日誌

2020年11月の記事一覧

わくわく読み聞かせランド①(11/20)


 11月20日(金)、教師による読み聞かせ「わくわく読み聞かせランド」の1回目です。
 児童には、本の紹介だけをし、自分が聞きたいお話の教室に行きます。
 どんな内容のお話なのか、先生は誰なのか「わくわく」の様子でした。

 「面白いお話」「感動するお話」「考えさせられるお話」、たくさん読んでもらい、子どもたちは大喜び、じゅうぶん本の楽しさを味わうことができました。(読み聞かせをした教師もです!)
 次回は、12月11日(金)、第2回を行う予定です。

今日の給食(11/20)


 11月20日(金)の給食をご紹介します絵文字:食事 給食

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星クッパ
 絵文字:星いりこナッツ
 絵文字:星牛乳

 

 今日は、一口20回噛んで食べることを目標にするカミカミデーでした絵文字:笑顔

 給食の時間には、元気パクパク委員会の児童が、よく噛んで食べるように呼びかける放送もしました絵文字:重要

調理実習(5・6年生)


 3・4年生の食育学習に引き続き、同時刻に行われた「5・6年生調理実習」の様子をお伝えします。
 こだわりのつまった「ご飯と味噌汁作り」です。
 まずはご飯から・・・。

 「水・米の分量を正確に計り」「ていねいに米をとぎ」「火加減を気にかけながら」行っていました。そして・・・

 ふっくらほかほかご飯が炊きあがりました。少しお焦げがあるところもおいしかったです。
 次に、メインディッシュの「味噌汁作り」です。
 「しいたけ学習」「味覚の授業」の経験を生かし、こだわりの出汁に挑戦していました。

【出汁は、しいたけ、昆布、かつお節のフルコースです。】

【う~~~ん!うまい!!】

【具も、にんじん、白菜、豆腐に大根と盛りだくさん】

【みんなで力を合わせてついに・・・】

完成!!いただきま~す!】

【これで毎朝、自分で朝ご飯が作れますね!?】
 今年度初めての調理実習でしたが、みんなで協力して、安全にでき、実りの多い時間となりました。

食に関する指導(3・4年生)


 

 11月19日(木)、3・4年生食に関する指導を実施しました。宮水小の河野栄養教諭から、おやつのとり方について学びました絵文字:会議

 まず、おやつの食べすぎはなぜ良くないのか考え、発表しました絵文字:重要
 「むし歯ができるからです。」
 

 おやつの食べすぎは、むし歯や肥満など、生活習慣病につながってしまいますね。

 また、1日にとってよいおやつのエネルギーは、200キロカロリーだと教えていただきました絵文字:笑顔
 

 しかし、子どもたちが大好きなアイス炭酸ジュースは、200キロカロリーを超えものばかりです絵文字:冷や汗砂糖や塩、油もたくさん入っています。 

 「どうしたら食べすぎを防げるかな?」
 

 友達と一緒に考えました絵文字:虫眼鏡
 

 【子どもたちの意見】
 ・おやつを食べる日や、曜日を決めます。
 ・コップやお皿についで、食べすぎないようにします。
 ・家族と分けて食べます。
 

 食品には、栄養成分表示が書いているため、それを見て食べる量を考えることも教えていただきました絵文字:笑顔
 

 これから、おやつのとり方を考えながら生活してほしいです絵文字:キラキラ

今日の給食(11/19)


 11月19日(木)の給食をご紹介します絵文字:笑顔

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星きのことうずらの卵の炒めもの
 絵文字:星ほうとう汁
 絵文字:星牛乳

 

 きのこには、ビタミンDが多く含まれており、骨や歯の発育を助ける働きをしています絵文字:重要