食育

2017年11月の記事一覧

11月17日の給食

【今日の献立】ミルクパン・炒り豆腐・さつまいもと小魚の揚げ煮・牛乳

【献立一口メモ】食に関する指導目標:食の重要性 
皆さんはお腹が空いたらどうしますか?お店に行けばそのまま食べられるものがたくさん売ってあり、お金さえ出せばすぐ食べられます。昔は、水を汲み、薪を拾って火をおこし、料理をする等、食べるためにたくさんの時間を使いました。だから、食べ物の大切さもよくわかっていましたが、今、あまりにも簡単に食べ物が手に入るために、食べ物の大切さに気付かなくなっています。「生きることは食べること!」食の大切さをしっかり考えてみましょう。

11月16日の給食

【今日の献立】門川寿司・豆豚汁・みかん・牛乳

【献立一口メモ】食に関する指導目標:心身の健康
 
門川寿司は、門川でとれる材料をたくさん使ったちらし寿司です。11月は地産地消推進月間です。地産地消とは地元でとれた食材を地元で消費するという取り組みです。門川町は、魚の町、魚の加工品が多く作られています。今日の給食「門川寿司」には、生節、かまぼこ、しらす干し、卵が入っています。「豆豚汁」は、煮干しと鰹節でだしをとっています。毎年、5年生は2学期家庭科の調理実習でみそ汁を作ります。ところが、「煮干し」を知らない人がたくさんいます。まずは、煮干しでだしをとることから始めましょう。

11月15日の給食

【今日の献立】米粉パン・ポテトのマリアナソース・チンゲンサイのかきたま汁・牛乳

【献立一口メモ】食に関する指導目標:心身の健康 
今日のポテトのマリアナソースには、貧血を予防する鉄やビタミンを多く含むレバーが入っています。他に鉄を多く含む食品は、あさりやしじみ、ほうれん草、小松菜、納豆、豆腐等があります。貧血になると疲れやすくなる、頭が痛くなる、めまいや立ちくらみがする、食欲がなくなる、息切れする等、さまざまな症状が現れてきます。特に、激しいスポーツをしている場合は鉄も失われがちですので、注意して食事から鉄をとりましょう。

11月13日の給食

【今日の献立】麦ご飯・いかと大根の煮付け・和風サラダ・納豆・牛乳

【献立一口メモ】食に関する指導目標:心身の健康
 
今日から1週間、給食の食べ残しがどれだけあるか調査します。自分の嫌いなものは食べないという人はいませんか。現在、生活習慣病で亡くなったり、苦しんだりする人が増えています。学校給食は好きなものだけが出るレストランではありません。皆さんが生涯健康でいるために何をどれだけ食べればよいのか知るための見本です。自分が嫌いなものは少なくしたり、好きなものは多くするということでは、自分の適量を知ることが出来ません。出来るだけ同じようについで、どれだけ食べなければならないかが分かるようにしましょう。

11月14日の給食

【今日の献立】白ご飯(ミルキークイーン)・さんまの塩焼き・昆布和え・さつま汁・牛乳

【献立一口メモ】食に関する指導目標:社会性
 
ミルキークィーンは、米の品種です。門川高校の生徒が一生懸命作ったお米です。おいしさを味わってもらうために白ご飯にして、米に一番合うおかずを考えてみました。さんまは秋にとれる代表的な青魚で、形が刀に似ていることから、秋・刀・魚と書いて「秋刀魚」と呼びます。秋刀魚などの青魚には生活習慣病を予防するEPAや頭の回転を良くするDHAが多く含まれています。ところで、皆さんは魚の盛り付け方を知っていますか?魚は、頭を左、尻尾を右側に盛り付けます。また、魚が上手に食べられる人は箸の使い方も上手です。四方を海に囲まれた日本、もっともっと海でとれる魚のことに興味を持ちましょう。