体力づくり優良校表彰(令和4年度) 日向市立財光寺小学校 |
☆ R5年度「学校評価」ついて
令和5年度 学校経営ビジョンに基づき、「児童・保護者・教職員・学校運営協議会委員」のそれぞれの立場でご意見をいただき「学校評価」としてまとめました。
いただいた意見を真摯に受け止め、令和6年度に生かしていきます。
→こちらをクリック! R5 自己評価書及び学校関係者評価書.pdf
学校の様子
学校の様子
赤い羽根共同募金
ハートフル委員会では、12月1日~11日、赤い羽根共同募金の募金活動に取り組みました。
毎朝、委員会の児童が、各学級に手作りの募金箱を配り、ポスターやお便り、毎日の放送などを通して、協力を呼びかけました。子ども達や保護者の皆様のご協力により、10,917円もの募金が集まりました。
15日、みんなの思いをこめて、社会福祉協議会の方へ全額お届けしました。ご協力ありがとうございました。
毎朝、委員会の児童が、各学級に手作りの募金箱を配り、ポスターやお便り、毎日の放送などを通して、協力を呼びかけました。子ども達や保護者の皆様のご協力により、10,917円もの募金が集まりました。
15日、みんなの思いをこめて、社会福祉協議会の方へ全額お届けしました。ご協力ありがとうございました。
2年生 秋の遠足
20日(金)は秋の遠足で、延岡の今山大師に行ってきました。
自分達で切符を購入して電車に乗ります。
駅員さんや車掌さんにも興味津々の子ども達。
ちょっと緊張気味の子どももいましたが、上手に買うことができました。
延岡駅からはたくさんの階段をのぼって今山大師に行きました。
お天気もよくたくさん歩き、とても満足そうな子ども達でした。
6年生☆キャリア教育☆
6年生はキャリア教育として「未来予想図」というものを作成する予定です。自分がなりたい職業に向けての予想図です。
そのために、今年度はたくさんの「よのなか教室」の先生にご協力していただきました。今回は、働く大人の「かっこいいところ」を見つけるために、12名の方に子どもたちがインタビューをさせてもらいました。働く人の思いや考えを聞き出せるような質問を自分たちで考え、「かっこいい」ところを自分たちで見つけ、自分たちの言葉でまとめていきました。最後には、自分の予想図の中に「かっこいい」と思う部分が入れられるといいなと思います。
そのために、今年度はたくさんの「よのなか教室」の先生にご協力していただきました。今回は、働く大人の「かっこいいところ」を見つけるために、12名の方に子どもたちがインタビューをさせてもらいました。働く人の思いや考えを聞き出せるような質問を自分たちで考え、「かっこいい」ところを自分たちで見つけ、自分たちの言葉でまとめていきました。最後には、自分の予想図の中に「かっこいい」と思う部分が入れられるといいなと思います。
1・2年生☆おもちゃまつり
今日は2年生の教室に1年生を招待し、おもちゃまつりをしました。
魚つりやぱっちんがえる、トコトコうさぎ、紙皿ユーフォー、
紙コップけん玉のおもちゃで遊びました。
2年生の説明を聞いて、仲良く、楽しく遊ぶ1年生達。
いつもより2年生もお兄ちゃん、お姉ちゃんに見えました。
6年☆財光寺南小学校との交流
昨日は財光寺南小学校との交流学習でした。
来週の陸上大会に向けて、一緒に練習をしたり、応援を教え合ったりしました。
財光寺南小学校からも良い刺激を受けることができました。
【お互いの自己紹介】
【財南にも似た応援がありました!パ~リラ パリラ♪】
来週の陸上大会に向けて、一緒に練習をしたり、応援を教え合ったりしました。
財光寺南小学校からも良い刺激を受けることができました。
【お互いの自己紹介】
【財南にも似た応援がありました!パ~リラ パリラ♪】
待ってたよ!居住地校交流
10月21日、日向ひまわり支援学校の児童2名と居住地校交流をしました。
1年生は、1学期に続き2回目とあって、楽しみにしていたようです。今回はみんなの手形を押して、大きな木を描きました。一緒に作った大きな木は、支援学校にも持って帰ってもらおうと話すと、歓声が上がりました。お友達とお別れの時には、「がんばってね~」と大きな声が校舎に響きました。
