ブログ

2021年11月の記事一覧

無事帰ってきました!~5年宿泊学習

 ほぼ定刻通りの14時30分、5年生が宿泊学習を終えて無事帰ってきました。2日目は雨交じりの天候だったようですが、昨日判断して、予定を変更して実施したため、計画通りに日程を消化することができました。子どもたちは疲れを見せることなく、元気な笑顔で「楽しかった」と口々に…充実した思い出に残る学びだったことが伝わってきました。お力添えいただきました全ての方に、心より感謝申し上げます。
0

2年生の国語の授業です

 本日、2年国語の授業を参観しました。自分の経験を参考にしながら文を読み取る学習で、2年生にとっては少し難しいかな、と思ったのですが、みんな一生懸命に考え、話合い、発言している姿を見て感心しました。読解力はとても大事な力だと改めて感じました。
0

パーソナルスペースを学びました

 昨日、おすず学級の自立活動の授業を参観しました。この日の学びは「パーソナルスペースを知って、人との気持ちのよい関わり方を考えよう」。自分と接する人たちとの適切な距離を紐やタブレットを使いながら考えていきました。楽しく、深く学んだ1時間でした。
 
0

元気に出発~5年宿泊学習

 都農町三校合同宿泊学習は当初予定していた5月から半年後の11月へ延期し、本日無事に出発しました。本校で参加する5年生2クラスは、全員元気で定刻通りの8時30分に学校を出発。開始式では児童代表が見送りにしていた保護者のみなさんへ感謝の言葉を述べました。①規律・友愛・勤労・奉仕の宿泊学習のねらい②感謝の気持ちの2つを「意識して」行動することを通して、少したくましい姿で明日学校へ戻ってくることを楽しみにしています!
0

県に出品されました~こども造形展

 お知らせが遅くなりましたが、県こども造形作品展が2年ぶりに先日まで県立美術館で開催されました。本校からの2名他、県内の作品が一堂に集まった作品展でした。作品が戻ってきましたら、校内で紹介します。こうして自分の思いを表現できるスキル、すばらしいですね。
 
0

「笑顔と元気」で帰ってきました!

 1泊2日の修学旅行、全員「笑顔と元気」で帰ってきました。いろんなドラマがあったと思いますが、一人一人の表情を見てみると、「楽しかった」「満足した」といった雰囲気が伝わってきました。これも保護者のみなさんやこの旅行に関して力を尽くしていただいた方々のおかげです。今日はきっと思い出話に花を咲かせていることでしょう!お褒めの言葉もたくさんいただいた修学旅行でした!
 
0

6年生の分まで頑張っています

 修学旅行で6年生が不在です。その間、5年生を中心に、朝ボランティア、給食当番補助、放送等、6年生の分までしっかり頑張るおすずっ子。その中、登校班も5年生がリードしながらの姿が見られます。慣れない中、時折後ろを振り返って様子を観察する等、これまでの6年生の動きを見ながら頑張っています。頼もしいですね!
 
0

食欲旺盛、ほぼ完食!~修学旅行ホテルにて

 修学旅行1日目の25日(木)、夕食が終わるころ、宿泊地のホテルに訪問してきました。みんな元気で明るく、添乗員さんから「とても反応がよくて、バスガイドさんもやりやすいと思いますよ」とお褒めの言葉をいただきました。自主研修等で動き回ったこともあり、夕食もほぼ完食。聞くと、その日の夜も熟睡していたようです。2日目の天候も晴れ。今日も、すばらしい一日になりますように!
 
0

修学旅行自主研修

 午後の班別自主研修では、計画にそって5箇所の施設を見学しました。
 熱心にメモをとったり、友達と仲良く行動したりと旅行ならではの光景が見られました。
0

地域の方と花いっぱい活動をしました

 コロナ感染が落ち着き、昨年度できなかった活動を感染対策を講じたうえで実施できるようになってきました。5年生のフラワーロードもその1つ。名前の通り、都農小周辺の道路を花いっぱいにする活動で、24日、2年ぶりに実施しました。この行事も、町教委の地域学校協働事業のお力をお借りして、地域の方々に声をかけていただきました。当日は多くの方々に来ていただき、予定したよりも早くきれいに活動を終えることができました。時折、冬らしい風が吹く中、笑顔あふれる地域の方との活動で、温かい時を過ごすことができました。子どもたちの感想には「ほめられて嬉しかった」「きれいなロードになって心がすっきりした」「花のことを教えてもらっていろいろ学ぶことができた」「フラワーロードが通った人を笑顔にしてくれるといいな」等、充実した活動だったことが伝わってきます。ご協力いただいた方々、ありがとうございました。
 
0

タブレットを使いながら米づくりのまとめ

 先日、5年生の総合的な学習の時間の授業を参観しました。テーマは5年生が取り組んだ米づくりから販売までの活動をまとめ、その内容は4年生へ伝え、さらによい活動につなげるものです。タブレットは机上にあり、時折使用しながら話合い活動が進み、その結果を送信して発表。日頃の温かい学級の雰囲気で、とても充実した学びになったようです。
 
0

命をつなぐ献血~「命の日」講話

 19日(金)は11月の「命の日」。今回は養護の先生から献血のお話がありました。献血は命を助けるボランティア。小学生の今はできないけれど、この話を家の人に話したり、献血可能な時に備えて好き嫌いなくバランスの取れた食事を心がけたりする内容でした。いつものように、みんな真剣に聞いて、自分なりのコメントを書き記していました。
 

0

深イイ!?掲示を見つけました

 先日、校内を回っていると、2つの深い(個人的でしょうが)掲示を見つけました。1つは5年生の習字作品。こうも「読む」が掲示されていると、「何を読むのだろう、本またはこれから先、人の心…」と勝手に思ってしましました。もう1つは児童玄関前にある机にはってある掲示。この机の上にはいくつかの落し物がありました。早く持主のもとに戻りますように…と思わず思う掲示でした。
 

0

心がほっかりしました~都農ワイナリー作品展

 都農ワイナリー25周年記念「子どもと都農ワインのコラボレーションラベル作品」を見に行きました。本校は入賞者は居なかったものの、応募した絵が他の学校園のみんなとともに、店内に飾られていて、たくさんの笑顔の作品を見て、心がほっかりしました。こういう地域、いいですね。
  
0

今週は計算力アップ!

  今週は全校で計算テスト(S-1)。これは2学期の「数と計算」領域から20問程度を出題し実施するもので、そのための練習は先週までの取り組みました。そしてそのスキルアップ週間を今月末から来月初めの期間に設定し、さらに着実な力につなげていくこととしています。来週は漢字テスト(R-1)も計画しており、S-1と同様の取組をします。結果が戻ってきましたら、ぜひご家庭でも声をかけてください!
0

持久走大会へ向けて

 今週より持久走大会の練習を始めました。本校の学校重点目標の1つである「たくましい心と体づくりの推進」を体現化する行事でもあるこの大会。先日行った朝の全体練習でも「自分のペースで走ろう」という先生の声があちこちで聞かれ、自分の心と体を自分でしっかりコントロールする力も共に育んでいきます。来月10日へ向けて、みんな頑張っていきましょう!
 
0

地産地消に感謝!

 今日の給食のメニューに、鰻ができました。これは、町内にある業者の「大森淡水」さんから提供いただいたものとのことです。こうして給食で贅沢な地産地消を味わえること、とても幸せですね。おいしい表情を、2年生の教室にて撮りました。(給食写真は「今日の献立」にアップしています)
0