学校から
学校の様子
午後、3年生教室では「認知症サポーター養成講座」
3年生の総合的な学習の時間のテーマは「福祉」。
先週の講話に続いて、今日は、小林市包括支援センターから4名の方を
講師にお招きしての学習。
前半は、主に認知症の特性や予防法などについてのお話をしていただきました。
後半は、認知症の方への声かけ訓練。
悪い例を講師の方に、そして良い対応の仕方はどんな声かけが良いのかという
課題で、代表生徒が演技してくれました。
子どもたち、そして職員にとっても充実した時間となりました。
最後に宮﨑さんがお礼のことばを述べてくれました。
そして、子どもたちは、「オレンジリング」をいただきました。
本日指導してくださった講師の方より
「いろんな学校や事業所で、認知症サポーター養成講座を通して感じることは
高齢者の方へのきちんとした対応の仕方を学んでほしいということです。そして、その基本は、普段からのあいさつや気持ちの伝わる言葉かけが大切であると感じています。そうすれば、これから高齢者が増えていく中で、今日、学習したような声かけも自然にできるようになると思っています。」というお話を伺うことができました。
【本日、講師をしていただきました小林市包括支援センターのみなさま】
【右から、小倉さん、今別府さん、押領司さん、森田さん】
本日は、ご多用の中、本当にありがとうございました。
先週の講話に続いて、今日は、小林市包括支援センターから4名の方を
講師にお招きしての学習。
前半は、主に認知症の特性や予防法などについてのお話をしていただきました。
後半は、認知症の方への声かけ訓練。
悪い例を講師の方に、そして良い対応の仕方はどんな声かけが良いのかという
課題で、代表生徒が演技してくれました。
子どもたち、そして職員にとっても充実した時間となりました。
最後に宮﨑さんがお礼のことばを述べてくれました。
そして、子どもたちは、「オレンジリング」をいただきました。
本日指導してくださった講師の方より
「いろんな学校や事業所で、認知症サポーター養成講座を通して感じることは
高齢者の方へのきちんとした対応の仕方を学んでほしいということです。そして、その基本は、普段からのあいさつや気持ちの伝わる言葉かけが大切であると感じています。そうすれば、これから高齢者が増えていく中で、今日、学習したような声かけも自然にできるようになると思っています。」というお話を伺うことができました。
【本日、講師をしていただきました小林市包括支援センターのみなさま】
【右から、小倉さん、今別府さん、押領司さん、森田さん】
本日は、ご多用の中、本当にありがとうございました。
0
今朝は「読み聞かせ」を実施しました
朝から曇り。それでも、紫陽花や草花は美しく輝き、見る人を
元気づけてくれます。
さて、今朝は、今月の「読み聞かせ」の日。子どもたちも職員も楽しみにしています。
1年生教室で、2年生も一緒の「読み聞かせ」。
読んでいただいた本は「かさどろぼうと」と「3びきのくま」。
みんな、熱心に聴き入っていました。
毎月、ありがとうございます。
元気づけてくれます。
さて、今朝は、今月の「読み聞かせ」の日。子どもたちも職員も楽しみにしています。
1年生教室で、2年生も一緒の「読み聞かせ」。
読んでいただいた本は「かさどろぼうと」と「3びきのくま」。
みんな、熱心に聴き入っていました。
毎月、ありがとうございます。
0
もうすぐ地区中学校総合体育大会
ソフトテニス競技は9日(土)・10日(日)に、また、剣道競技は
10日(日)に開催されます。
屋外の競技はあいにくの雨で室内の練習が続いていますが、どの部も監督・コーチを交えて熱心に調整を行っています。
なお、陸上競技は14日(木)に開催されます。
また、男子バレーボール部は大会には出場しませんが、毎日、熱心に練習に励んでいます。
10日(日)に開催されます。
屋外の競技はあいにくの雨で室内の練習が続いていますが、どの部も監督・コーチを交えて熱心に調整を行っています。
なお、陸上競技は14日(木)に開催されます。
また、男子バレーボール部は大会には出場しませんが、毎日、熱心に練習に励んでいます。
0
ALT来校
今日はALTの「サフィクール先生」が来られる日。
午前中、全学級で中山先生と一緒に授業をされました。
1,2年生の授業では、ゲームを交えての学習もあり、また、3年生になると内容も難しくなる分、楽しさの中にも、より専門性の高い学習が展開されています。
【1年生の様子】
【2年生の様子】
【3年生の様子】
午前中、全学級で中山先生と一緒に授業をされました。