2年生は、初めての交流。一緒に「大きなくりの木の下で」を歌ったり、大玉転がしやリレーなどを楽しみました。支援学校のお友達を応援したり、終わりのあいさつを聞いて自然に拍手が起きたりと、子ども達も心を温かくしてもらったようです。
これから、風邪やインフルエンザの季節がやってくるため、今年度の交流は、今回が最後です。同じ地域に住むお友達から、お互いの子ども達の心に種をまいてもらっているような、そんな交流がこれからもできるとよいなあと願っています。
1年生は、1学期に続き2回目とあって、楽しみにしていたようです。今回はみんなの手形を押して、大きな木を描きました。一緒に作った大きな木は、支援学校にも持って帰ってもらおうと話すと、歓声が上がりました。お友達とお別れの時には、「がんばってね~」と大きな声が校舎に響きました。
2年生は、初めての交流。一緒に「大きなくりの木の下で」を歌ったり、大玉転がしやリレーなどを楽しみました。支援学校のお友達を応援したり、終わりのあいさつを聞いて自然に拍手が起きたりと、子ども達も心を温かくしてもらったようです。
これから、風邪やインフルエンザの季節がやってくるため、今年度の交流は、今回が最後です。同じ地域に住むお友達から、お互いの子ども達の心に種をまいてもらっているような、そんな交流がこれからもできるとよいなあと願っています。
3年 工場見学
9月の終わりに第一糖業さんへ工場見学に行きました。
工場内を見学させていただいたり、サトウキビ畑を見せていただいたりと、初めて見るものに目を輝かせながら見学していた子どもたちでした。
第一糖業の方々、ありがとうございました。
交通教室
日向市交通安全協会から指導員の方が来て下さり、
今日の2時間目に1・2年生の交通教室が行われました。
①自転車の乗り方
②横断歩道の渡り方
③「止まれ」標識での左右確認の仕方
④危険を予知して行動すること
などを教えていただき、一人一人が実際に歩いて練習をしました。
今日学んだ事を、登下校や日常生活の中でしっかり出来るようにこころがけ
日頃から安全に気を付けて行動できるようになってほしいと思います。
2年生 おやつ作り
9/25(金)のふるさとの時間にしぜんのおやつ作りをしました。
富島高校の方々を先生にお招きして、日向の特産のへべすを
使ったゼリー作りをしました。
へべすの歴史やかぼすとの比較、へべすクイズなどもして
楽しみながら学習できた子ども達でした。
富島高校のみなさん、ありがとうございました。
2回目の居住地校交流
1学期に続いて、4年生の児童が、日向ひまわり支援学校のお友達と居住地校交流をしました。
2ヶ月ぶりとなった今回は、英会話の学習で交流しました。照れくさそうにしていた子ども達もリラックスし、相手の立場を考えて接する姿もたくさん見られました。
一緒に「7ステップス」のリズム遊びを楽しんだり、「~,please!」とカードチェンジゲームをしたり、1時間があっという間に過ぎてしまいました。
また、一緒にお勉強するのが楽しみですね!
2ヶ月ぶりとなった今回は、英会話の学習で交流しました。照れくさそうにしていた子ども達もリラックスし、相手の立場を考えて接する姿もたくさん見られました。
一緒に「7ステップス」のリズム遊びを楽しんだり、「~,please!」とカードチェンジゲームをしたり、1時間があっという間に過ぎてしまいました。
また、一緒にお勉強するのが楽しみですね!
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
1
3
3
5
6
8
4
日向市立財光寺小学校
〒883-0031
宮崎県日向市比良町3丁目22番地
宮崎県日向市比良町3丁目22番地
本Webページの著作権は、財光寺小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
天気予報
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
また、QRコードは必要に応じて画像をコピーし、学校便り等に印刷して保護者への連絡に御利用ください。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。