日誌

2021年11月の記事一覧

これでばっちり!!オンライン授業

11月26日(金)
午前中参観授業、学校保健委員会、持久走大会・・・。
午後からは、オンライン授業をおこないました。

1、2年生は、楽しくしりとりも行ったようです。絵文字:笑顔

教室とはまたひと味違った笑顔を見ることができた・・・と担任の先生。

3、4年生は、オンラインオリンピックでクイズ等で点数を競いました。

準備に疲れました・・・とおっしゃっていましたが、先生方もとても楽しそうな時間を過ごされていました。

子どもたちも、家にいながら友達とつながる楽しさを満喫。絵文字:笑顔

5、6年生皆の笑顔がはじけていた様子がたまりませんでした。絵文字:笑顔

第1回目のオンライン授業。チャレンジ大成功です。

【日之影町作品展入賞おめでとう絵文字:重要
〇 硬筆の部 金賞 1年 佐藤 絆奈
       銀賞 1年 抜屋 絢美 2年 島田 陽菜
       銅賞 1年 井植 結徠 1年 山口 心陽 2年山口 慶介

〇 毛筆の部 金賞 6年 田﨑 香澄
       銀賞 3年 若杉 瞭多郎 3年 三田井 結
          5年  羽賀 唯織
       銅賞 4年 飯干 日菜  4年 大村 心乃
          5年 甲斐 美衣  6年 姫野  凜

〇 絵画の部 金賞 1年 佐藤 絆奈  2年 若杉 優次郎
          5年 佐藤 愛華
       銀賞 1年 三田井 淳信 2年 山口 慶介
          3年 若杉 瞭多郎 6年 飯干 蔵人
       銅賞 1年 井植 結徠  4年 岩本 紅葉

〇 特別支援絵画の部 金賞 5年 佐藤 愛華

〇 自由研究の部   銀賞 1年 井植 結徠  3年 三田井 結
           銅賞 3年 若杉 瞭多郎 4年 春田 永遠

〇 家庭科作品の部(共同作品)  銀賞 5・6年生

〇 工作の部(共同作品)     金賞 1・2年生
                 銀賞 3年 羽賀 光亮 
 
 

        
  

今日の給食(11/30)


 11月30日(火)の給食をご紹介します絵文字:キラキラ

 【メニュー】
 絵文字:星うなぎのバラ寿司
 絵文字:星豆腐のすまし汁
 絵文字:星千切り大根のオーロラソース和え
 絵文字:星牛乳


 

 今日は、日之影町産のねぎが使用された地産地消給食の日でした絵文字:音楽

 そして、特別に宮崎県産の養殖うなぎを使用したバラ寿司まで絵文字:重要
 とっても豪華な給食でした絵文字:キラキラ

 

自分との戦い・・・。

11月26日(金)学校参観日。
学校保健委員会の後は、校内持久走大会でした。

吸い込まれそうな青空のもと。
全校児童30名が自分との戦いに挑みました。

まさかの校長先生、「がんばるぞコール」4連発!!絵文字:笑顔

さすが6年生。素敵なあいさつでした。

おーい!!持久走だよーーーー。と思わず叫んだロケットスタートの8名。絵文字:困った 冷汗

そのスピードは衰えず・・・。絵文字:困った 冷汗

とにかく一生懸命走ります絵文字:重要

続いて3・4年生。

こちらもロケットスタートでしたが、落ち着いた走り。絵文字:笑顔

自分の記録に向かって頑張る姿の美しいこと絵文字:重要絵文字:笑顔

最後は5・6年生です。

こちらも自分のペース配分で走り出しました。

いつになくハイペース。しかし、あきらめません。絵文字:笑顔

今年は、天気の関係もあってなかなか練習ができませんでしたが・・・。

1~2位の紹介の後は、ジャンプアップ賞(自分の記録を大幅に更新)の紹介もありました。

【入賞おめでとう絵文字:重要
1年生の部 ①三田井 淳信 ②抜屋 絢美
2年生の部 ①若杉 優次郎 ②山口 慶介
3年生の部 ①若杉 瞭多郎 ②寺尾 悠希
4年生の部 ①甲斐 翔   ②岩本 紅葉
5年生の部 ①若杉 一花  ②甲斐 彩乃
6年生の部 ①田﨑 香澄  ②姫野 凜 
【ジャンプアップ賞おめでとう絵文字:重要
1年 山口 心陽 2年 山口 慶介 3年 羽賀 光亮
4年 岩本 紅葉 5年 抜屋 成美
6年 岩本 楓華 6年 姫野 凜  

今日の給食(11/29)


 11月29日(月)の給食をご紹介します絵文字:キラキラ

 【メニュー】
 絵文字:星黒糖パン
 絵文字:星さつまいものシチュー
 絵文字:星レモンドレッシングサラダ
 絵文字:星牛乳


 

 あっという間に11月が終わろうとしていますね絵文字:重要
 今日は寒い日にピッタリの温かいシチューでした絵文字:笑顔

おうちの人と話そう!ゲーム・スマホの話

今年の学校保健委員会は、11月26日の学校参観日に合わせて行いました。

宮崎県メディア安全指導員の小野寿雄様におこしいただき、全校児童と保護者でお話を聞きました。

メディアに接しているときの脳の状態など子どもたちにもとても分かり易いお話でした。

このままでは危ない!!と思わせるような、体験に裏打ちされた説得力のあるお話・・・。絵文字:困った 冷汗

児童からのお礼の言葉の中にも、今日の話で知った驚きの事実の感想が入っていました。

具体的な「ゲームのやくそく」を提示していただき、早速今日からできそうだとみんなニコニコ笑顔でした。

講師の先生は、繰り返し、スマホやタブレットを置いて、家族の人と会話をすることの重要性を伝えてくださいました。