1,2年生の授業では、ゲームを交えての学習もあり、また、3年生になると内容も難しくなる分、楽しさの中にも、より専門性の高い学習が展開されています。
【1年生の様子】
【2年生の様子】
【3年生の様子】
0
須木るアップタイム
雨や曇りが続きますが、いろんな所で、この時期、紫陽花が美しく咲いています。
さて、今日は「須木りアップタイム(社会科)」がスタート。
どの学級も熱心に取り組んでいました。
2週間後の6月20日(水)には、コンテストが行われます。
しっかり頑張ってほしいと思います。
さて、今日は「須木りアップタイム(社会科)」がスタート。
どの学級も熱心に取り組んでいました。
2週間後の6月20日(水)には、コンテストが行われます。
しっかり頑張ってほしいと思います。
0
今朝は、生徒集会が行われました
いつものように、全員での「あいさつ練習」でスタート。
続いてバースデー企画、専門委員会の5月反省と6月の目標発表。
最後に、学習・文化委員会より、5月に読書をたくさんした人への多読賞
の表彰がありました。
0
プール清掃
今日は、5・6校時にプール清掃を行いました。
学年ごとに、分かれて、自分たちの場所を熱心に清掃してくれました。
生徒、先生方、暑い中ありがとうございました。
学年ごとに、分かれて、自分たちの場所を熱心に清掃してくれました。
生徒、先生方、暑い中ありがとうございました。
0
宮日こども新聞に掲載
6月2日付「宮日こども新聞」に1年四位煌牙くんの俳句が、また、
2年蒲生愛梨さんの詩が掲載されました。
とても素敵な作品で、心が和みます。
これからもチャレンジしてください。次の作品を楽しみにしています。
2年蒲生愛梨さんの詩が掲載されました。
とても素敵な作品で、心が和みます。
これからもチャレンジしてください。次の作品を楽しみにしています。
0
推戴式を行いました
西諸地区中学校総合体育大会が一週間後に迫ってきました。
今日は、推戴式を体育館で行いました。
各部キャプテンと3年生部員が決意を発表しました。生徒代表激励のことばは、
3年生の﨑山大樹くんが述べてくれました。
最後に、各部キャプテンが揃っての選手宣誓。
すばらしい、推戴式でした。
大会当日は、精一杯頑張ってくれることと思います。
なお、日程は次のとおりです。
【ソフトテニス競技】
◇6/9(土)団体戦、6/10(日)個人戦
会場はいずれも、小林市総合運動公園庭球場
【剣道競技】
◇6/10(日)団体戦、個人戦 会場は須木地区体育館
【陸上競技】
◇6/14(木)会場は、小林市総合運動公園陸上競技場
保護者の方には、選手送迎等でお世話になります。
どうぞ、みなさま方のご声援をよろしくお願いいたします。
今日は、推戴式を体育館で行いました。
各部キャプテンと3年生部員が決意を発表しました。生徒代表激励のことばは、
3年生の﨑山大樹くんが述べてくれました。
最後に、各部キャプテンが揃っての選手宣誓。
すばらしい、推戴式でした。
大会当日は、精一杯頑張ってくれることと思います。
なお、日程は次のとおりです。
【ソフトテニス競技】
◇6/9(土)団体戦、6/10(日)個人戦
会場はいずれも、小林市総合運動公園庭球場
【剣道競技】
◇6/10(日)団体戦、個人戦 会場は須木地区体育館
【陸上競技】
◇6/14(木)会場は、小林市総合運動公園陸上競技場
保護者の方には、選手送迎等でお世話になります。
どうぞ、みなさま方のご声援をよろしくお願いいたします。
0
2年生は調理実習
2年生は、5校時に調理室で実習。
メニューは、「サンドイッチ」と「いももち」(北海道ではおやつでよく食べるそうです)。
2年生は、4名ですが、先生の説明を聞いて、手際よく実習を進めていました。
校長室、職員室にも試食品を届けてくれました。
齊藤先生、2年生のみなさん、ありがとうございました。
メニューは、「サンドイッチ」と「いももち」(北海道ではおやつでよく食べるそうです)。
2年生は、4名ですが、先生の説明を聞いて、手際よく実習を進めていました。
校長室、職員室にも試食品を届けてくれました。
齊藤先生、2年生のみなさん、ありがとうございました。
0
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
新着情報
訪問者カウンタ
0
5
9
3
3
0
2
小林市立須木中学校
〒886-0111
宮崎県小林市須木中原1730番地
電話番号:0984-48-2004
FAX番号:0984-25-9007
本Webページの著作権は、須木中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。