食育
2019年4月の記事一覧
4月26日の献立
【献立】黒糖パン・魚のエスカベージュ・卵スープ・牛乳
【献立一口メモ】エスカベーシュとは、油で揚げて、酢漬けにした料理のことです。今日は、魚を使って魚のエスカベーシュにしました。料理の意味を知っていると、どんな料理か想像がつきます。給食では揚げたての熱い魚と冷たいドレッシングを最初から一緒に混ぜるとぬるくなるので、別々の容器に入れてあります。配膳の時に揚げた魚に野菜入りドレッシングをかけ、魚と野菜を一緒に食べましょう。
【献立一口メモ】エスカベーシュとは、油で揚げて、酢漬けにした料理のことです。今日は、魚を使って魚のエスカベーシュにしました。料理の意味を知っていると、どんな料理か想像がつきます。給食では揚げたての熱い魚と冷たいドレッシングを最初から一緒に混ぜるとぬるくなるので、別々の容器に入れてあります。配膳の時に揚げた魚に野菜入りドレッシングをかけ、魚と野菜を一緒に食べましょう。
4月25日の献立
【献立】高菜ごはん・豚汁・かみかみ和え・牛乳
【献立一口メモ】地方から日本を変えようと福井県をはじめとする15県の知事が「自立と分散で日本を変えるふるさと知事ネットワーク」事業を行っています。その事業の一つに学校給食交流事業があり、お互いの県の料理を紹介し合っています。今日は熊本県の郷土料理「高菜ご飯」を給食に取り入れました。九州でこの事業に取り組んでいるのは宮崎県、熊本県、鹿児島県です。これから宮崎県のチキン南蛮、鹿児島県の鶏飯等も給食に取り入れていきます。
【献立一口メモ】地方から日本を変えようと福井県をはじめとする15県の知事が「自立と分散で日本を変えるふるさと知事ネットワーク」事業を行っています。その事業の一つに学校給食交流事業があり、お互いの県の料理を紹介し合っています。今日は熊本県の郷土料理「高菜ご飯」を給食に取り入れました。九州でこの事業に取り組んでいるのは宮崎県、熊本県、鹿児島県です。これから宮崎県のチキン南蛮、鹿児島県の鶏飯等も給食に取り入れていきます。
4月24日の献立
【献立】ミルクパン・ビーフシチュー・海藻サラダ・牛乳
【献立一口メモ】給食の献立を立てるときに気を付けているのは、主食であるご飯やパン・主菜である魚肉のおかず・副菜である野菜のおかずを組み合わせて栄養バランスの良いものにすることです。野菜の少ない食事は生活習慣病の原因にもなりかねません。学校給食では栄養基準量を満たすように毎日栄養価計算をしています。給食で出る野菜、魚、肉、ご飯の量を参考に栄養バランスのとれた食事を毎食食べるよう心がけてください。
【献立一口メモ】給食の献立を立てるときに気を付けているのは、主食であるご飯やパン・主菜である魚肉のおかず・副菜である野菜のおかずを組み合わせて栄養バランスの良いものにすることです。野菜の少ない食事は生活習慣病の原因にもなりかねません。学校給食では栄養基準量を満たすように毎日栄養価計算をしています。給食で出る野菜、魚、肉、ご飯の量を参考に栄養バランスのとれた食事を毎食食べるよう心がけてください。
4月23日の献立
【献立】親子丼・酢味噌和え・果物・牛乳
【献立一口メモ】親子丼は親である鶏肉と、子である卵を使った丼です。丼やカレーライス、サンドイッチ等、ご飯・パンとおかずが一緒になった料理は、それだけでバランスがとれていると考えがちですが、野菜が足りません。必ず、別に野菜料理を加えるようにしましょう。今日は親子丼に酢味噌和えと果物を付けて、足りないビタミンを補いました。
【献立一口メモ】親子丼は親である鶏肉と、子である卵を使った丼です。丼やカレーライス、サンドイッチ等、ご飯・パンとおかずが一緒になった料理は、それだけでバランスがとれていると考えがちですが、野菜が足りません。必ず、別に野菜料理を加えるようにしましょう。今日は親子丼に酢味噌和えと果物を付けて、足りないビタミンを補いました。
4月19日の献立
【献立】米粉パン・ポークビーンズ・スタミナサラダ・牛乳
【献立一口メモ】ポークビーンズは、豚肉と豆が入ったトマト味の煮込み料理のことです。 アメリカの代表的な家庭料理で、野菜やじゃがいもが入って栄養バランスがとてもよいので、学校給食にはよく登場します。サラダと組み合わせると健康に良い食事になります。米粉パンは、宮崎県産のお米を粉にして作ったパンです。
【献立一口メモ】ポークビーンズは、豚肉と豆が入ったトマト味の煮込み料理のことです。 アメリカの代表的な家庭料理で、野菜やじゃがいもが入って栄養バランスがとてもよいので、学校給食にはよく登場します。サラダと組み合わせると健康に良い食事になります。米粉パンは、宮崎県産のお米を粉にして作ったパンです。
4月18日の献立
【献立】麦ごはん・さわら西京焼き・菜の花の辛し和え・けんちん汁・牛乳
【献立一口メモ】西京焼きは、京都で作られる西京みそという甘いみそに漬け込んだ魚を焼いたものです。「サイキョウ」という響きから、最も強い「最強」をイメージして、これを食べると強くなると思っていませんか?魚なので体をつくる働きがあり、強くなることは間違いありませんが、西京みそに漬け込んだ料理だということを覚えておいてください。
