延小ブログ

延小ブログ

修学旅行2日目③

 次は、修学旅行の中でも大きな楽しみの一つであるフェニックス自然動物園に行きました。
 みんな童心に返り、思い切り楽しんでいました。天気もよく、風も無く、広場でおいしくお弁当を食べました。

修学旅行2日目②

 部屋の片付けをしっかりして、ホテルの方にお礼を述べて、いざ出発です。
 始めに、シェラトングランデの施設見学を実施しました。ホテル側のご厚意で、一番最上階の結婚式場を見学させてもらいました。
 そのあと、地下でおみやげも購入しました。

修学旅行2日目①

 今日は、修学旅行2日目の様子をご紹介します。
 1日目の夜は、疲れていたせいもあるのか、どの部屋も静かに過ごすことができました。
 朝食も栄養番バランスを考えたメニューでボリュウムもありました。みんなしっかりと朝食をとっていました。
 最後に、ホテルの人にお礼を述べて、出発の準備に入りました。

今日の給食

 12月3日(金)の給食は、「とりにくとカシュナッツのあげに」、「ちゅうかスープ」、「リンゴジャム」、切れ目の入ったコッペパンでした。
 「とりにくとカシュナッツのあげに」は、揚げた鶏肉を甘酸っぱく味付けをしていたので、カシュナッツの香ばしさや甘みがうまくマッチしていました。パンにも味が合っていたと思います。
 「ちゅうかスープ」は、いつものように野菜がたっぷりで「だし」が効いていて、体が温まりました。 

音楽「おまつりの音楽をつくろう」(2年生)

 12月3日(金)に、2年生は、音楽の時間にグループに分かれて、リズムを取る練習を仲良くしていました。協力して、それぞれのグループでやり方は違いましたが、どの班も楽しそうでした。
 ある程度、リズムができた班は和太鼓を実際に叩いて確認をしていました。

外国語の模範授業がありました。(4年)

 延岡小では、初期研を生かしたOJTに主題研で取り組んでいることを以前から紹介していますが、12月3日(金)には、4年生の子どもたちの外国語の授業についての模範授業がありました。
 外国語専科の先生がALTと一緒にフルーツパフェをつくろう」というめあての授業をしました。始めに、教科書を使ってリスニングをしてから、先生のデモンストレーションを見ました。その後、ペアで必要な果物を英会話しながら、集めました。最後に、GIGAスクールのタブレットを使って、その集めた果物で作った自分のフルーツパフェの写真を撮りました。
 みんな楽しそうに一生懸命英会話に取り組んでいました。

読み聞かせ(低・高学年)

 12月3日(金)には、ボランティアの方の読み聞かせがありました。今日は、低学年(1・2年生)と高学年(5・6年生)が対象でした。
 低学年は、大型テレビに映った絵本をしっかりと見ながら、読み聞かせを真剣に聞いていました。また、一つの学級では「紙しばい」をしていました。みんな大はしゃぎで「紙芝居」をとても楽しみにしていました。「紙しばい」が始まると教室がシーンとなって、みんな食い入るように「紙芝居」を見ていました。


修学旅行1日目⑦

 宿泊は、宮崎市のコテージひむかでした。自然の中にある素敵な施設です。
 ホテルの方に挨拶をして、夕食です。いろいろな料理があり、とてもおいしかったです。種類が多すぎて食べきれない子どももいましたが、みんなおいそうにお腹いっぱいになるまで食べていました。
 この後は、各部屋でお風呂に入ったり、話をしたり楽しい思い出に残る宿泊をすることができました。


※ 修学旅行2日目は、後日ご紹介します。

修学旅行1日目⑥

 次に、道路を渡って県庁本館に移動しました。伝統を感じさせる風格のある県庁本館の建物が夕日に輝いていました。県庁の部屋を見せてもらった後、議会会場の見学をさせてもらいました。いろいろな席に座らせてもらったり、疑似答弁をさせってもらったり、普段ではできない貴重な体験をさせていただきました。
 最後に県庁の近くにある宮崎県物産貿易振興センター(みやざき物産館KONNE)に行っておみやげを買いました。

修学旅行1日目⑤

 いよいよ1日目の最後の見学場所である県庁に移動しました。宮崎県のシンボルキャラクターの「ひぃくん」が出迎えてくれました。
 始めに、新しくできた防災庁舎に行き、防災について学習しました。始めに司令室のような広い場所で、防災について説明を受けました。ここでも疲れているはずですが、真剣に説明を聞き、一生懸命メモを取っていました。その後、調査の中のいろいろな説明パネルを見たり、模型を見ながらいろいろ説明を受けました。