食育

2022年5月の記事一覧

4月28日の献立

 

【献立】 わかめご飯・メンチカツ・そえ野菜・餃子スープ・牛乳

 

【献立一口メモ】今日はメンチカツです。メンチカツはミンチ肉に玉ねぎ、塩、こしょうなどを加えて種をつくります。この種に小麦粉、とき卵、パン粉をつけてあげます。材料は小麦粉をのぞくとハンバーグの材料と同じですね。でも見た目はコロッケに似ています。メンチカツ、ハンバーグ、コロッケ、みなさんはどれが好きですか?

4月27日の献立

 

【献立】 減量コッペパン・スパゲティナポリタン・コールスローサラダ・牛乳

 

【献立一口メモ】毎日朝ご飯を食べて、元気に登校できていますか?朝ご飯を食べると頭のスイッチ、体のスイッチ、お腹のスイッチが入ります。今日は頭のスイッチについてです。脳の重さは体重の2%くらいですが、みなさんが食べて得たエネルギーの20%を使っているそうです。朝ごはんを食べていないということは、給食までの脳を働かせるエネルギーが不足して頭のスイッチが入っていない状態だということです。午前中の勉強をがんばるためには、朝食を必ず食べてきてください。

4月26日の献立

 

【献立】 親子丼・千切り大根の酢の物・牛乳

 

【献立一口メモ】今日の給食は箸の代わりにスプーンがついています。本当は箸で食べて欲しいのですが、親子丼を食べるのに使う食器がお皿なので食べやすいようにスプーンをつけました。食事をする時に使う道具には、箸、スプーン、フォーク、ナイフなどがありますが、中華料理の時にはレンゲという、スプーンみたいな道具を使います。国によっては道具を使わずに手で食べる国もありますね。みなさんは道具を上手に使って食べられていますか?

4月25日の献立

 

【献立】 むぎごはん・鶏肉の唐揚げ・ボイルキャベツ・みそ汁・牛乳

 

【献立一口メモ】今日もキャベツについてです。今ではキャベツを給食でもたくさん使いますが、日本で食べられるようになって120年くらいだそうです。今はキャベツと呼んでいますが、最初はオランダから伝わったのでオランダ菜と呼んでいたようです。キャベツには食べ物を消化する胃を健康に保つために必要なビタミンがたくさんあります。一年中あるキャベツですが、春にしか味わえない甘みのある春キャベツもたくさん食べてください。

4月22日の献立

 

【献立】 黒糖パン・マカロニのクリーム煮・チーズサラダ・牛乳

 

【献立一口メモ】一年中スーパーでも見かけ、給食でもよく使うキャベツについてです。では問題です。みんなの好きなスイーツの中でキャベツが名前の由来になっているものがあります。それはどれでしょう。①いちご大福②シュークリーム③あんパン 答えは②のシュークリームです。シュークリームはフランスのお菓子です。フランス語でキャベツのことをシューといいます。シューにクリームが入っているのでシュークリームです。英語ではクリーム・パフといいます。日本ではシュークリームの名前の方がよく使われていますね。

4月21日の献立

 

【献立】 むぎごはん・鯖ゆずみそに・ブロッコリー・つみれ汁・牛乳

 

【献立一口メモ】「割り箸」についての問題です。使い捨ての割り箸は日本だけです。日本で割り箸が使われ始めたのは、まだお侍さんやちょんまげをした人がいた江戸時代です。最初に割り箸を使ったお店は何屋さんでしょうか。①うなぎ屋②寿司屋③トンカツ屋 答えは①の「うなぎ屋」です。最初は家や家具などを作るときにでた、あまった木で作っていましたが、今は割り箸用に切った木を外国から輸入しています。最初は「もったいない」という気持ちから作られ始めた割り箸ですが、今は森林環境のことを考えて割り箸を使わないようになっています。

4月20日の献立

 

【献立】 チーズパン・ツナマヨオムレツ・ブロッコリー・豆乳スープ・牛乳

 

【献立一口メモ】今日は豆乳についてです。豆乳の見た目は牛乳と似ていますね。豆乳は大豆から作られているので植物性の食べ物、牛乳は動物性の食べ物です。豆乳は大豆を水につけておき、しぼったものです。豆乳を固めたものが豆腐です。大豆の栄養に注目が集まり、コーヒー店でも牛乳の代わりに豆乳を使ったソイラテもあります。牛乳を飲むと、お腹がゴロゴロする乳糖不耐症の人でも豆乳なら大丈夫です。日本人にとって大豆は大切な食品です。その大豆から作られる豆乳は、日本人の「元気の素」です。

4月19日の献立

 

【献立】 むぎごはん・肉じゃが・大根サラダ・牛乳

 

【献立一口メモ】ジャガイモを使った料理といえば、今日の「肉じゃが」、ポテトサラダ、コロッケ、フライドポテトなどなど、たくさんあります。ジャガイモは暖かくなると芽が出てきます。芽のまわりにはソラニンという毒があるので、もし料理に使う場合は芽のまわりを十分とって料理してください。芽が大きくなっている時は食べない方がいいかもしれませんね。

4月18日の献立

 

【献立】 カレーライス・ヨーグルト和え・牛乳

 

【献立一口メモ】今日はグリンピースについてです。給食で使うグリンピースはニュージーランド産です。スーパーでは4月から5月の初め頃にスーパーで生のグリンピースを見かけます。我が家では、旬のものを食べるということで、春には豆ごはんを必ず食べるようにしています。その食品が一番おいしい旬の時期に、季節を楽しめるといいですね。グリンピースは明治時代にアメリカから種を持ってきて栽培するようになったそうです。「グリンピースは嫌い」という人がいますが、「嫌い」と言わずに、苦手だけど食べてみてはどうですか?

4月14日の献立

 

【献立】 三色丼・団子汁・牛乳

 

【献立一口メモ】今日は里芋についてです。みなさんのふるさと宮崎県は里芋の生産量が多い県です。でも、スーパーなどで里芋を見かけますか?里芋はキャベツやニンジンなどのようにたくさんは置かれていません。たくさん生産されているのにスーパーで見かけない理由は、宮崎県の里芋はスーパーの野菜売り場で売られるよりも、冷凍して売られている里芋の方が多いからです。給食でも里芋を使いますが、宮崎県産の冷凍された里芋です。今日のお汁には使っていませんが、給食では冷凍された里芋をよく使っています。