2022年6月の記事一覧
ペットボトルキャップをワクチンに
本日、昼休み時間に、環境福祉委員会の児童が、五ヶ瀬町社会福祉協議会の方に学校で集めたペットボトルキャップを渡しました。8袋ものキャップがありました。これは、発展途上国のワクチンの費用になるそうです。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
児童による読み聞かせ
本日、児童による読み聞かせを行いました。6年生は1年生に、5年生は2年生に、4年生は3年生に読み聞かせを行いました。事前に本を選び、練習して臨んでいました。6年生が選んだ本は、「おかえし」「がっこうへいこうぜ」「かっぱのこいのぼり」といった本でした。
1年生からは、「かっぱがいるかもと思っておもしろかった。」や「おかえしがいっぱいあっておもしろかった。」といった感想が聞かれ、6年生からは、「楽しんでもらえていたようで良かった。」や「声をかえて、すらすら読むことが出来るようがんばった。」といった言葉が聞かれました。
30分という時間でしたが、先輩としての姿を見せることができたり、ほのぼのとしたひとときだったなと感じられたりした時間でした。
土砂災害避難訓練
今回は、台風などの大雨による災害から命を守るための訓練でした。子どもたちは、各学級で帰る準備をして体育館に静かに集まり、お迎えを待つ(今回は引き渡しなし)という手順の確認をしました。その後、西臼杵支庁土木課河川砂防担当の方々より、崖崩れの仕組みや砂防ダムの働きを模型を使って説明していただきました。模型で見ると分かりやすく、子どもたちは熱心に見入っていました。
祖父母参観日・学校運営協議会
本日は、祖父母参観日を実施しました。祖父母の方々7名の来校をしていただきました。
2校時に3・4・6年の授業参観、3校時に学級懇談会(全学級)、4校時に1・2・5年の授業参観という計画でした。3校時は、学級懇談会の時間だったため、祖父母の方々には、オープンスペースでお茶を飲んでいただきながら、ゆっくりとくつろいでいただき、4校時の授業参観に備えていただきました。
それと同時に、学校運営協議会を開催しました。授業参観をしていただいた後、学校経営方針説明、地域と学校の交流をどう進めるかという協議を行いました。アイディアがいくつか出されましたので、計画を詰めて実行していきたいと思います。
不安や悩みへの対処方法
本日、全校一斉に「不安や悩みへの対処方法」の学習をしました。子どもたちの笑顔や命を守るための学習です。
人が生きていく上で、不安や悩みは誰にでも起こり得ます。コロナ禍の影響で、このような不安や悩みへの対処方法はより重要度を増しているようにも感じます。学年の発達の状況に応じて、各学級で授業を行い、保護者や先生、友達などに相談するとよいことや、困っている友達がいたらどう関わったらよいかということなどを学んだり考えたりしました。1年生の発表で、「犬に話す。」という意見が出ていました。これも心が安らぐ1つの方法かもしれませんね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。