学校から

学校の様子

晴れ 厄払いの寄付がありました

・1月20日・金曜日

 本日、本校の平成9年度卒業生の方々より、厄払いとして寄付をいただきました。

 代表として、田代 健 様 と 藤山 貞美 様の2名が来校し寄付をいただきました。

 今後、生徒のために大切に活用していきます。

 また、卒業アルバムを見ながら当時の思い出話も聞くことができました。

 卒業生の27名の皆様ありがとうございました。

 

0

晴れ 読み聞かせがありました

・1月19日・木曜日

 月に1度の読み聞かせがありました。

 今回の本は「絵本 マックマウスさん」(のねずみの なかまになった まちねずみのはなし)

作 レオ=レオニ 訳 谷川 俊太郎 です。

 1・2年生の生徒は、いつもながら真剣に話を聞いていました。

 話を聞いた後、感想を述べることができました。

 また次回の読み聞かせが楽しみです。

  

 

0

しめ縄づくり

 12月15日(木)は須木地区の友愛会の方々を講師としてお招きし、しめ縄づくりをしました。

わらたたきから始まり、しめ縄へと作業を進めていきましたが、実際やってみると難しく、最初はなかなか思うようにいかない生徒が多かったようです。それでも講師の方々の熱心なご指導もあり、しっかり作り上げることができました。

 友愛クラブの皆様、年末のお忙しい時期にもかかわらずご指導ありがとうございました。

  

  

0

晴れ 学習成果発表会を行いました

 12月11日(日)に、須木総合ふるさとセンターで学習成果発表会を開催しました。

 各教科の発表(国語弁論・英語暗唱・技術の木工ものづくり)や各学年の総合的な学習の時間の発表とどれもすばらしいものでした。これらの学びをこれからの生き方に生かしてほしいと思います。最後の合奏や合唱も心に響くものでした。

 保護者や地区の方々にはご鑑賞いただきありがとうございました。

 

  

  

  

 

0

ロードレース大会

12月7日(水)にロードレース大会が実施されました。

11月からの体育の持久走練習で練習を重ね、皆が自己記録を更新しました。

お互いに切磋琢磨したこともありますが、多くの保護者の方々の声援の後押しがあったからこその成果でもあります。

走り終わった後は生徒全員がとてもいい表情をしていました。

  

0

晴れのち曇り 避難訓練(火災)を行いました。

・12月2日(金)、今年は、調理室で火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。

 避難訓練の目的は、生徒・職員共に災害に備えるというものです。

 生徒は避難経路の確認、職員は職員の動きの確認などを行いました。

 訓練ではありましたが、生徒は「無言で」「整然と」避難できていました。

 避難後は、運動場で消防署の方から、火災の状況や消火器の使い方などを教えていただき、実際に消火器(水消火器)を使って練習をしました。

 万が一の時に備えしっかりと「命を守る」ための対応できるように普段から気をつけていきたいものです。

 肌寒い中でありましたが、生徒たちは真剣に取り組んでいました。

 

  

  

 

0

晴れ ものづくり九州大会に参加しました。

11月19日(土)に、鹿児島市のかごしま文化工芸村で開催された「ものづくり九州大会」に、本校2年生が参加しました。

※大会の正式名は、

「令和4年度第22回創造ものづくり教育フェア めざせ!『木工の技』チャンピオン九州地区大会」です。

宮崎県の代表として、九州各県の代表と木工作品を製作していきました。

結果は「優秀賞」でした。県大会以降も、昼休み・放課後・休日とこの大会に向けて一生懸命に取り組み、さらにレベルを上げていました。

惜しくも全国大会出場とはなりませんでしたが、これまで取り組み、挑戦したことはきっとこれからの人生に役立つことでしょう。

 

  

 

  

 

 

0

曇り 西諸県地区音楽大会に参加しました

 11月17日(木)に、小林市文化会館で開催された西諸地区音楽大会に参加しました。
 生徒によるリコーダーによる合奏「空も飛べるはず」と全員による合唱「時を越えて」を披露しました。夏休み以降、音楽の授業だけでなく、昼休み、朝・帰りの会の時間を使って練習をしてきた成果がでました。少人数ながら一人一人の歌声がきれいなハーモニーとなり、頑張って歌っている姿に感動しました。

   

   

0

晴れ 須木ほぜ祭り 生徒も職員も参加しました!

11月3日(木)文化の日。

天気にも恵まれ、須木地区では、中学校南側の河川敷において「ほぜ祭り」が行われました。

須木中学校から、生徒が「ダンス」の披露、職員は「地区対抗左近太郎競技」に出場しました。

また、生徒会役員は赤い羽根共同募金の呼びかけに参加しました。

地区の方々も大勢参加し、11月とは思えないような暑さの中、大変盛り上がっていました。

  

  

 

 

0

着付け教室を家庭科で実施しました

 家庭科の授業の一環で、日章学園高等学校の先生1名、生徒3名に来校していただき、2・3年生を対象に着付け教室を実施しました。普段着ることがない着物の特性や着付けの方法について学習しました。着付けが思ったよりも難しかったようでしたが、楽しい学びとなりました。

  

  

0