【献立一口メモ】西京焼きは、京都で作られる西京みそという甘いみそに漬け込んだ魚を焼いたものです。「サイキョウ」という響きから、最も強い「最強」をイメージして、これを食べると強くなると思っていませんか?魚なので体をつくる働きがあり、強くなることは間違いありませんが、西京みそに漬け込んだ料理だということを覚えておいてください。
4月17日の献立
【献立】減量コッペパン・春野菜のスパゲティ・卵サラダ・牛乳
【献立一口メモ】皆さんは「旬」という言葉を知っていますか?日本には春・夏・秋・冬という四季があり、その時々でたくさんとれる食べ物があります。その食べ物がたくさん出回る時期をその食べ物の「旬」といいます。例えば今日の春野菜のスパゲティに入っている菜の花やアスパラガスは今はたくさんとれて安いのですが、違う季節になるととれなくなります。そして、値段が高くなったり、外国から輸入したものしか手に入らなくなります。食べ物の「旬」を知って使うようにすると安上がりで美味しく食べることが出来ます。皆さんも春が「旬」の食べ物を探してみましょう。
【献立一口メモ】皆さんは「旬」という言葉を知っていますか?日本には春・夏・秋・冬という四季があり、その時々でたくさんとれる食べ物があります。その食べ物がたくさん出回る時期をその食べ物の「旬」といいます。例えば今日の春野菜のスパゲティに入っている菜の花やアスパラガスは今はたくさんとれて安いのですが、違う季節になるととれなくなります。そして、値段が高くなったり、外国から輸入したものしか手に入らなくなります。食べ物の「旬」を知って使うようにすると安上がりで美味しく食べることが出来ます。皆さんも春が「旬」の食べ物を探してみましょう。
4月16日の献立
【献立】もち麦ごはん・じゃがいものそぼろ煮・筍サラダ・牛乳
【献立一口メモ】地域でとれた食べ物を地域で使うことを地産地消ということを知っていますか。地産地消には良いことがたくさんあります。遠くへ運ばないのでガソリンなどの燃料を使わず環境にやさしいこと。地域の物がたくさん売れるので地域が元気になること。どこで作られているかがわかって安心して食べられること。皆さんも、地域でとれた食べ物をできるだけ使うようにしましょう。
【献立一口メモ】地域でとれた食べ物を地域で使うことを地産地消ということを知っていますか。地産地消には良いことがたくさんあります。遠くへ運ばないのでガソリンなどの燃料を使わず環境にやさしいこと。地域の物がたくさん売れるので地域が元気になること。どこで作られているかがわかって安心して食べられること。皆さんも、地域でとれた食べ物をできるだけ使うようにしましょう。
4月15日の献立
【献立】カレーライス・ひじきのサラダ・デザート・牛乳
【献立一口メモ】今日から小学1年生の給食が始まります。今まで食べる時間を気にしていなかった小学1年生が給食時間25分間で食べられる料理といえば、カレーライスやスパゲティではないでしょうか。1年生の食べ方を見ていると、嫌いな物が多かったり、ぼーっとしている時間が長かったり、箸がうまく使えなかったりして、食べるのに時間がかかってしまいます。お家で野菜を積極的に取り入れ、箸の使い方を練習しておきましょう。
【献立一口メモ】今日から小学1年生の給食が始まります。今まで食べる時間を気にしていなかった小学1年生が給食時間25分間で食べられる料理といえば、カレーライスやスパゲティではないでしょうか。1年生の食べ方を見ていると、嫌いな物が多かったり、ぼーっとしている時間が長かったり、箸がうまく使えなかったりして、食べるのに時間がかかってしまいます。お家で野菜を積極的に取り入れ、箸の使い方を練習しておきましょう。
4月12日の献立
【献立】黒糖パン・煎り豆腐・マカロニサラダ・牛乳
【献立一口メモ】給食を食べる時間は、小学校25分、中学校15分です。給食当番の配膳に時間がかかるともっと食べる時間は短くなります。中学1年生は今日から給食が始まります。中学校では、給食時間が短くなる上に量も増えるので、最初から黙々と食べてください。給食当番の配膳も重要です。食缶に残さず、同じ量につぎ分けると、配膳時間も短くてすみますし、1人分がどれだけか分かります。
【献立一口メモ】給食を食べる時間は、小学校25分、中学校15分です。給食当番の配膳に時間がかかるともっと食べる時間は短くなります。中学1年生は今日から給食が始まります。中学校では、給食時間が短くなる上に量も増えるので、最初から黙々と食べてください。給食当番の配膳も重要です。食缶に残さず、同じ量につぎ分けると、配膳時間も短くてすみますし、1人分がどれだけか分かります。
新着情報
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 2 | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
9
4
5
3
9
7
門川町立門川小学校
〒889-0611
宮崎県東臼杵郡門川町大字門川尾末1502番地2
電話番号
0982(63)1027
FAX
0982(63)1759
本Webページの著作権は、門川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0982(63)1027
FAX
0982(63)1759
本Webページの著作権は、門川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。