学校日誌

2020年10月の記事一覧

図工の授業から(1年生)

15日(木)1年生が図工の授業で「カラフルいろみず」をしました。絵の具と水を混ぜて「色水」を作りました。子どもたちは「光にあてるとキラキラしてきれい」「ぶどうジュースみたい」と言いながら大喜びでした。昼休みには他の学年の人も鑑賞してくれました。

ごちそうパーティーをはじめよう!

1年生が図工の時間に、粘土で作った「ごちそう」でパーティーをしました。全員が細かな部分まで工夫し、作り上げました。最後はみんなで鑑賞しましたが、全員のおいしそうなごちそうに子供達も大満足でした。

運動会でがんばった幼稚園生に(1・2年生)

運動会でがんばった幼稚園生に、1・2年生から「がんばったで賞」のメダルを授与しました。声をかけながらメダルをかけている様子は、よりお兄ちゃん、お姉ちゃんになったなと見ていて感じました。幼稚園生もほんとに喜んでくれてよかったです。

6年生合同学習会

12日(月)に6年生の修学旅行前合同学習会がありました。班のメンバーの顔合わせや修学旅行での確認事項のあと、平和学習を行いました。夕刊デイリーの坂本さんから延岡大空襲の話を聞きましたが、真剣に聞き、平和の大切さを改めて学び、感じることができました。メンバーとの顔合わせも終わり、修学旅行当日がさらに楽しみになりました。

伝統芸能継承(上野原臼太鼓 5・6年生)

 本校で継承している伝統芸能の臼太鼓踊りの練習も8日(木)で4回目が終わりました。毎回10名近くの地域の方の丁寧な指導で動きを一つずつ覚えていっています。今年は秋の祭りがないため2月の閉校行事での発表です。地域に残る大切な伝統を今年も5・6年生で継承します。