日誌

2022年2月の記事一覧

素敵なお話

今年度も残すところ、この日を入れてあと2回。
2月25日の読み聞かせでも、素敵なお話をしていただきました。
夕方から降り出した雪を見て、お母さんは慌てて甘酒を作り出しました。
「こんなにいっぱい、だれがのむの?」

みこちゃんが聞いた時、トントントン。
ドアをたたく音がして・・・。

寒い夜にやってくる、ふしぎなおきゃくさんはだあれ?
春が待ち遠しくなるお話でした。

5・6年生は、「世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ」
ムヒカ大統領がリオ会議(地球サミット)で行った名スピーチです。

「無限の消費と発展を求める社会は、人々を、地球を疲弊させる。発展は幸福のためになされなければならない」
毎日、ロシアのウクライナ侵攻のニュースが流れる中、子どもたちはどんな思いで聞いていたのでしょうか・・・。

今日の給食(2/28)


 2月28日(月)の給食をご紹介します絵文字:重要

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星豚肉と卵の煮物
 絵文字:星春雨の酢の物
 絵文字:星牛乳


 

 今日で2月が終わります。
 時間が経つのは本当にあっという間ですね絵文字:冷や汗
 ラストスパートの3月は疲れが溜まりやすい時期ですが、毎日元気に過ごせると良いですね絵文字:笑顔絵文字:音楽

自分の命は自分で守る~避難訓練~

2月24日。
火災の避難訓練を行いました。
火災報知器がなり、火元を確認。
校内放送と同時進行で119へ通報訓練も行いました。

先生の指示に従って機敏に行動する子どもたち。


校舎を離れ安全を確認したら、安全な場所へ駆け足で避難します。

避難の様子も素晴らしかったのですが、担当の先生のお話を真剣に聞く姿にも感動。絵文字:笑顔

コロナ禍において、西臼杵消防本部から日之影町在住の山尾さんを派遣していただきました。

細やかなご配慮に感謝すると同時に、日之影小学校を卒業した大先輩の話にキャリア教育の観点からも、子どもたちの瞳が輝いたのはいうまでもありません。

そして、日之影小ならではの感動した点がもう一つ。絵文字:笑顔
なんと、消火訓練を全校児童で行えたことです絵文字:重要絵文字:重要





もし、本当に火事に遭遇したら大人の人を大声で呼ぶ絵文字:重要と学習したのですが、こうした幼い段階から貴重な体験をすることは、危険予測能力と危機回避能力の育成にもつながると考えています。





今回の避難訓練を通して、自分の命は自分で守ることの大切さを学びました。
いつも子どもたちのために入念な準備をしてくださる担当の先生にも感謝の気持ちでいっぱいです。
さらに、一生懸命子どもたちに指導してくださった山尾さんの姿に触れ、将来ふるさとのために貢献できる人になって欲しいなと、消火訓練に全力で取り組む子どもたちの姿に願いをこめました。

今日の給食(2/25)


 2月25日(金)の給食をご紹介します絵文字:笑顔

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星魚の竜田揚げ
 絵文字:星ゆかり和え
 絵文字:星五目汁
 絵文字:星牛乳


 

 今日は具沢山の五目汁でした絵文字:重要

 五目汁の中に入っていた小松菜は、八代将軍、徳川吉宗が名前を付けました絵文字:会議
 吉宗が小松川というところに行った際に献上された青菜がとてもおいしかったことから、小松菜と命名したそうです絵文字:笑顔

今日の給食(2/24)


 2月24日(木)の給食をご紹介します絵文字:キラキラ

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星五目豆
 絵文字:星酢みそ和え
 絵文字:星牛乳


 

 今日は日之影町産干ししいたけ・ゆず果汁が使用された地産地消給食の日でした絵文字:重要
 日之影町で作られた食材は、より一層おいしく感じます絵文字:笑顔絵文字:ハート