学校日誌

2019年7月の記事一覧

水泳大会

 7月23日(火)美郷町立美郷南学園プール町小体連水泳大会がありました。5・6年児童が参加しました。これまでの練習の成果やこどもたちの思いが十分に発揮され、練習段階で自己記録をどんどん更新していましたが、大会本番でも自己記録を更新した児童がほとんどでした。子どもたちのがんばりに感動しました。
 個人種目では1位2人、2位3名、3位4名(のべ人数)で、100mリレーは5年ぶりに1位(4名)でした。あわせてのべ人数13名の入賞でした。
 なお、6年男子25m自由形とリレーは県標準記録を突破する記録でした。すばらしい!



楽しい夏休みを過ごして下さい

19日(金)は1学期の終業の日です。終業式では校長先生から1学期の成長について話をしていただいた後に、5年生の代表ががんばったことや2学期に向けてのほうふを述べました。式の後は多読賞などの発表や夏休みの過ごし方について話を聞きました。一つ一つの話をうなづきながら聞いたり、返事をしたりしながら丁寧に聞いていました。いよいよ明日からは夏休みです。安全に気を付け楽しい夏休みにして下さい。登校日を楽しみにしています。


【校長先生の話】     【幼稚園生も真剣に聞きました】


【5年生の発表】      【たくさん本を読んだね。多読賞表彰】


【夏休みの生活の話】

授業交流がありました

田代小では西郷中との小中一貫教育の取組の一つとして中学校の先生に授業をしてもらう「授業交流」を行っています。前回は体育科の郡司剛典教諭に水泳指導をしていただきましたが、18日(木)は国語科の長野真理子教諭から5・6年生に「読書感想文の書き方」の指導をしていただきました。テンポの良い専門的な授業に子どもたちは引き込まれ、大事なポイントを分かりやすく学んでいました。


交流給食

1学期も残すところあと3日になりました。毎日の給食もおいしくいただいています。17日(水)は月に1度の交流給食でした。担任以外の先生が教室に来られる交流給食は子どもたちも楽しみにしています。先生方にとっても子どもたちとの交流はゆっくり話をするよい機会となります。来月からも有意義な時間になるといいです。

発表集会(3年)

16日(火)に発表集会で3年生が発表しました。「キラキラおひさま
」の鍵盤ハーモニカ演奏、国語の「俳句」の説明と一人一人の朗詠、「ドレミの歌」の合唱でした。一人一人しっかり演奏し、声を出していました。ドレミの歌では、振りつきで表現して、見ている人も楽しい気分になれました。3年生の皆さん、素敵な発表ありがとう。

福祉教育(4年生)

田代小の4年生は総合的な学習の時間で「福祉教育」を行います。12日(金)は社会福祉協議会の藤本さんと民生委員の黒木さんを講師に招いて、地域でできる福祉活動についての話をしてもらった後、一人一人に委嘱状と子ども民生委員の名札、名刺をいただきました。子どもたちも神妙な表情で委嘱状を受け取り、今後の実践に向け目を輝かせていました。

家庭教育学級(救命救急法)

10日(水)にJEMS(日本救急システム株式会社)の鈴岡さんをはじめ、3名の方を講師に招き、幼小中合同の「家庭教育学級 救命救急法講習」を行いました。心停止は珍しいことではなく、1日にすると300人以上が全国で救急搬送されるそうです。もしものときのための知識を講話や実技でたくさん学べたことは、参加していただいた人には財産になったと思います。お忙しい中の参加、ありがとうございました。


御田祭!!

梅雨の合間の夏空の中、7日(日)に御田祭が行われました。1000年近く続き、県の無形民俗文化財にも指定されている、西郷の宝です。朝のはじめの会で、それぞれのみこしへの思いを紹介し、会場に向かいました。

 見物客の多さにびっくりしていましたが、牛馬入れの様子に歓声を上げ、神楽や太鼓を見入っていました。太もも近くまで田んぼに足を入れながら元気よく「ヨーサヤ ヨーサヤ」のかけ声で祭りを盛り上げました。素晴らしいできのみこしや子どもたちの様子に会場から大きな拍手をもらい、子どもたちも満足した1日になりました。

 PTAの方にも多くのお手伝いをしていただき、助かりました。ありがとうございました。


        【1・2年生】 きらきら たなばた 花みこし

       【3・4年生】 わたしたちの 大イチョウ

       【5・6年生】 We are 田代




いよいよ御田祭!!

7日(日)は御田祭です。長く地域に根付くお祭りだけに、日曜日に向けての準備も町をあげて進んでいます。子どもたちも楽しみにしているお祭りで、みこし担ぎとして参加します。学年部ごとのみこしも完成し、あとは本番を迎えるだけです。天気に恵まれますように!!



       【1・2年生】                 【3・4年生】
 きらきら たなばた 花みこし         わたしたちの 大イチョウ

      【5.6年生】
   WE ARE TASIRO

国際交流員との交流

美郷町には、国際交流員として「金(キム) チョロン」さんが韓国から来られています。田代小でも5・6年生対象に年3回の交流の時間を設定しています。

3日(水)が第1回目の交流でした。自己紹介の後、ハングルで自分の名前を書いたり、韓国の文化をスライドで紹介してもらったり、ゲームをしたり楽しく交流が図れました。次回は韓国の遊びを教えてもらいます。