トップページ

学校からのお知らせ

支援学校との昼休み交流会 6月9日(木)

新型コロナも幾分落ち着いてきましたので、恒例になっていた昼休み交流会を実施しました。今回は3年生と支援学校の皆さんとの交流会で、大きな風船みたいな、ふわふわボールでミニバレーを行いました。一緒にプレーしている姿を見て、3年生のみんなのやさしさを感じました。支援学校の皆さんも楽しそうにしてくれて、とてもいい交流ができたと思います。支援学校の皆さん、ありがとうございました。

食物アレルギー研修(職員) 6月8日(水)

 今年も学校薬剤師の高山先生(つつみ薬局)を講師にお迎えして、食物アレルギー研修を実施しました。特に、アナフィラキシーの症状が出たときの対応の仕方で、エピペンの使い方などを実演を交えて行いました。毎年行っている研修ですが、高山先生は、私たちが少しでも退屈しないように、また、実のある研修になるように、いろんな手立てを講じてくださり、大変有難かったです。

 研修を通して、いつでも起こりえることなので、危機管理意識を高くもって、いざというときに冷静に対応、処置していかなければならないとあらためて痛感しました。高山先生、ほんとにお忙しい中ありがとうございました。

プール清掃 6月7日(火)

全校生徒でプール清掃をしました。1年間にたまった汚れは相当なもので、きれいで泳げるプールにするためには、生徒数も少ないので、体育の時間を何回も使って、清掃をしなければいけません。今日は2回目でしたが、みんな楽しそうにがんばっていました!

参観日・学校保健委員会 6月3日(金)

第2回目の参観日を実施しました。今回は、副担の先生中心での授業を見ていただきました。新年度に入り2ヶ月が過ぎ、生徒も新しく来られた先生もだだいぶん慣れてきたような感じがします。授業を大事にしながら、こつこつと地道な努力で、学力をつけてほしいと思います。保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

       【3年~英語】

        【2年~数学】

        【1年~社会】

中体連選手推戴式 6月2日(木)

3年生にとっては最後の大会となる地区中総体が6月11~12日にかけてあります。(一部競技は6月3・4日)そこで、推戴式を行いました。どの部も今まで部活にかけてきた想いや試合にかける意気込みを述べてくれ、代表して剣道部の西水流茉愛さんが堂々と選手宣誓をしてくれました。体調を万全にして大会に臨んでほしいと思います!

 

花いっぱい運動 5月19日(木)

種から育てた花の苗がだいぶん大きくなったので、ポットから鉢に植え替えました。中庭の花壇にも植えました!大きく育ってくれればいいです!

情報モラル学習 5月19日(木)

5月19日(木)に全校一斉で情報モラルの学習を行いました。インターネットやSNS上の「ことばの感じ方」について学習しました。グループワークをとおして、同じことばでも人によって感じ方が違うこと、文字だけで伝えると、感情が伝わらないので誤解されやすいことに、気づくことができたのではないかと思います。望ましいコミュニケーションを図ることができるようになってほしいと思います。

弁当の日 5月16日(月)

本年度第1回目の弁当の日を実施しました。計画を立てる際には、それぞれ個人がタブレットパソコンで計画書を作成したり、当日は、タブレットパソコンで自分で作った弁当の写真を撮ったりしてレポート(ワークシート)の作成したり、タブレットパソコンが大活躍でした。写真は1年生8名が作った弁当の写真です!

輪太鼓練習!

花いっぱい運動と同じく輪太鼓練習も本校の恒例行事というか本校の特色の一つです。ここ2年間輪太鼓を披露する機会がなかったのですが、今年こそはあるのではないかと期待しています。ただ、それと裏腹に、ここ2年間、実践の場がなかったということなので、本当にうまくできるかという不安もあるし、教員も含めて、その経験がないので、今一ピンときていないのが現状です。本番があると想定して、気合い入れて頑張ります!

花いっぱい運動!

今年度も恒例になっている花作りを全校でやっています!マリーゴールドと松葉ボタンを中心に種から育てようと頑張っているところです。先日は種から種から出た子葉が少し大きくなったので、植え替えをしました。