました。練習の成果を十分に発揮することができました。
 

第2回新体力テストの実施


 
  
  第2回新体力テストを、業間と3校時に実施しました。第1回の新体力テストは、5月に実施しましたが、第2回は重点項目の立ち幅跳びと上体起こしを中心に行いました。前回と比べてどの程度変容しているかを分析する予定です。その結果を、体育の授業等に生かしていきたいと考えています。
  子供たちは、前回の結果を少しでも上回ろうと、一生懸命取り組んでいました。第2回の結果は、今後、保護者に配付します。

まちcomiメールの導入について

昨日、まちcomiメールの導入についての案内をいたしましたが、今朝、登録していただいているかどうかを確認させていただいたところ、なんと23名の方が既に登録をしていただいておりました。御理解と御協力ありがとうございます。
このホームページとまちcomiメールを活用しながら、保護者や地域への情報発信に努めていきたいと考えております。
まちcomiメールにつきましても、御理解をいただき、できるだけ多くの方の登録をおまちしております。
よろしくお願いいたします。

都小っ子祭りの日程です


いよいよ都小っ子祭りまで、秒読みとなりました。
プリントでもお知らせいたしましたが、改めて「都小っ子祭りの日程」についてお知らせいたします。

   『都小っ子祭りの日程』   11月15日(日)

①各地区から本校へ(時代行列)     8:30(学校到着、開門)
②出立式           9:10~ 9:25(流水園にて)体育館前
③登城行列          9:25~10:00(学校から城跡まで)
④解散式・準備、移動    10:00~10:20
⑤都於郡小学習発表会    11:10~12:20(本丸広場にて)
⑥ポスターコンクール表彰  12:20~12:30  
⑦学年別に解散       12:30~12:40
よろしくお願いいたします。

11月の全校朝会

今日の朝は全校朝会でした。
委員会からのお知らせの後、表彰が行われました。
はじめに、体力テストA判定の子どもたちに「体力賞」が授与されました。
次に県文集の表彰があり、最後に宮日新聞の「みんなの作文」「若い目」掲載の表彰がありました。
みんなたくさん表彰されました。
分校の子どもたちはいつも頑張っています。
  

棒踊り練習

山田分校では、伝統的に棒踊りの練習を続けています。
近くの中山神社のお祭りで踊るほか、いろんなところで披露しています。
11月22日の中山神社大祭では、分校はもちろん、山田保育所の子どもたちも棒踊りをするのだそうです。
今日は保育所と合同練習でした。
小学生が4つのグループに分かれて、それぞれのグループの園児に優しく教えました。
みんなとっても上手でした。
お祭りが楽しみですね。
  

給食試食会

今日は8名の保護者が来校し給食試食会を開催しました。
今日は都於郡中のリクエスト献立で、ラーメン、わかめご飯、ごぼうサラダ、果物、牛乳です。
時間内に食べきれない子もみられました。
おいしい給食を味わっていただくだけでなく、ふだんの給食の様子を見ていただくことができました。
最後の歯みがきまで参観していただきました。
楽しい給食時間を過ごすことができました。
  

通学路合同点検

警察署、土木事務所など関係機関の方々と合同で、通学路危険箇所点検を行いました。
大型車両が多く登下校に危険な場所や、川・茂みに落下しそうなところを確認しました。
子どもたちにもしっかり注意を促したいと思います。

  

2年生も遠足終了

宮崎科学技術館(プラネタリウム)を後にして、学校に戻ります。
14時20分に出発するので、15時くらいに到着予定。