日誌

2021年1月の記事一覧

今日の給食(1/20)


 1月20日(水)の給食をご紹介します絵文字:笑顔

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星とりちゃんこ
 絵文字:星ゆずドレッシングサラダ
 絵文字:星牛乳

 

 今日は、町内産の野菜がたくさん使われた「とりちゃんこ」を食べました絵文字:キラキラ

花いっぱい活動(1/20)


 1月20日(水)、全校児童で「花いっぱい活動」を行いました。
 今回、卒業式・入学式で「式場を彩る花」の植え替え作業です。

【パンジー、ビオラ、ノースポール、ペチュニア、キンセンカ、サクラソウ】

縦割り班で協力し合いながら、大きいポットへと植え替えを行っていきました。】


【一人一人責任をもって大切にお世話していきます。そして・・・】

【今年もこんな花いっぱいの式場で、大好きな6年生の卒業をお祝いします!】

授業の様子②(1/19)

 1月19日(火)、授業の様子PART2です。

【5年生算数「円周の長さ」:円周から大木の直径を求めたり、直径から円周を求めたり、生活に生かせる学習に意欲的に取り組んでいました。】

【4年生理科「冬の自然」:この1年、四季の様々な変化を継続して調べてきています。この日は、「冬の生き物」について調べていました。何か変化に気付くことができたのでしょうか?】

【寒い日が続いていましたが・・・「冬来たりなば春遠からじ」、の木には芽が出始め、菜の花も咲き始めていました。】

 おまけ・・・、昼休みの様子です。

 縦割り班で、楽しそうに長縄の練習をしていました。
 2月8日(月)の「校内縄跳び大会~長縄の部~」、新記録が出せるように、これからも練習を頑張っていきましょう!

今日の給食(1/19)


 1月19日(火)の給食をご紹介します絵文字:食事 給食

 【メニュー】
 絵文字:星きのコーンごはん
 絵文字:星あすか汁
 絵文字:星カリフラワーの甘酢和え
 絵文字:星牛乳

 

 あすか汁とは、肉や野菜が入ったみそ汁に牛乳を加えたもので、奈良県の郷土料理です絵文字:笑顔
 飛鳥時代、牛乳がまだ珍しかったときに、貴族の間で食べられていたそうです絵文字:重要

授業の様子①(1/19)

 1月19日(火)の授業の様子です。

【理科は感動だ!(5年生):もっとものを水に溶かすには?水の量を増やせばよいのでは・・・】

【水の量を2倍にすると、とける量も2倍になる。】

【理科は感動だ!(6年生):実験用てこを使って、規則性を導き出していました。】

【3・4年伝統芸能継承活動「古園棒術」:学習発表会に向け、練習にも熱が入ってきました。】